ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
カスタマーサクセス/セールス
中途
27エントリー

on 2024/08/20

1,009 views

27人がエントリー中

このCSがあるからBカートを選びました!と言われるCSチームのメンバー募集

株式会社Dai

中途

株式会社Daiのメンバー

鵜飼 智史

その他

ストーリーを読む

川又 彩乃

B2BソリューションDiv.

ストーリーを読む

木元 達朗

セールス

ストーリーを読む

太田 ゆめ

取材・ライター・編集者

BtoB ECの第一人者として黎明期より活躍。Eコマースの展示会で特別講演やセミナー講師を務めながら、企業の枠を超えて業界の健全な発展に貢献している。 「はたらくを変える」をミッションに、DXの推進とBtoB×SaaSの提供をおこなっている。著書に「BtoB-ECの現状と将来展望2022」(インプレス)がある。

なにをやっているのか

BカートでアナログなBtoB取引をアップデートします

独自のポジショニングで圧倒的なサービスを提供します

導入企業2000社、発注企業75万社が利用する BtoB-ECプラットフォーム「Bカート」を開発・提供しています。 ■Bカート https://bcart.jp/ ・ビジネスの概要 SMB(中堅・中小企業)のメーカーや商社を中心に、電話やFAX・対面営業などのアナログなBtoBの受発注業務をEC化するクラウドサービスを提供し、業務の効率化や販路の拡大を支援しています。 ・受発注業務の領域でBtoB×SaaSを提供 BtoB取引で必要な機能がすべて揃っていて月額9,800円~即日スモールスタートできる。すでに運営実績No.1(日本ネット経済新聞調べ)として業界内での知名度は抜群! ・これから さらなる成長に向けてユーザー企業により良い価値提供をおこなっていきます。既存資産の有効活用をおこない、アップセルやクロスセルプロダクトの開発、プラットフォーム化の推進に取り組んでいきます。

なぜやるのか

市場規模はBtoCの約20倍で、EC化率は5倍以上ある魅力的なマーケットです

社内システムとのデータ連携・自動化もBカートAPIで対応可能です

■BtoB取引の多くがアナログな体制で行なわれているのをご存知ですか? いち消費者であればネット注文は珍しくありませんが、BtoB取引になると未だに電話やFAX・対面営業に始まり、多くの手作業が残るアナログな業務体制になっています。 この非効率になりがちなBtoB取引を私たちのサービスで簡単・便利なものにアップデートしたいと考えています。 ■テレワーク時代にを推進するクラウドサービス これまで働き方改革の1つとして業務のデジタル化が推進されてきたものの、遅々として変化しない状況がありました。新型コロナの影響で期せずして始まったテレワークで、受発注業務のあり方が根本的に見直されようとしています。 アナログな受発注業務から脱却し、取引先はもちろん従業員からも支持される業務体制の構築をご支援をしていきます。 ■BtoB領域のソフトウェアが抱える課題 BtoBでは会社ごとに業務フローが異なるという特徴があります。これまでは会社ごとの業務フローに合わせるために高額な費用を支払い、システムをカスタマイズして構築するのが当たり前でした。 私たちは、BtoB取引に必要な機能をすべて対応し、システムに業務フローを合わせるという発想でカスタマイズしなくても利用できるクラウドサービスを提供しています。 私たちは Bカート を通じて、BtoB取引を中心に業務全体をクラウド上でおこなうことができるプラットフォームを提供していきます。そして、価値ある仕事に集中して取り組める環境を推進し、ミッションである「はたらくを変える」を実現していきたいと考えています。

どうやっているのか

BtoBのEC化を促進させるべくセミナー活動

インフォーマ社が主催するイーコマースフェアへ出展

■働く環境 成長に貪欲なメンバーが多数いる環境でグローバルな人材と一緒に働くことができる! 個性豊かなスタッフがそれぞれの得意分野を活かし全員参加型でサービスを提供中。 ・フルリモートで出社なしの勤務体制 京都本社/東京支社ですが、すべてのスタッフがフルリモートなので、居住地域は問いません。実際に北海道・東北・東海・関東・関西・四国・沖縄といった様々な地域から働いています。 ・ランチ会と放課後会 テレワークで業務の効率はあがるのはいいけど、どうでもいい話ってしづらかったりしますよね。毎週オンラインで集まることができるスペースを開放しているので、気が向いた人が参加しダラダラ話せる場を設けています。 <充実した制度> 働くスタッフが成長しやすい環境を整えるための制度です。当社の理念である「文化を愛し、教養を育む」という方針に沿った内容となっています。 ・文化教養費→理念に基づき「これは文化だ!」と言えるものであればOK。「果たしてどうだろうか?」と感じる使い方はみんなで議論します。 ・学習図書費→こちらも教養を高めるという理念に基づいて考えていただければOK。 他にも、最先端のIT機器に触れてほしいからという理由で ・業務関連デバイス補助費 といった補助費もあります。(メンバーのステータスにより利用可否は変わります) また、会社は社会の公器である、という考えから、その一番身近な社会であるメンバーや その家族に対しても大切に想うゆえの制度があります。 ・家族・メンバーの誕生日休暇 ・結婚記念日休暇 ・お茶・お菓子代 ・コーラルワーク手当 ・運動促進費 などなど。 会社がどのようにお金を使うのか、それは制度を見たら分かる!というのが私たちの持論。 是非どんなはたらく環境があるのか、話を聞きに来てください! <利用しているツール> コミュニケーション: GoogleMeet、Slack、Zoom、Chatwork オンラインストレージ:GSuite、AWS 電話:DialPad、AmazonConnect 開発:Trello、Jira、Confluence、Backlog

こんなことやります

運営実績No.1(※)BtoB-ECプラットフォーム「Bカート」を開発・提供しています。未経験から活躍しているスタッフも多数在籍しており、人生の分岐点、チャレンジしたい、縁がなかった、などなど大歓迎です!!(※日本ネット経済新聞調べ) ありがたい事に口コミ経由での導入が増えていますが、更に多くの企業様にご利用頂けるようカスタマーサクセスの増員をいたします!! ■この仕事の魅力 ・IT人材として市場価値を高められる ・SaaSやサブスク事業の「なかの人」として経験を積むことができる ・BtoB周りの業務知識がつく ・今後本当に求められるサービスを提供できる ・これからの新しい働き方に挑戦することができる ■業務内容 Bカートのカスタマーサクセスチームでは、Bカート導入後(トライアルも含む)の様々な問い合わせに対応しています。 その回答としてYES/NOだけではなく、質問の背景にある課題を捉え、お客様のビジネスを成功へと導くのがカスタマーサクセスチームです。 ・Bカート導入後(トライアル含む)から運用に乗せるための伴走 ・Bカートや連携サービスを利用した活用方法の提案 ・Bカート掛け払い導入に関するサポート ■実践に即した研修を準備しています。 BtoB、受発注業務、ECに関する知識、Bカートの機能、BtoB ECサイト運営のノウハウ、連携サービスに関する理解などなど、業務に関するたくさんの知識が必要になります。 あらかじめ用意されているカリキュラムをこなしたり、電話モニタリング、メール文章の承認フロー、本番さながらのロープレなど、「ちょっと不安だな」という方でも問題なく業務知識をつけ、活躍していくことができます。 <大切にしていること> ・ありがとう。と、ごめんなさい。が言える ・素直に質問することができる ・やっぱり人が好き ・相手の立場に立って物事を考える ・インプットとアウトプット ・妙なプライドは捨ててバカになること ・何事にも興味をもつこと ・自分が最後の一人だと思って行動する ・感謝すること <難しそうな方> ・ピラミッドな組織に染まってしまっている ・新しいことを楽しめない ・変化することを嫌う ・結局のところ指示してもらいたい ・勇気が足りない、、 ・素直に聞けない <自律・自走> 自社サービスを企画・開発・提供している会社なので、基本的にすべて自分たちで考え、行動し、カタチにしていく必要があります。「どうあるべきか?」「何が求められているのか?」など、常識にとらわれず自由な発想で日々業務をおこなっています。そんな環境に身を置いて一緒に成長していきたい方にピッタリの職場です! <あると望ましい経験> ・電話やFAX・対面営業といったアナログな仕事をしていたことがある ・ITな会社で働いていたことがある ・店頭やECを問わず物販をしていたことがある ・ブログやSNSで情報を発信している ・具体⇔抽象を行き来しながら提案できる方 最初は皆んな未経験。このビジネスを成長させながら、一緒に苦労して、共に成長していける。そんな方からのエントリーをお待ちしております!! ============================================= ビジネスに共感はしたけど エントリーしたりするのはちょっと違うかな、、という方へ ぜひ、応援よろしくお願いします!! =============================================
0人がこの募集を応援しています

    メンバーの性格タイプ

    川又 彩乃さんの性格タイプは「ライザー」
    川又 彩乃さんのアバター
    川又 彩乃B2BソリューションDiv.
    太田 ゆめさんの性格タイプは「ライザー」
    太田 ゆめさんのアバター
    太田 ゆめ取材・ライター・編集者

    一緒に働くメンバーの性格タイプをチェックしよう

    Wantedlyの性格診断では16パターンからなる性格タイプと、具体的な個人傾向を見ることができます。

    性格診断とは

    会社の注目のストーリー

    株式会社Daiに住まうメンバーのnote、一部見せちゃいます!

    伊藤 永美華
    PR(パブリックリレーションズ)

    これからお会いする方たちへ。

    伊藤 永美華
    PR(パブリックリレーションズ)

    まるっと丸呑み(何を丸呑み?)した塩尻GM

    伊藤 永美華
    PR(パブリックリレーションズ)

    株式会社Daiの他の募集

    もっと見る
    • FAX受注のEC化を促進する人

      裁量の大きさは随一!BtoB-EC業界の先駆的企業でのカスタマーサクセス

    • フルリモートカスタマーサクセス

      導入2000社超! BtoB ECカートシステムのCSメンバー募集!

    • サーバーサイドエンジニア

      自社開発のBtoB×SaaSを提供!PHP,AWS経験あるエンジニア募集!

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    株式会社Dai
    https://dai.co.jp

    1994/06に設立

    40人のメンバー

    北海道・青森・岩手・秋田・山形・福島・新潟・石川・福井・長野・岐阜・三重・和歌山・鳥取・島根・岡山・広島・愛媛・高知・徳島・差が・大分・長崎・熊本・鹿児島・山梨・香川・宮崎・沖縄

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.