400万人が利用する会社訪問アプリ
東京理科大学 / 客員研究員
「データを使って意思決定をする」というところを、自分で成し遂げるというよりも、 それを成し遂げようとする人と一緒に考える人でありたいな、という気持ちで働いています。 頭の回転は大変遅いですが、物事を考え続けるということに関してはまあまあやってきたので、
【データを使って人を幸せにしたい】 「人の幸福に貢献する」というのは僕の人生のテーマになっています。 大学・大学院と、人の「不幸せな状態」の代表として、貧困に目を向けてきました。
東京理科大学主催のセミナーで、MMMをテーマにした報告をしました。
2021年7月から数理統計学及び調査設計のプロフェッショナルを擁するチームリーダーとして、 統計モデリングを用いる案件を中心にプロジェクトマネジメントを行う。 【2021年】
2018年の4月入社以来、主事業のアンケートデータの分析に加えて、 統計・機械学習モデリングを実装・評価を実施した。 具体的には、顧客からデータ(POSデータ、アクセスログ、生活者行動データ)を受領し、
パネルデータ分析を通した貧困の時系列解析
資産の格差が貧困のダイナミクスに与える影響の分析
確率過程の理論に基づいた日本の貧困のモデリング
マルコフ過程を用いた社会的排除過程の分析