慶應義塾大学 / 経済学部
島田ゼミで韓国・台湾の学生と合同研究
所属していた島田晴雄ゼミにて、GPAC(Global Partnership of Asian Colleges)と呼ばれるアジア学生交流会議に参加。韓国の延世大学や台湾の国立政治大学と合同研究を行った。 内容自体はいま思えば大したことはないが、台湾の家庭にホームステイしたり、韓国の学生たちとソジュを飲んで潰れたり、青春の思い出の1つ。
400万人が利用する会社訪問アプリ
Quespo株式会社 / 創業者・代表取締役
1985年東京都生まれ。慶應義塾高等学校から慶應義塾大学へ進学。卒業後はアクセンチュアを経て、2014年にボストン・コンサルティング・グループに入社。経営コンサルタントとして、小売・エネルギー・金融業界を中心に新規事業立案/営業改革/中長期戦略策定など、10年以上に渡り数多くのプロジェクトに従事。
【個人的なミッション&ビジョン】 デジタル技術と創造力を駆使して、時間や場所の制約を超え、世界中の多くの人々の日常生活を向上させる
2021年11月にQuespo株式会社を創業。ピボットを経て、現在は経営コンサルティング事業を営みながら、スマホライフ共有SNS「NowCh(ナウチャンネル)」の開発に取り組んでいる。
大学で留学したときから新しいサービスを自分で作ってみたいという思いがあり、コンサルタントを卒業することを決意。
小売・エネルギー・保険/金融業界を中心に、新規事業立案/営業改革/中長期戦略策定など数多くのプロジェクトに従事。
サークル活動やゼミ中心の生活を送っていた。
所属していた島田晴雄ゼミにて、GPAC(Global Partnership of Asian Colleges)と呼ばれるアジア学生交流会議に参加。韓国の延世大学や台湾の国立政治大学と合同研究を行った。 内容自体はいま思えば大したことはないが、台湾の家庭にホームステイしたり、韓国の学生たちとソジュを飲んで潰れたり、青春の思い出の1つ。
英語劇サークル「Colours」を創設。最初のメンバーは総勢15人程度。大学2年から舞台監督、大学4年のときに総代表となる。
経営学を学びたいとの思いから慶應大学の交換留学プログラムに応募し合格。カーネギーメロン大学へ1年間交換留学。
英語会(ESS)で副部長を務める。インターハイ英語ディベートコンテンスト優勝。また、高校2年生のときに初めてフットサルに出会う。
慶應義塾大学 / 経済学部
所属していた島田晴雄ゼミにて、GPAC(Global Partnership of Asian Colleges)と呼ばれるアジア学生交流会議に参加。韓国の延世大学や台湾の国立政治大学と合同研究を行った。 内容自体はいま思えば大したことはないが、台湾の家庭にホームステイしたり、韓国の学生たちとソジュを飲んで潰れたり、青春の思い出の1つ。