ACESでは現在、ChatGPTを活用した新規プロダクトの開発を行っています。
そこで、テックリード候補としてgenerativeAIの技術を活用した0=>1でのプロダクト開発を推進していただける方の募集を開始しました。
このポジションでは、バックエンドとインフラの開発を中心に行っていただきますが、フロントの開発も含めたフルスタックに開発が可能な方にも適する環境です。
◆ 具体的な業務内容
・ChatGPTをはじめとする大規模モデルや機械学習を活用したプロダクトの開発・機能改善 (インフラ設計・実装を含む)
・インフラ設計・実装
・バックエンド/API開発・機能改善
・(歓迎要件) フロント開発・機能改善
・CI/CD改善など効率よく、安定的に開発を行うための環境整備
・(歓迎要件) プロダクトのロードマップに応じた機能の設計と開発タスクへの分解と進捗管理
◆募集背景
現在のAIブーム、その中でも特にgenerativeAIの発展を受け、ChatGPTを活用した新たなプロダクト開発を進めています。それにあたって、プロダクトの開発を担当できるエンジニアを募集しています。
◆ポジションの魅力
・少数精鋭で開発を進めているため、メンバーとの距離は近く、主体的な開発を行っていただける環境です。
・昨今generativeAIがブームですが、弊社はAI開発をメインの事業に据えているため、優秀なAIエンジニアが多数在籍しています。AI関連のプロダクト開発に携わってみたい方にとって魅力的かと思います。
◆ 開発環境
・コード管理 : GitHub
・言語:Python / JavaScript (TypeScript), HTML, CSS
・フレームワーク:FastAPI, Django / React, Next.js
・クラウド : AWS, Azure
・使用ツール : Docker, Terraform, Sentry
◆ 必須要件
・Git等開発ツールの知識と実用経験
・Webフレームワークの知識と開発経験
・AWSやAzure等クラウドサービスのインフラ運用経験
・Dockerの実用経験
・コンテナオーケストレーションツールの知識
・機械学習への興味・関心
◆ 歓迎要件
・フロントエンド(TypeScript/ReactやVue.js等JavaScriptモダンフレームワーク)の知識と経験
・LangChainやLlamaIndex等の大規模言語モデル活用のパッケージや概念の知識や利用経験
・OpenSearchやCognitiveSearchを活用したドキュメント検索の実装経験
・アクセシビリティやユーザビリティに関する知識
・セキュリティに関する知識
・スループットやレイテンシーなどの計算処理パフォーマンスに関する知識
・機械学習(特にDeep Learning)に対する知識
・テックリード、エンジニアマネージャーとしてのマネジメント経験
◆ 求める人物像
・開発目標に対して技術的な面の責任感を持って主体的に開発に取り組める
・コードを書くだけでなく、ユーザー価値を考えて実装ができること
・チームでのコミュニケーションを大切にし、チームで成果を出すための思考ができること