ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
エンジニア職全般
新卒
40エントリー

on 2024/07/12

3,157 views

40人がエントリー中

2025新卒採用:エンジニア職 企業説明の個別面談を受付中

and factory株式会社

東京
新卒

and factory株式会社のメンバー

仲村渠 亨

モバイルエンジニア

土井 大平

iOSエンジニア

渡邊 尚人

モバイルエンジニア

奥寺 裕紀

モバイルエンジニア

大学の卒業研究にて企業との合同研究で Swift x Raspberry Pi を利用した認知症の高齢者に向けてのモバイルアプリケーション開発を行った。 卒業後に株式会社コロプラに Unity エンジニアとして入社し、スマホゲームアプリの開発・運用を経験。 現在は and factory で iOS エンジニアとして『マンガMee』の開発・運用を行っている。

なにをやっているのか

当社は2014年の創業以来、ITビジネスを中心に展開しております。 【事業内容】 ①マンガ 事業 ②エンタメ(占い/ライブ配信/ゲーム)事業 ③RET(Real Estate Technology)事業 【マンガ事業】 クールジャパン文化の1つとして国内外から注目されるマンガ。出版社など大手のコンテンツホルダー様と二人三脚で、アプリ時代における新たなマンガ文化を築いています。今後は、これまでに培った開発力やUI/UXデザインの構築力そして分析力をベースに、新しい技術や多様な他コンテンツと融合させて、事業を更に拡大していきます。 ●主なマンガサービス https://andfactory.co.jp/app/ ・「マンガUP!」/スクウェア・エニックス ・「マンガPark」/白泉社 ・「マンガMee」/集英社 ・「サンデーうぇぶり」/小学館 ・「マンガTOP」/日本文芸社 ・「ヤンジャン!」/集英社 ・「めちゃコミック」/アムタス 【エンタメ事業】 相談者の悩みにマッチする占い師が見つけやすいアプリ「uraraca」やライブ配信サービス「Lapikana」などを開発・配信し、ユーザー様の日常のちょっとした安らぎや未来へ向かう指針にしていただくよう運営しています。 ●主なエンタメサービス https://andfactory.co.jp/service/#entertainment ・占いアプリ「uraraca(ウララカ)」 ・星ひとみ/水晶玉子/イヴルルド遙華先生の占いサービス ・ライブ配信サービス「Lapikana(ラピカナ)」 ・ロールプレイングゲーム「FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS」の公式サポートアプリ「FFBEデジタルアルティマニア」 【RET(Real Estate Technology)事業】 地域の企業やアーティストとコラボレーションし、五感で感じるコンテンツを提供。 ドリンクやフードの提供から、最先端のフィットネスデバイスを設置した部屋も提供しており、 様々な体験が可能となっております。 国内のみならず海外のゲスト様にもご利用いただける、アットホームな宿泊体験をお届けしています。 ●ウェルネスを届けるスマートホステル「&AND HOSTEL」 https://andfactory.co.jp/hostel/

なぜやるのか

〜and factoryミッション〜 『日常に & を届ける』 私たちは「日常に&を届ける」こと、 つまり、人々の生活を豊かにするサービスを提供することをミッションとしています。 生活のすき間時間を彩る楽しみや、忙しい毎日を便利で快適にする仕組みなど、 昨日までの日常に新しい何かを加えることで、生活が豊かになるようなサービスを創出していきます。

どうやっているのか

少数精鋭で取り組むため個々人の裁量が大きく、サービスをどう構築していくか、濃度の高い議論をチーム内で行い、開発における決断をスピーディに下していきます。 〜and factoryコアバリュー〜 ■ Challenge 失敗を恐れない ■ Speed まず、やってみる ■ Quality 妥協しない ■ Team-play 気を配る and factoryでは、これらの要素を理解して一人ひとりが日々働くことを通して、人々の生活に「&」を届けられるよう邁進しています。

こんなことやります

and factoryは、未来に向けた新たな価値創造を行いながら、様々なサービスを開発しております。ビジョンや事業に興味を持っていただけるようでしたら、ぜひ当社のエンジニア職へご応募ください。 ___________________ みなさんが実際にエンジニアとして入社した際に配属されるチームは、 マンガ事業部のプロダクトもしくはエンタメ事業部(占いやライブ配信など)のどちらかになる予定です。 またエンジニアとしてどの職種を担当してもらうか、選考を通じて適性や希望を確認しながら決定いたします。 【エンジニア職の種類】 □サーバーサイドエンジニア □フロントエンドエンジニア □iOSエンジニア □Androidエンジニア □データエンジニア 【開発環境/主な言語やツール】 サーバーサイド:PHP/Go/Python フロントエンド:HTML/CSS/Javascript/TypeScript/React アプリ:Swift/Kotlin/Flutter データベース:MySQL インフラ:AWS その他:GitHub/Slack/JIRA/Qiita:Team/Notion/OpenAI 【求めるスキル/人物像】 ・プログラミングの経験、もしくはWebアプリの仕組みや開発について勉強している方 ・部活やゼミやバイトなどのグループ活動で、コミュニケーションを大切にしてきた方 ・現在の学校を2025年3月で卒業される方 __________________________________________________ 【選考フロー】 企業説明 or カジュアル面談   ↓ 1次面接  ↓ ※Web適性検査(自宅にて) 2次面接  ↓ インターン選考  ↓ 代表面接  ↓ 内定
2人がこの募集を応援しています

会社の注目のストーリー

and factory 2023メッセージ 〜代表取締役社長 青木〜

島田 伊万里
その他デザイナー

and factoryってどんな会社?お越しいただく前にぜひご一読ください!

斉木 麻美
コーポレート・スタッフ

and factory 福利厚生制度まとめ

田中 美帆
コーポレート・スタッフ

and factory株式会社の他の募集

もっと見る
  • イラストレーター

    話題のタテ読みマンガ!スタジオ立ち上げメンバーの募集

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

and factory株式会社
https://andfactory.co.jp

2014/09に設立

130人のメンバー

東京都目黒区青葉台3-6-28 住友不動産青葉台タワー9F

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

アプリをダウンロード

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

アプリをダウンロード

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

返信が必要な方はこちら

推奨環境

ヘルプ

利用規約

プライバシーポリシー

利用者情報の外部送信について

販売・運用代行プログラム


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.