東京大学 / 工学部電子情報工学科
RISC-VのFPGAへの実装
実験で5段パイプラインCPUを実装しました。また、FPGAへの実装を行いました。
400万人が利用する会社訪問アプリ
Turing株式会社 / エンジニア
東京大学理科1類に2020年4月より在学中です。2022年4月より工学部電子情報工学科に在籍。 2022年6月より、Turing株式会社にて、エンジニアとして長期インターンを行っており、自動運転の開発を様々な面から推し進めています。現在のところ、画像解析や車の制御系の解析、乗っ取りなどを行ってきています。物理的な低レイヤから、Web系、組み込み系を問わずアプリケーション層まで幅広い分野に興味を持って、実践してきています。
機械学習、制御、最適化といった部分にソフト面、ハード面両面からあらゆる開発に携わり、アウトプットの機会を積極的に利用していきたいと考えています。
エンジニアとして、長期インターンを行っています。 これまでに、画像解析や、車の制御系の解析、乗っ取りなどを行ってきています。 運転支援システムのハードウェアへの最適化を行うと同時に、CI/CDの構築などを行っています
デジタル回路設計について更に深める予定です。
制御工学、機械学習、コンピュータアーキテクチャ、信号処理、データ構造とアルゴリズム、ネットワーク、電気回路、ハードウェア設計など、電子情報工学に関わる内容を一通り行ってきています。
電子情報工学科に内定しました。信号解析や、情報理論を学びつつ、C言語・Pythonの基本的な知識を習得し、プログラミングの基礎を学習しました。 電気回路・電磁気・統計・デバイスについての学習も行っています。
教養課程で一般教養を学んでいます。アルゴリズムの入門的な授業でPythonでのアルゴリズムを学びました。その他、3DCADを使った簡単なモデリング、基本的な線形代数、微積分、力学、電磁気学等を一通り触っています。
マーケティングの中で、アイデア出しや、実際の運営を行いました。その過程でプログラミングを活用することもありました。また、2年目にはプログラミングを用いた業務効率化を進めています
生産性向上チームにて、実際の業務に使われているシステムの改善を行いました。 Terraform, AWS, Datadog, GitHub Actions Runnerなどを扱いました。
東京大学 / 工学部電子情報工学科
実験で5段パイプラインCPUを実装しました。また、FPGAへの実装を行いました。