400万人が利用する会社訪問アプリ

  • エクスペリエンスデザイナー
  • 154エントリー

地域創生最前線!地域から新たな事業を生む観光プロデュースで旅を仕事に。

エクスペリエンスデザイナー
中途
154エントリー

on 2022/08/20

10,139 views

154人がエントリー中

地域創生最前線!地域から新たな事業を生む観光プロデュースで旅を仕事に。

オンライン面談OK
福岡
中途
海外に出張あり
福岡
中途
海外に出張あり

坂口 萌

今まで北海道のインバウンド観光におけるプロモーションに携わってきました。現職が人数が少ない職場で、残業をしながらも様々な業務をこなしてきたため、突然振られる業務にもうろたえず、自分らしく取り組むことが出来ると思います。具体的には海外での北海道旅行博におけるディレクション業、企画書・報告書作成(パワポ)、アンケートデータ集計、イベントディレクション、パンフレット・ムービー制作ディレクションといった広告代理店業が主です。また、英語と韓国語でコミュニケーションを図ることもでき、OfficeソフトはWord、Excel、PowerPointは使用できます。 私は考えながら業務を行うのが好きな人間です。単純に黙々と与えられたタスクをこなすよりも、効率のよい業務の進行や人とのやり取りが適している人間だと思います。

Wanchih Liu

台湾出身。2014年に来日。 スキー場開発運営会社で5年間に海外営業、地域ブランディング、着地型旅行部門でインバウンド関連の仕事に力を注いでいました。 現在、長野県から全日本の旅行商材を発掘、旅行商品を通じて日本の魅力をもっと多くの人・国に届くように事業に取り組んでいます。

竹林 謙

1983年、大分県生まれ。大学院で認知心理学を専攻する傍ら、デザイン会社の立ち上げに参画しデザイナー・フロントエンドエンジニアとしてのスキルを習得しキャリアスタート。 新卒ではクリエイティブ業界に特化したエージェント会社に入社し、Web・映像・グラフィック・DTP・アプリ開発等、クリエイティブ制作全般の企画・ディレクションを経験。 入社5年目にプロデュースセクションを立ち上げ30名以上の新人育成・マネジメントを行う。 2011年〜2014年には大手広告代理店に在席し、東日本大震災後の復興事業に携わる。この経験から地方への可能性を実感し、世界一周旅行を経て2016年にツナガルに参画し福岡オフィスを立ち上げた。 これまで培った官公庁・行政の事業推進・プロジェクトマネジメントを軸に、九州地方の観光コンテンツ開発やインバウンド推進を手がけている。 目下の目標は、2025年までに、100のプロジェクトを興すこと。 日本にはびこる停滞感や閉塞感を打開するのは、九州から。

KIMURA AKIHISA

大学卒業後、ツナガル株式会社に入社。入社当初は福岡事務所の初期メンバーとして参画。その後東京事務所は東京事務所に転籍し、行政関連のPRコンサルに従事。2020年から北海道市場の開拓をミッションに札幌事務所の立ち上げに参画。現在は既存のPR、地域ブランディングに加え、新規事業開発にも取り組む。 趣味は海外旅行、トライアスロン、ゴルフ。旅やスポーツを原体験に、自己変革やアイデンティティシフトをもたらすサービスの開発を模索している。

ツナガル株式会社のメンバー

今まで北海道のインバウンド観光におけるプロモーションに携わってきました。現職が人数が少ない職場で、残業をしながらも様々な業務をこなしてきたため、突然振られる業務にもうろたえず、自分らしく取り組むことが出来ると思います。具体的には海外での北海道旅行博におけるディレクション業、企画書・報告書作成(パワポ)、アンケートデータ集計、イベントディレクション、パンフレット・ムービー制作ディレクションといった広告代理店業が主です。また、英語と韓国語でコミュニケーションを図ることもでき、OfficeソフトはWord、Excel、PowerPointは使用できます。 私は考えながら業務を行うのが好きな人間です...

なにをやっているのか

①【つながりを価値化する】 異なるコミュニティや地域、文化をつなぎ、接点をつくること。出会うことのなかったものを組み合わせ、価値を創出すること。それが、私たちの事業の根幹です。新たな体験、新しい人の流れが文化や新たな市場をつくり、コミュニティや地域に活力を与え、持続可能な社会に変えていきます。 ②【グローバルに広げ、ローカルに深める】 私たちの強みは、「ツーリズム×グローバルマーケティング」の領域にあります。私たちは、日本のインバウンド黎明期から、グローバルネットワークを生かしたソリューションを創出してきました。その実績は、コロナ禍や不確定要素の多い現代社会において、ますます重要な意味を持ちはじめています。ツナガルの多国籍プロデューサーチームは、世界の動きとダイレクトにつながり、ローカルまで落とし込む効果的な手法を持っています。これにより、つながりを価値に変えていくのです。 【主な事業内容】 ◆グローバル・コミュニケーション事業 自治体や観光業界、小売業等と訪日外国人をつなげるためのコミュニケーションを創出しています。アジア・欧米・中東約30カ国とのリレーションシップ構築を支援します。世界的なインフルエンサーやメディアなどグローバルなネットワークを構築しています。また、そのネットワークと溜まったデータを生かして2022年秋より、旅行業を開始しました。 ◆エクスペリエンス・デザイン事業 地方自治体のプロモーションやコミュニティデザイン、またローカルベンチャーのビジネス推進を行っています。既に、九州内で新たなツーリズムを創出する取組を行った実績もあり、今後継続的に各地のベンチャー企業と協業して地域課題の解決を行っています。 ◆ソーシャル・デザイン事業 社会デザインのアイデアを事業に取り入れ、新規事業の創出を行っています。グローバル・ローカルのマーケットで培ったツナガリ創出力をベースに、ビジネスによる社会課題の解決を実現するための事業投資を積極的におこなっています。 【ツナガル流、ビジョンをビジネスに変えていく力】 https://www.tsunagaru.co.jp/recruit/people02/ 【第一線で働く若手リーダーが考えるツナガルのキャリアパス】 https://www.tsunagaru.co.jp/recruit/people01/

なにをやっているのか

①【つながりを価値化する】 異なるコミュニティや地域、文化をつなぎ、接点をつくること。出会うことのなかったものを組み合わせ、価値を創出すること。それが、私たちの事業の根幹です。新たな体験、新しい人の流れが文化や新たな市場をつくり、コミュニティや地域に活力を与え、持続可能な社会に変えていきます。 ②【グローバルに広げ、ローカルに深める】 私たちの強みは、「ツーリズム×グローバルマーケティング」の領域にあります。私たちは、日本のインバウンド黎明期から、グローバルネットワークを生かしたソリューションを創出してきました。その実績は、コロナ禍や不確定要素の多い現代社会において、ますます重要な意味を持ちはじめています。ツナガルの多国籍プロデューサーチームは、世界の動きとダイレクトにつながり、ローカルまで落とし込む効果的な手法を持っています。これにより、つながりを価値に変えていくのです。 【主な事業内容】 ◆グローバル・コミュニケーション事業 自治体や観光業界、小売業等と訪日外国人をつなげるためのコミュニケーションを創出しています。アジア・欧米・中東約30カ国とのリレーションシップ構築を支援します。世界的なインフルエンサーやメディアなどグローバルなネットワークを構築しています。また、そのネットワークと溜まったデータを生かして2022年秋より、旅行業を開始しました。 ◆エクスペリエンス・デザイン事業 地方自治体のプロモーションやコミュニティデザイン、またローカルベンチャーのビジネス推進を行っています。既に、九州内で新たなツーリズムを創出する取組を行った実績もあり、今後継続的に各地のベンチャー企業と協業して地域課題の解決を行っています。 ◆ソーシャル・デザイン事業 社会デザインのアイデアを事業に取り入れ、新規事業の創出を行っています。グローバル・ローカルのマーケットで培ったツナガリ創出力をベースに、ビジネスによる社会課題の解決を実現するための事業投資を積極的におこなっています。 【ツナガル流、ビジョンをビジネスに変えていく力】 https://www.tsunagaru.co.jp/recruit/people02/ 【第一線で働く若手リーダーが考えるツナガルのキャリアパス】 https://www.tsunagaru.co.jp/recruit/people01/

なぜやるのか

①【出会いは人生を変える】 世界中を行き来し、多様な価値観の人と触れ合ってきたツナガルのメンバーは、知らなかった人やコトと出会う喜びを知っています。出会いは、アイデンティティシフトを起こし、人生を一変させる力を持っているのです。 しかし、ただ出会うだけでは、強い結びつきは生まれません。出会いの価値を高めるプロデュースや企画を行うことで、コミュニティ同士を結び、強度のあるコミュニケーションを起こすことが可能になります。ツナガルことは、生きることを豊かにする手法です。私たちは事業を通じて出会いを作り出し、社会に多様な色彩をもたらしたいと考えています。 私たちは、経済成長の追求だけに留まらない、新しい社会のあり方を模索しています。だからツナガルという組織自体も、成長軸を売上高のみで考えず、社会に革新をもたらした量で考えています。そして、「ツナガルがあったから私の人生が変わった」と言ってくれる人を増やしたいのです。感謝は次の活力を生み、循環していき、今より良い明日をつくれると信じています。 <<これまで行ってきた出会いの価値を高めるプロデュースや企画の事例>> ・社会の壁に穴をあけ、新しい世界へ架け橋をつくる「NOMADOプロジェクト」 https://www.wantedly.com/companies/tsunagaru2/post_articles/433264 ・離島の高校生と島の未来を考える https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000044.000015802.html ・アイヌ文化と全世界をつなぐ国際プロジェクト https://www.wantedly.com/companies/tsunagaru2/post_articles/433266 ・世界中からオンラインでアクセス可能なVR雪まつり https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000037.000015802.html

どうやっているのか

①【多様なバックグラウンドの仲間が集結】 当社には30名の社員が働いており、平均年齢は約32歳と若いメンバーが集まっています。経営メンバー:新卒社員:中途社員が、1:3:4で構成されており、広告、旅行、出版、人材といったあらゆる業界経験者、そして海外勤務の経験者など、多様なバックグラウンドを持った社員が働いています。小規模のため社員同士の距離が近く、活発に意見交換が交わされる環境です。興味のある事業があれば、社員の意思を尊重しジョインさせる社風でもあります。 ②【複数のエリアで事業を展開】 ツナガルは、働く場所を選べる会社でありたいと考えています。そのため拠点は本社の大阪のみならず、東京、福岡、札幌に支社を構えて活躍中です。一拠点に集中するのではなく、各エリアのお客様と協業し、課題解決を担っていきたいと考えています。業務に人を合わせるのではなく、まず人ありきで仕事を生み出すのがツナガル流。そのため、ライフスタイルに応じた転勤も可能です。 ③【自社の利益を投資に回し、循環型社会をつくる】 ツナガルは、クリエイティブ・PRの領域に強みがあります。そこから生まれた利益を、私たちが実現したい社会のために投資します。年間で3,000〜5,000万円を自社から社会投資に回し、リスクを取りながら、社会に新しい価値を広げていきます。以下の4ステップを繰り返すことで、社会的なインパクトの大きな仕事ができると考えています。 1.社会インフラや地域課題に関するクリエイティブ・PR業務を受託し、人のつながりや売上をつくる 2.上記で得た資産(関係する仲間、向き合う課題や実現したい社会の探索)を踏まえて、3,000~5,000万円規模で社会投資をする 3.社会投資により新しい文化を先行してつくり、市場が生まれることで、人が集い、コミュニティができる 4.人と資金の揃ったコミュニティで、さらに本質的な課題の解決へと向かう

こんなことやります

今回募集するのは、ずばり、ツナガリをつくる仕事です。 コミュニティマネージャー、フィールドリサーチャー、カタリスト、体験デザイナー。そうした職種にピンと来た方ならぴったりのポジションです。 わたしたちは、ツナガリをコアバリューにクライアントワークと自社サービス開発を行っています。 どちらにも共通する仕事として。 ・地域課題を分析すること ・地域事業者とつながりを強めること ・地域に根差した事業企画を行うこと ・ツアー造成やコミュニティ育成の結果を残すこと クライアントワークとしては、その先にファンベースを形成し、ブランドと消費者のコミュニケーションのあり方を提案しています。自治体向けの移住・観光政策も同じく、ツナガリをフックに行動変容をもたらすような手法がわたしたちのオリジナリティです。 自社事業では、トラベルデザイン事業として人を基軸にした旅の体験をお客様に提供したり、遠く離れたコミュニティ同士を繋げたりしています。 チームは、元旅行会社、新聞記者、アーティストのマネージャー、旅行ガイドなど様々なバックグラウンドをもつメンバーが集まり、各々のスキルを組合わせて「エクスペリエンスデザイナー」という新たな職種を開拓しています。 ツナガルをつくること。 これにピンと来た方は是非お気軽にお問い合わせください。 《プロジェクト例》 ・自治体様向け観光PR ・企業様向け海外ブランド・商品プロモーション ・官公庁様向け国際広報支援 ・メーカー/小売り向け越境EC販売促進 など 《求めるスキル》 ・公示案件入札経験 ・観光PR関連の経験者 ・コミュニケーション能力に自信のある人 ・行動力がある人 ・企画提案書作成スキル ・プロジェクトの業務進行管理スキル ・スピード感をもって仕事ができる人 ・ディレクター業務経験 ・チームマネジメントの経験 《こんな人は是非ご応募を!》 ・地方自治体の方とのつながりを大切にしたい ・制度や慣習にとらわれたくない ・新しい事業を自分の手でつくっていきたい ・自分の手で会社を成長させたい ・新しい市場に敏感で新しい文化を生み出すことに意欲的 ・受け身ではなくチャレンジ精神がある人
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2010/05に設立

    50人のメンバー

    • 海外進出している/

    福岡県福岡市中央区春吉1-11-36 STビル603