注目のストーリー
DX化
今年「2025年」のキーワードとは
2025年に入り1月がもう終わろうとしています!2025年の幕開けとともに、今年も一層の成長と挑戦の年にしていきたいと思っています。昨年は多くの皆さまに支えられ、新しい出会いや学びに満ちた1年でした。ご協力いただいたすべての方々に、心より感謝申し上げます。今年のキーワードは「言霊」です!かなえたいこと、達成したいことをしっかりイメージしたうえで、どんな言葉を選び、どのように伝えるか。AIやデジタル技術が進化する中、 私たちは「人の言葉」の価値を 改めて見つめ直していきます。技術は手段であり、その先にある 本質的な価値を見失わないよう、改めて「言葉の力」を大切にしたいと考えています!一人ひ...
先日発表された重要なプレスリリースについてご紹介
新サービス「MENDAN」で働き方改革新サービス「MENDAN」で働き方改革2024年を振り返ってオンライン面談の新しいカタチ「MENDAN」で変わる!面談のDX化未来を見据えて2024年を振り返って師走に入り、街はイルミネーションの輝きで彩られる季節となりました。 時の流れは早いもので、2024年も残すところあと2週間となりました。 皆さまにとって、今年はどんな1年だったでしょうか?私たち人事部門からは、今月も会社の最新情報をお届けします。 今回は、先日発表された重要なプレスリリースについてご紹介させて いただきます。オンライン面談の新しいカタチ「MENDAN」で変わる!面談のDX化こ...
アイデアが実を結ぶ!進化する職場環境
Zenoffice社員発案の制度とはみなさん、こんにちは!Zenoffice人事部です。 先日の中秋の名月、綺麗でしたね。皆さんご覧になりましたか?今日お昼休憩中、オフィスで 「月は綺麗ですね」という夏目漱石の言葉の 由来や解釈について社員と少し雑談ではなしました。みなさんはどのような考察お持ちですか?着目するところが人それぞれの色があると感じたお昼休憩でした♪今月のテーマ:社員発案で進化する職場環境Zenofficeでは「会社をよりよくするアイデア」を 社員全員で考えて実施しています。前回ご紹介したThankyoucard制度も そのひとつです。(前回の記事はこちら) その他にも社員発...
時間の価値を最大限に活用する!
業務の効率化だけじゃない、限られた時間を自分の人生や目標にとって意味のある方法で過ごす!みなさん、こんにちは!猛暑が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?夏季休暇の予定はもうお決まりですか?海や山、はたまた涼しい室内でゆっくり過ごすのも素敵ですよね。 休暇中心身ともにリフレッシュしてくださいね!!Zen office今期のテーマは、時間の価値を最大限に活用する!さて、今回は8月2日に行われた四半期恒例のプレゼンテーション大会の様子をお伝えします!今回のテーマである「時間の価値を最大限活用する」に沿って、 各自が工夫している点や今後の目標について、各自が持つ有限の時間をいかに活用できる...
Slackで広がる感謝の輪と成長の波
感謝が溢れるZen officeの”ほっとスポット”とは梅雨明けし、いよいよ本格的な夏の到来ですね。皆さま、いかがお過ごしでしょうか?さて、前回お伝えした7月の月初会議でのナレッジ共有!気になっていた方も多いのではないでしょうか?今回は、その中から特に注目を集めたコミュニケーション強化の取り組みをご紹介します!本日のテーマは「ナレッジ共有slack活用術!」についてです!Slackで広がる感謝の輪Zen officeでは、「Thank you card」という心温まる制度を導入しています。こちらは新入社員の鈴木さん提案の元、先輩である持永さんが仕組を作ってくれました!その名も「感謝のほっ...
新しい風が吹くZen office
Zen office株式会社11期スタート!新入社員とともに歩む新たな時代皆様、こんにちは。2024年5月、Zen office株式会社は第11期を迎えました。新たに3名の新入社員が加わり、新しい仲間とともに一層の成長を目指しています。今月のテーマや最近のトピックをお届けしますので、ぜひ最後までお読みください。本日のテーマは「月初会議と新入社員の活躍」についてです!初めてのプレゼンテーション大会Zen office株式会社では、全社員が参加する月初会議を毎月開催しています。特に4半期ごとのプレゼンテーション大会は、振り返りと次のQ目標を発表する重要なイベントです。先日のプレゼンテーション...