400万人が利用する会社訪問アプリ

澤井 帆希

一般財団法人 島前ふるさと魅力化財団 / バックオフィス

澤井 帆希

一般財団法人 島前ふるさと魅力化財団 / バックオフィス

ないものはない

1995年生まれ。島根県海士町出身。 町内の保育園、小学校、中学校、高校に入学。人口流出や財政難等の問題を抱え、一時は高校が島からなくなる寸前にまでいたった海士町が、「隠岐島前高校魅力化プロジェクト」で復活する姿を見て、高校魅力化・地方創生に興味を持つ。

個人の実績

個人の実績

個人の実績

この先やってみたいこと

未来

島根県海士町で島内の人×島外の人の交流スペース、島内学生に向けた学習・進路検討機会の提供等を行いたい。

一般財団法人 島前ふるさと魅力化財団の会社情報

一般財団法人 島前ふるさと魅力化財団New!

バックオフィス現在

- 現在

総務、経理、視察対応など

一般財団法人 地域・教育魅力化プラットフォームの会社情報

一般財団法人 地域・教育魅力化プラットフォーム3年間

バックオフィス

-

ファンドレイジング事業、文科省委託事業、採用等のバックオフィス

LPCグループ5年間

総務部

-

島根県出雲市に拠点を置くLPCグループで、店舗スタッフ→経理→人事・総務を経験。 2018/4-6店舗スタッフ ・カード会員5名獲得

山口県立大学4年間

国際文化学部 文化創造学科

-

ゼミ活動としては、山口県柳井市を主なフィールドに、行政や地域の企業、大学生を巻き込んだ企画を実施。また、後輩が山口県秋穂をフィールドにイベントを行っており、イベントの事前準備や当日の運営補助等も行った。また、その他の学生企画として、大学周辺の名所・旧跡を将来に残すためのガイドツアーの企画運営や、山口市鋳銭司の持続可能な地域づくりを目指す地域づくり支援活動への参加等、地域に関わる活動を行った。

島根県立隠岐島前高等学校3年間

普通科

-

特別進学コースに所属しながら、「地域国際交流部 ヒトツナギチーム」で3年間「ヒトツナギ」ツアーの企画運営を行う。 「ヒトツナギ」での経験、「島留学」で来た島外の同級生との交流の中で得た「気づき」を多くの後輩たちにしてほしいという思い、人口流出や財政難等の問題を抱え、高校が島か


企業からスカウトをもらいましょう