日本の教育はこのままで良いのか。
いじめや差別はどうすれば無くなるのか。
果たして学校現場は社会に適応した教育を届けることはできているのだろうか。
グローバル化や情報通信技術の進展、少子高齢化など社会の急激な変化により先行きが不透明になっている現代。
新たな価値を創造する人材や、個人と社会の多様性を尊重し、他者と協働して課題解決を行える人材が求められています。
その人材の輩出を一手に担っているのが教育です。
人生の目的や志と向き合い、ひとりひとりの可能性を信じ続ける教育。
それを「志教育」といいます。
私たちは志と向き合う教育を学校現場、大手・中小企業の経営者、スポーツ界など累計43,000名以上の方に届け続けています。