ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
フィールドセールス
中途
7エントリー

on 2023/04/26

522 views

7人がエントリー中

テクノロジースキルを経営資源に。IT人材育成に関するソリューション営業募集

Givery,Inc.

東京
中途
言語を活かした仕事

Givery,Inc.のメンバー

池田 秀行

取締役CTO

新田 章太

取締役

ストーリーを読む

大賀 邦明

事業推進部マネージャー

2001年に東京工業大学大学院物性物理学専攻を修了後、株式会社日本総合研究所入社に入社。エンジニアとしてのキャリアを経た後に株式会社GMS(現gloops)に入社、同社取締役CTO・そして2013年6月には同社の代表取締役社長に就任。2017年4月に同社を退社後、600名規模の経営及び組織マネジメントを推進していく中で「エンジニア組織の構築や生産性向上」の重要性を感じ、「Empowering Engineers」のビジョンに共感し株式会社ギブリーにジョイン。同社のCTOに就任。

なにをやっているのか

DX人材の採用・育成・評価のためのHRプラットフォーム

HRテクノロジー大賞をはじめ、HRテック業界の受賞歴多数

【多くの人・組織が創造力(エンジニアリング力)を発揮できる未来を目指して。】 ギブリーのHR Tech部門では「Empower Engineering」というビジョンを掲げ、DX人材の採用・育成・評価のためのHRプラットフォーム「Track(トラック)」(https://tracks.run/)を展開しています。 プログラミングスキルを可視化する「Track Test」は、国内プログラミングテストの受験者数トップクラス。大手企業・メガベンチャーを中心に数多くの企業に導入されており、あらゆる業種のITエンジニア採用・育成・評価における課題解決に活用されています。 ギブリーの売上・利益規模は、毎年、過去最高業績を継続。「5年間で時価総額1000億円企業を目指す」という経営方針を固め、5年後の東証またはNASDAQへの上場を見据えながら、売上高前期比150%成長の継続を実現するべく、事業を推進できるメンバーを探しています。 導入事例:https://tracks.run/interview/

なぜやるのか

〜EMPOWER ENGINEERING〜テクノロジースキルを経営資源に

14カ国以上の国籍、バーテンダーや飼育員など経験業種も様々、多様なバックボーンを持つメンバーが活躍しています

【テクノロジースキルを経営資源に。】 私たちは、多くの人々や組織が創造力(エンジニアリング力)を発揮できる、よりよい未来の実現を目指して「Empower Engineering」を理念としています。 ITエンジニアの人材不足が課題として嘆かれる昨今、プログラミング教育の必修化など、エンジニアの「量」の改善施策が進んでいます。一方で、いくらエンジニアの裾野を広げたとしても、仕事として働くエンジニアが高い生産性を発揮できる環境を用意しない限り「質」が伴わず「エンジニア不足」は解決しません。 私たちはエンジニアが仕事で活躍できる基盤の構築、即ち「エンジニアのHR基盤の構築」が重要だと考えています。企業内における人材・組織の“テクノロジースキル”を最大化する支援をおこない、経営・事業として企業が新たな選択肢を生み出せる環境を実現します。 「Track」を通じて、エンジニアのHR Techに特化をした採用・育成・評価基盤を構築することで、ものづくりすることそのものを「楽しんでいる」自立自走できるエンジニアを世の中に、企業の中に溢れかえるような社会の実現を目指していきます。

どうやっているのか

私たちは、最先端のテクノロジーを駆使し、 心身ともに豊かさで満ち溢れた社会を作りだす企業であり、 そのために進化し続けます。

「顧客の課題解決のために」という議論が職種、年度関係なく日々くりひろげられています。

■コミュニケーション ・月初めの月曜日には全社横断でのZoom定例を実施。  事業部を横断したチームでのワークもあり、事業部の垣根を超えたコミュニケーションがあります ・半年に1度全社総会を実施。新制度や各事業部の方針発表に加え、  MVPの表彰や、全社員をねぎらう懇親会も実施しております ・経営陣・事業部長との距離が近く、学べる環境があります ・ユーモアのある気さくな社員が多く、入社後すぐに打ち解けられる雰囲気です   ■年4回の昇給・昇格 年4回の評価および昇給・昇格機会を基本とすることで、柔軟でスピーディな一人ひとりの市場価値の向上にあった評価を実現しています。 ■Giveコイン制度 ギブリーではピアボーナス制度である「Giveコイン制度」を導入しています。 ピアボーナスは、 「peer(仲間)」と「bonus(報酬)」が合わさった言葉で、従業員同士がお互いで報酬を贈り合うことができる仕組みのことをいい、月給にも反映されます。 営業から開発まで、若手からスペシャリストまで、多様的なメンバーが働くからこそ、仲間との繋がりや「ありがとう」を大切にしています。 ■リモート・出社問わず働きやすい環境 お客様との打ち合わせ、チームメンバーとの会議やコミュニケーションをオンライン・オフラインの障壁なく実現するため、Google WorkspaceやZoomはもちろん、バーチャルオフィスの「ovice」やオンラインホワイトボード「Miro」などを積極的に導入。TPOや生産性を考えながら、ご自身に最適な環境を選択できる、ハイブリッドなワークスタイルを実現する環境を整えています。 ▼参考記事 ・ギブリー2児ママの育休産休復帰体験談 https://note.com/givery_saiyo/n/n2f604fd5cbbe

こんなことやります

■業務内容 この度は、Trackの各種サービスの中でも、「テクノロジー人材の育成」の領域で私達と共にプロダクトを進化させ、企業様のエンジニアリング力の向上支援を展開する仲間を募集しております。 みなさまには、IT人材の育成課題が組織課題・経営課題でもある法人企業様に対し、HR Tech事業領域のプロダクト/サービス提供を通じて、課題解決を行っていただきます。 <具体的には…> ・商談・ソリューション企画提案 展示会、セミナーなどへ出展し、来訪者へ商材説明とクロージングの実施 問い合わせがあった案件に対して、商談・クロージング 2次提案資料の作成、ソリューション企画 ・リード管理、育成 Salesforceを活用した商談管理 セミナーなど中間CVになる施策のコンテンツの企画 ■この仕事の魅力 ・経験を生かして、日本のエンジニアリング力の強化に貢献できます ・自社内開発のプロダクトでエンジニアの方との距離も近い為  お客様の声をプロダクトへ反映させていくことができます ・四半期に一度昇給昇格のチャンスがあり、多くのメンバーが入社半年以内に昇給昇格しています! ・HR Tech以外にもマーケティングや業務改善などのサービスもあり、入社後のキャリアの幅も広がります ■HR Tech部門の雰囲気 ・部門全体で50名程度の組織で、ビジネス/エンジニア比率は約50%です ・中核事業の一つで非常に勢いがあり、GAFA出身のエンジニアも在籍 ・HR領域のため人材業界出身者も多くおりますが、異業界・異業種からジョインしているメンバーも多数 ・自主的に勉強会なども実施しながら、プログラミングを学んでいるメンバーも多いです ____________________ ■応募資格 ・IT / テクノロジー産業への強い関心 ・ソリューション営業や課題解決型営業の経験 ・各種officeスキル ・当事者意識があり、目標数字に対してコミットできる方 <歓迎スキル・資格> ・新規事業立案経験 ・インサイドセールスやフィールドセールスの立ち上げ経験および管理経験(リードナーチャリングから商談化、受注までのフローの設計) ・MAの活用経験 ・セミナーやWebinarなどでのプレゼンテーションスキル ■求める人物像 ・変化を楽しめる人 ・T字型でチームプレーが好きな人 ・多様性を尊重し顧客やコトに向き合える人(HRT) ・行動力を持っている人 【この募集に興味をお持ちいただいた方へ】 プログラミングテスト、エンジニア育成領域で注目を集めるプロダクトとともに、よりよい未来を切り開いていきませんか? 少しでも興味を持った方、事業に共感いただけた方、まずは気軽にお話ししましょう。 エントリーをお待ちしております! ____________________ << この事業部で働く社員のインタビューはこちら >>                       ↓↓↓ ▼「HR業界を変えていきたい」大手人材会社にいた僕が、HR Techに即入社を決めたワケ(中途:フィールドセールス)  https://www.wantedly.com/companies/givery/post_articles/45603 ▼「ギブリーはやりたいことを重んじてくれる」趣味も仕事も全力な僕のはたらき方(中途:インサイドセールス)  https://www.wantedly.com/companies/givery/post_articles/446269 ▼【イルカから人材まで】あらゆる育成研修を経験した私がHR Techのカスタマーサクセスに感じた魅力(中途:カスタマーサクセス)  https://www.wantedly.com/companies/givery/post_articles/445434
35人がこの募集を応援しています

会社の注目のストーリー

【エンジニアインタビュー🎤】 入社4年目のエンジニアが語る!グローバル環境のGiveryで成長できたこと

Natsuki Hayakawa

[Engineer Interview🎤] How I was able to grow in Givery's global environment

Natsuki Hayakawa

【エンジニアインタビュー🎤】チームビルディングと自社製品「Track」について

Natsuki Hayakawa

Givery,Inc.の他の募集

もっと見る
  • Webマーケティング

    AI事業マーケター/オンライン・オフライン×事業企画へ挑戦/若手歓迎

  • 採用人事マネージャー

    セキュリティ×生成AI企業の採用戦略をリード!採用人事マネージャー

  • バックエンドエンジニア

    |福岡・宮城|東京に負けない好待遇!バックエンドエンジニア募集

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

Givery,Inc.
https://givery.co.jp

2009/04に設立

260人のメンバー

  • 海外進出している/

東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8F

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

アプリをダウンロード

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

アプリをダウンロード

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

返信が必要な方はこちら

推奨環境

ヘルプ

利用規約

プライバシーポリシー

利用者情報の外部送信について

販売・運用代行プログラム


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.