ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
SEO・ライティング・分析
学生インターン
45エントリー

on 2023/06/02

1,046 views

45人がエントリー中

webマーケター|メディアのSEO分析・改善のプロフェッショナルになろう!

株式会社トキハナ

東京
学生インターン

株式会社トキハナのメンバー

菅井 さくら

マーケティング

ストーリーを読む

深澤まな美

マーケティング

ストーリーを読む

知世 佐志

コーポレート・スタッフ

ストーリーを読む

安藤 正樹

代表取締役社長

学習院女子大学在学中。2023年4月より株式会社リクシィ初の新卒社員として入社予定。 現在は学生インターンとしてInstagramやTikTokなどSNS周りの集客及び運用業務を担当。

なにをやっているのか

元プランナーが厳選 提案型の相談カウンター「gensen wedding」

花嫁の不安を“トキハナツ”結婚式場探し「トキハナ」

<リクシィとは…> 【企業理念】ネットとリアルで新しい価値を 【ビジョン】世界中のオールドビジネスをニュービジネスに 【ミッション】ブライダル業界の構造改革 、結婚式であふれた世界を創る ●トキハナ https://tokihana.net/ 花嫁の不安をトキハナツ式場探し  *ドレスなどのアイテムの持ち込み自由  *即決特典やスカスカの初期見積りの撤廃 ●gensen wedding(ゲンセンウェディング) https://gensenwedding.jp/ 元プランナーがお客様にぴったりな結婚式と式場をご提案する結婚式相談カウンター ●リクシィキャリア https://career.rexit.co.jp/ ブライダル業界専門の転職支援サービス ●リクシィブライダルコンサルティング https://consulting.rexit.co.jp/ 全国のブライダル事業者に対するコンサルティングサービス ●toC営業DX(異業種向けコンサルティング) https://salesdx.rexit.co.jp/ LINE活用をベースに、顧客体験・接客体験のデジタル化支援

なぜやるのか

花嫁の相談はZoomやLINEを駆使してオンライン上で解決しています

世界中の素敵なドレスを自由に着れるようにするためには、持ち込みができることがとても重要です

トキハナで、花嫁の不安をトキハナチたい。 トキハナは、花嫁の不安をトキハナツ式場探しサービスです。従来の結婚式場探しは、新郎新婦にとって不透明・不自由・非効率と言われており、この状況を変えることが、挙式率のアップにつながると信じて、2020年5月にスタートしました。 ■不透明を透明に webで調べても実際の金額がわからなかったり、フェアでは「今日決めたら50万円引き」と強い営業をされる上に、結局当日までに大幅に見積もりが上がって戸惑ってしまうお客様を減らしたい。 ■不自由を自由に 契約後、ドレスやフラワーといったアイテム・サービスを提携ショップから選ばないと、持ち込み料を負担する必要があり、せっかく気に入ったドレスが他にあっても選べないお客様を減らしたい。 ■非効率を効率的に 「そもそも何から始めればいいかわからない」という新郎新婦のサポートをすることで、結婚式場選びの負担を減らし、スムーズにマッチする結婚式場が見つかるようにしたい。 そこでトキハナでは、お客様ファーストで柔軟に対応可能な結婚式場やショップと協力し、以下の特徴を備えたオンライン型の結婚式場相談カウンターを展開しています。 ■トキハナの即決不要の最低価格保証 トキハナでは、結婚式場との独自契約により、即決不要で各特典や割引が全て適用される最低価格保証を無条件で適用できるようになっています。新郎新婦は結婚式場見学時に、即決を条件にした特典で強引に契約を迫られる心配がなく、慎重に納得して決めることができます。 ■持ち込みが自由に トキハナからのフェア予約で、通常はNGの持ち込みも特別に無料でOKをいただいており、7割の式場が対応されています。式場決定後に「気に入ったドレスがない」と気が付いても後悔せず、予算内でイメージ通りの結婚式ができます。 ■営業重視の式場は除外 業界を熟知した元ウエディングプランナーがその知見や実際のお客様の声を元に、営業重視であるがゆえ顧客満足が低い式場は、参画をお断りしているので、新郎新婦は安心して式場を選ぶことができます。

どうやっているのか

インターンから今年新入社員として入社してくれた菅井さん!

新卒でウエディングプランナーとして活躍後、異業種に転職しwebディレクターを経験後、リクシィではマーケティングを中心に活躍されている深澤さん

▼リクシィのインターンについて リクシィには、普通の会社にあるような役職(上司や部下)や部署(営業部やマーケティング部)といったものがありません。プロジェクト制という「やりたいことを、やりたい人が手を挙げていくスタイル」を選択しています。 もちろん、インターン生(以降、「インターンズ」と呼びます)にお願いしたい業務やプロジェクトはありますが、インターンズも例外ではなく、普通の会社よりもはるかに裁量が大きく、様々なチャレンジ、経験を得ていただくことが可能です。 ブライダル業界に興味がある人はもちろん、インターンを通して、ビジネス経験をいち早く積みたい方、マーケティングスキルを身に着けたい方などにはうってつけの環境と言えるのではないかと思います! またリクシィの社員(以降、「リクシィズ」と呼びます)同様、インターンズも全員フルリモートの在宅勤務としているので、原則、通勤の必要がないのも魅力と言えるかもしれません。 ▼リクシィの価値観 リクシィでは以下の3つのバリューを掲げています。 -lean venture(光速に考えてチャレンジする) -new social(社会に新しい価値を示す) -be colorful(チームのために個性を尊重する) そしてリクシィのもう1つの語源。 RE-EXIT 。 新たな出口へ、何度も扉を開いて、新しい価値を生み出して社会に貢献していきたいと考えています。 集まっているメンバーは、ベンチャー気質にあふれ、特別なスキルをもちつつも、責任感やチームワークへの意識が高く、社会への貢献を第一に考える人たちばかり。 企業理念、ビジョン、ミッションにも共感する、そんなメンバーで、成長を続けていきたいと思っています。

こんなことやります

今回、募集するインターンのお仕事は、私たちのメインサービスである「トキハナ(https://tokihana.net/)」のwebマーケティング(SEOライティング・分析)領域となります。 トキハナのコンテンツ作成・記事ライティングを手掛けていただきます。 具体的には、ユーザーに価値ある情報を届けるため、結婚式場に独自に取材を行ったり、オリジナル記事を制作していますが、ユーザーの目に触れるための努力も欠かせません。 そのために、より多くのユーザーに届けられるよう、記事のスコアリングを分析しながら、リライト(記事の改善)を行っていただく仕事となります。 これらはWebメディア運営のノウハウの中枢とも言え、インターンズの力で、トキハナの更なる成長を導いていただけることを期待するとともに、ぜひマーケティングスキルを一から身に着けていただければと思います。 上記に記載した以外にも、業務の幅は広がっていく可能性があるリクシィのインターンですが、特に以下のような方にはおすすめです。 ・ウエディングが好き・興味がある ・マーケティング(web/SNS)に興味・関心がある ・学生のうちにビジネス経験・社会人経験を積みたい ・裁量を持って様々な挑戦をしたい ・将来のキャリアに不安がある ・学生生活に物足りなさを感じている またリクシィのインターンをまとめると以下の魅力があります。 ・裁量を以て実践的な仕事をできるので、社会人に必要なスキル・経験を積むことができます ・課題の難易度が高い分、高度なマーケスキルが身に付きます ・SNS(写真・動画)やメディア(記事)のアウトプットを、データやロジックに基づきアプローチするため、定性定量の両面を備えた市場価値の高いスキルを得ることができます。 ・役職の垣根なく、社員との距離感もとても近いので、フィードバックを得る機会も多く、スピード感を持って成長することができます。 ・フルリモート(在宅)かつ柔軟シフトが可能ですので、日中授業がある学生も安心してご応募いただけます。
0人がこの募集を応援しています

    会社の注目のストーリー

    広報、ウエディングの経験から「トキハナで色々な選択肢や可能性を見出したい」社員インタビュー【渡辺優子さん】

    トキハナ広報
    ライター

    インターンズから史上初の新卒入社へ!リクシィインターンズインタビュー【菅井さくらさん】

    トキハナ広報
    ライター

    約2年間の産休・育休を経て完全復帰!社員インタビュー【佐志知世さん】

    トキハナ広報
    ライター

    株式会社トキハナの他の募集

    もっと見る
    • ライティング・動画編集

      自宅で叶う|ふたりの想いを形にするムービーのストーリーテラー募集

    • 経理サポート・営業事務

      自宅でOK|ウエディング×ITスタートアップの経理サポート業務

    • ウエディング〜女性向けサービス

      ウエディング×新規事業|トキハナの新サービスを創る法人営業を募集|自宅OK

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    株式会社トキハナ
    https://tokihana.co.jp

    2016/05に設立

    15人のメンバー

    • 1億円以上の資金を調達済み/
    • 3000万円以上の資金を調達済み/

    東京都中央区銀座7-15-4 三島ビル6F

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.