1
/
5

YOLO JAPANが大切にするコアバリューとは?第1回【Aim to do】

YOLO JAPANにはビジョン・ミッションの他にコアバリューというものがあります!

コアバリュー(行動指針)は5つ。入社するとこのコアバリューを意識した行動も多くなるので、どんな事をYOLO JAPANは大切にしているかを知っていただけたらと思います!

本日はそのうちの1つ、Aim to doについてご紹介!


Aim to do=決めた目標を狙う

ビジョン・ミッションの達成はもちろん、一人一人が抱えている目標を達成する事を大切にしています。

目標達成=セールスの数字達成のイメージが強いかもしれませんが、全部署に該当するのがaim to doの特徴。マーケティング部や開発部、管理部であっても自分の目標を立ててその目標達成に向けて日々業務を行っています。


等級別のAim to do

各等級で分かれているYOLO JAPANでは、Aim to doも各等級に求められることが変わっていきます。

例えば・・・新卒入社した際、一番最初に該当する1等級では、「時間(開始・集合・納期)を守れる人」やその上の2等級では「個人の目標を達成できる人」など。

また、中堅の等級では「部署目標を達成するためのKPIを立案して運用し、結果に導ける人」や「部署目標を達成しながらチームメンバーの達成をサポートする人」。

ベテラン等級となると、「各部門の戦略的フォーカスを策定し、メンバーにタスクを出せる人」「他の部署にもアイデアを提供し、会社全体に影響力がある人」というように、各等級毎に求めるAim to do があり、人事考課の際にも判断されていきます!

コアバリュー投票

月に1度、締め会で行われるコアバリュー投票のAim to do賞・・・

投票に向けて、日報でもどんな事に意識して取り組んだかのコメントがあるのですが、企業向けマーケティングでは、「リード数の獲得にどこまで追求していくのかを常に意識し、自分が受け持っているメルマガなどでいかにリードを獲得できるかを逆算して行動した結果、メルマガは先月よりも大幅にCV獲得することができてます!」「掘り起こし商談数最大化を狙って試行錯誤してきました!架電担当と議論をしながら情報を得て、どのように獲得していくかを即反映して荷電マーケの域を超えてISとも連携して商談数最大化を狙いました!即決も期待して、1円でも多く乗せられるように動いていきます」

ユーザー向けマーケティングでは「メルマガの過去最高記録は2月の○○CVですが、4月はそれを超える勢いです!GWの準備もしながら目標に向けて日々調整!」など・・・!


各部署が目標達成に向けて頑張っています!

その中でも前期にMVPに選ばれたのはセールスの木林さん!



毎月高い目標を掲げて達成するセールスメンバーは尊敬です!今期は誰がMVPに選ばれるのか楽しみです。

Aim to do いかがでしたか?

少しでもYOLO JAPANの雰囲気が伝われば嬉しいです!



株式会社YOLO JAPANからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
株式会社YOLO JAPANでは一緒に働く仲間を募集しています
2 いいね!
2 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

村川 南さんにいいねを伝えよう
村川 南さんや会社があなたに興味を持つかも