400万人が利用する会社訪問アプリ

  • 要件定義・設計
  • 5エントリー

社長は元ITエンジニア!基幹システムやトレーサビリティシステムの設計開発

要件定義・設計
中途
5エントリー

on 2024/09/03

842 views

5人がエントリー中

社長は元ITエンジニア!基幹システムやトレーサビリティシステムの設計開発

オンライン面談OK
千葉
中途
千葉
中途

津留 一仁

ITベンチャーから食品会社へ。 ITの力で食品会社をよりよくするチャレンジ中!

菊池 将哉

介護医療業界の企業で新卒時代を過ごし、社会人4年目に単身ベトナムへ武者修行。 ITベンチャー現地法人代表等務め、Webマーケ、広報、採用の経験を経て現職です。 千葉県育ち、千葉を盛り上げるべく、様々なことにチャレンジしていきます!

Tomoyasu Ishii

バックグラウンドはエンジニアで、最新テクノロジーを食品工場に導入するのが役目です。技術だけでなく、アジャイルの知識や経験を元に、信頼と楽しさをベースとした新しい組織作りを目指しています。 -------------- 旅をこよなく愛する雑食系エンジニア。認定スクラムプロフェッショナル。 「楽しく作る」を極めたい。エンジニアの世界とビジネスの世界(非ITの世界)を幸せにつなげていくことをテーマに活動をしています。

石井食品株式会社のメンバー

ITベンチャーから食品会社へ。 ITの力で食品会社をよりよくするチャレンジ中!

なにをやっているのか

石井食品は「イシイのおべんとくん ミートボール」「イシイのチキンハンバーグ」を製造・販売する創業79年の老舗食品会社です。 1997年から素材本来の味を楽しんでいただくため食品添加物を使用しない商品づくりを行ってきました。また、2000年から全製品におけるトレーサビリティシステム(品質保証番号)を確立しており、サプライチェーンの可視化を実現することで安心安全を提供し続けています。 (当社製品に使用するすべての原材料は、調達時に産地や品種などの情報を盛り込んだ二次元データコードを貼付することで管理されています) 2018年より現社長のもと新しい経営体制を敷き「日本一、生産者と地域に貢献する食品会社になる」をVisionに掲げ、ビジネスモデルと組織のフルモデルチェンジを行っております。第4創業期では「地域食材」を活用した「旬」の加工品づくりを基盤に、生産者と生活者を直接つなぎ、安全と美味しさと手軽さを満たしたビジネスモデルの構築を目指します。 IT部門はもともと社長室直下の組織でしたが2021年から独立し「IT戦略部」と名称を改め社内のIT基盤の構築、基幹システムのリプレイスに従事、システム導入においては要件設計から外部企業と連携し開発、運用保守までを管理しています。仕事の効率化・見える化を実現することで、第4創業期ビジネスをITの領域から推し進めます。また、将来的には組織規模をより拡大し、製造現場のロボット化、自動化、IoT/AI活用による生産工程のデータ監視システムなど先進的な技術の導入を目指しています。 当社は近年全社的なIT力強化にも投資をしており、社内コミュニケーションツールとしてSlackを導入、Google Workspaceを活用し、web会議やスプレッドシートの共同編集などを工場、営業、間接部門が共通スキルとして持ち合わせています。
本社1Fの直営店・コミュニティスペース
おかげさまでミートボールは発売から50周年を迎えました
従業員は出社とリモートワークを織り交ぜて勤務しています。
八千代工場、工場見学は先日「マツコの知らない世界」でも取り上げていただきました。

なにをやっているのか

本社1Fの直営店・コミュニティスペース

おかげさまでミートボールは発売から50周年を迎えました

石井食品は「イシイのおべんとくん ミートボール」「イシイのチキンハンバーグ」を製造・販売する創業79年の老舗食品会社です。 1997年から素材本来の味を楽しんでいただくため食品添加物を使用しない商品づくりを行ってきました。また、2000年から全製品におけるトレーサビリティシステム(品質保証番号)を確立しており、サプライチェーンの可視化を実現することで安心安全を提供し続けています。 (当社製品に使用するすべての原材料は、調達時に産地や品種などの情報を盛り込んだ二次元データコードを貼付することで管理されています) 2018年より現社長のもと新しい経営体制を敷き「日本一、生産者と地域に貢献する食品会社になる」をVisionに掲げ、ビジネスモデルと組織のフルモデルチェンジを行っております。第4創業期では「地域食材」を活用した「旬」の加工品づくりを基盤に、生産者と生活者を直接つなぎ、安全と美味しさと手軽さを満たしたビジネスモデルの構築を目指します。 IT部門はもともと社長室直下の組織でしたが2021年から独立し「IT戦略部」と名称を改め社内のIT基盤の構築、基幹システムのリプレイスに従事、システム導入においては要件設計から外部企業と連携し開発、運用保守までを管理しています。仕事の効率化・見える化を実現することで、第4創業期ビジネスをITの領域から推し進めます。また、将来的には組織規模をより拡大し、製造現場のロボット化、自動化、IoT/AI活用による生産工程のデータ監視システムなど先進的な技術の導入を目指しています。 当社は近年全社的なIT力強化にも投資をしており、社内コミュニケーションツールとしてSlackを導入、Google Workspaceを活用し、web会議やスプレッドシートの共同編集などを工場、営業、間接部門が共通スキルとして持ち合わせています。

なぜやるのか

従業員は出社とリモートワークを織り交ぜて勤務しています。

八千代工場、工場見学は先日「マツコの知らない世界」でも取り上げていただきました。

「農と食卓をつなぎ子育てを応援する企業に」 創業から70年以上にわたり培ってきた食品製造の技術力と信頼性、地域の生産者とのネットワーク。 これらの強みを軸に、農と食卓そして、ヘルスデータをつなげることで「子育て」を始めとする様々なお客さまの生活シーンを支えライフスタイル変革につながる食サービスに発展させていきます。 「生産体制の抜本的な見直し」 当社において最も歴史が長い八千代工場の老朽化にあわせて、新たなコンセプトに基づく「日本一地球にやさしい工場」を建設するため、生産性の向上のみならず時代にあわせた企業の在り方を定義していきます。

どうやっているのか

創業79年ベンチャーと自称し、変えるべきところは変え、古き良きところは残しながら、21世紀型大家族組織を目指します。日本的な年功序列システムはほとんどありませんし、工場、営業、間接部門すべてにおいて若い世代のリーダー、マネージャー抜擢が盛んに行われています。 当社はプロパー社員が若手~ベテランまで年齢幅広く活躍するだけでなく、昨今は中途採用により異業種から多様な経験をもった社員が参画し、新しいアイデアを取り入れながら日々組織をアップデートしています。 また、働き方の多様化を受入れ雇用形態に捉われない社風文化を創り上げることで、正社員、パート、業務委託、全員が同じメンバー、仲間として事業を進めています。ここ最近はアルムナイ(おかえりなさい)採用の実績も増えており、一度当社を離れたメンバーが他社経験を活かし再度活躍するケースも増えています。 チームメンバーは実際に工場に赴いてユーザー(にあたる現場従業員)と対面で打ち合わせをするなど現場視点で物事を捉えることを大切にしています。また、部内のふりかえりや雑談タイムの時間を設けることで、チームビルディングにも力を入れています。 IT戦略部は現在4名、うち1名はプロパー社員でもともとは営業経理経験でしたが、キャリアチェンジを目指し休職期間中にプログラミングを学び、ITエンジニアに転身しています。こうした社員の挑戦を推奨する文化が当社にはあります。 石井食品はクリエイティブ(調理技術)・ハードウェア(工場機材/調理機械)・ソフトウェア(IT/IoT/AI)のそれぞれの領域を融合させ、新しい食品づくりを生み出すため部署を越境できる組織や制度づくりにチャレンジしていきます。

こんなことやります

【仕事内容】 ■ 概要 ・基幹システムの改善提案/保守/運用業務を支援 ■ 詳細 ・要件定義、設計構築(実装部分は外部開発チームと連携) ・ビジネスプロセス/ソフトウェアの設計/提案/開発 ・アジャイル型のプロダクトマネジメント (ご経験・得意領域に応じてご担当業務をアサインします) ■ この仕事の魅力 本求人の魅力は何と言ってもユーザー(導入先製造現場)に近い視点で、寄り添いながらシステム導入に携わることができる点です。相手先(ユーザー)は同じ技術者とはいえ、ITと製造では共通言語は少ないため、ITエンジニアとしては説明能力と傾聴力が求められます。分野が違えど同じ技術職として、互いにリスペクトしあながら最適なソリューションを探りあうため、いかに距離を近くコミュニケーションを取れるか、その力量が試されます。 今現在は、基幹システム(販売管理、購買管理、生産管理)のリプレイスをメインに実施しています。 リリースのフェーズでは緊張感もありますが、導入先のユーザーから感謝の言葉をもらえることが何よりのやりがいになります。 今後チームメンバーが増えることで、より幅広い領域へのチャレンジ(IoT/AI活用)ができると考えています。会社は老舗企業ではありますが、IT戦略部は「これから土台を作っていく」段階にあり、スタートアップやベンチャーのような環境を求める方にとてもフィットします。 【求められるスキル・人物像】 ■ 必須スキル/経験 ・部門に対してヒアリングを行い要件整理、要件定義などの上流工程の経験 ・部門および他会社との調整を円滑に行うコミュニケーション力 ■ 歓迎スキル/経験 ・会計や流通、生産管理など基幹システムに関する業務知識 ・基幹系システムの開発経験 ・アジャイル開発の経験 【こんな方がマッチするかも!】 ・食への関心がある方、当社経営理念に共感いただける方 ・ユーザーに近い距離(視点)でものづくりをしたいと考える方 ・ベンチャーのような環境で0⇒1で作っていくことに意欲がある方 【チームの雰囲気】 IT戦略部は4名のエンジニアが在籍。キャリアチェンジしエンジニアとなったプロパー社員の女性も活躍中です。メンバーは出社とリモートを織り交ぜて勤務しておりますが、日頃はGooglemeetでのオンライン会議、Slackでのコミュニケーションを基本としています。 ここ最近は社内向けにITパスポート勉強会を企画したり、自社開催のIT関係者向けイベントを開くなど社内外問わずコミュニケーションを取る機会を増やし、一致団結しながら企画を進めています。部署の担当執行役員は社長ということもあり、経営に近い視点で会社の事業に関わることができます。 【そのほか】 ・服装自由(工場は指定の帽子・白衣あり) ・フレックスタイム制度導入 ・自社商品を社割(30%)価格で購入可 ・社内/部内勉強会 【 開発環境】 ■ バックエンド:Java,SpringBoot,Python ■ フロントエンド:JavaScript,Vue ■ データベース:Oracle,PostgreSQL ■ インフラ: AWS ■ プロビジョニングツール:AWS CDK ■ プロジェクト管理:Jira ■ ソースコード管理:GitHub ■ コミュニケーションツール:Slack,Docbase,Google Workspace
0人がこの募集を応援しています

    メンバーの性格タイプ

    津留 一仁Web エンジニア
    津留 一仁Web エンジニア

    一緒に働くメンバーの性格タイプをチェックしよう

    Wantedlyの性格診断では16パターンからなる性格タイプと、具体的な個人傾向を見ることができます。

    性格診断とは

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    1946/01に設立

    372人のメンバー

    • 社長がプログラミングできる/
    • 1億円以上の資金を調達済み/

    千葉県船橋市本町2-7-17