現役社員とマンツーマン、取締役や最年少部長と少人数でマーケティングに挑む!圧倒的成長ができるEC事業開発インターン
三越伊勢丹様やNTTドコモ様と共同で行っているEC事業(アライアンス事業)において、事業開発や新たなサービスの創出・運用を行うことにより、さらなる事業拡大を目指します!
お客様の実際の声をもとに、仮説検証を繰り返し、施策レベルまで落とし込んで実行を繰り返していく、まさにマーケティングやビジネスを実践できるインターンです!
マーケティングを理論ではなく実践で学びたいあなたにぴったり!学生の今だからこそ、チャレンジしてみませんか?
最年少部長 坂口のインタビューはこちら!
https://recruit.oisixradaichi.co.jp/ordig/2210/
<こんなあなた大歓迎!>
- 食に関心がある方
‐ マーケティングに興味がある方
- お客様や一緒に働くメンバーとコミュニケーションを取るのが好きな方
- 20代で事業責任者または特定領域のプロフェッショナルな人材を目指す気概のある方
<業務内容>
アライアンス事業部の中で、ISETANDOORまたはdミールキットチームに入り、事業の問題解決を行なっていただきます。
- 集客、受注率、単価、解約率などの事業の主要指標に関する改善施策の立案
- 上記の施策立案のためのファクト集めや購買データの分析
- 上記の施策立案のために不足してるスキルを自学自習して施策に盛り込む
<挑戦できること・身につけられること>
- 創業メンバーである取締役堤や、最年少部長もいる少人数チームへの配属です。ビジネスに対する視座も上げることができます。
‐ 定量の数値データ、定性のお客様のお声、両面でファクトを集めて手ごたえのある仮説を作り、実行、その結果をレビューするまでの一連のPDCAをスピーディに回す事業グロースの基盤となるスキルを短期間で得ることができます
<募集背景>
当時、世界で成功事例がなかった生鮮食品のECサイトを2000年にOPENしたOisixは、成長をしつづけ、大地を守る会・らでぃっしゅぼーやと経営統合し、現在40万人の会員のお客さまにご利用いただくサービスになりました。
そんな当社は、更なる拡大をめざし、感動のお買い物体験と安心安全で豊かな食卓を実現するサービス「ISETAN DOOR」(伊勢丹様協業)やdミールキット(NTTドコモ様協業)など、他社様との共同事業を進めています。
BtoB事業ではありますが、徹底的にお客様のニーズを考え抜くマーケティング思考が必要な場であり、実践を通してビジネスやマーケティングを学びたいインターン生にスキルアップの場所を提供しています。
経験は問いません。自分で取りに行く、食らいついていくという姿勢を持っているやる気のある方、お待ちしています!
<必須条件>
・基本的なPCスキル(Excel:VLOOKUP、PowerPoint:ゼミなどの発表で資料作成をした経験)
・ZOOM、GoogleMeetなどのオンラインでのMTG
・チャットツールやメールでスピーディーにロジカルにコミュニケーションが取れる
<その他>
■募集人数
1~2名
■就業期間
1ヶ月間~
■勤務
週3回程度 1日4時間 ※詳細は個別で相談
基本的に出社いただきます
<時給>
あり、交通費