注目のストーリー
新規事業
【2025年こそ人生変えたい学生必見】一緒に世界を変える仲間になりませんか?〜年末年始特集〜
こんにちは、Xvolve Group採用チームです。今回は、Xvolveにご興味をもって下さっている方向けに読んで頂きたい資料をまとめました。年末年始の休暇中、お時間ある際にぜひご覧いただき、Xvolveへの理解を深めて頂けたらと思います!▶︎CEO望月について知りたい方へXvolveのCEO望月が、何を思い何を目指しXvolveを創設したのか。そんな疑問にお答えする内容のインタビュー記事3部作となっております。①資本金1円での起業から事業売却までの道②事業売却から新しいチャレンジ③CEOからのメッセージ▶︎メンバー紹介記事Xvolveには様々な想いを持った志の高いメンバーが集まっており...
世界30カ国を回った末見つけた「世界を変える」が笑われない場所──新規事業開発の本質
Xvolve 新規事業責任者:Watabe Riku2024年に慶應大学卒業。在学中に世界30カ国をバックパッカーとして放浪。大学卒業後、Xvolveへジョイン。 現在新規事業責任者としてリードプロダクトの事業戦略及びプロダクトマネジメントを担っている。「世界を変えたい」。就活の場でそう語ったら、多くの人は笑うかもしれません。現実を見ろと言われるかもしれません。けれど、Xvolveには、その言葉を真剣に受け止める仲間がいます。世界を変える挑戦と、それを支えるビジネススキルを同時に磨ける環境。今回は、新卒1年目ながら新規事業の責任者を務める渡部さんの物語を通して、Xvolveという場所がど...
「挑戦から始まる未来」〜5大商社の内定を辞退してでもやり遂げたかったこと〜
Xvolve COO Kimi Izawa2021年に早稲田大学卒業大学在学中にブラジルのスタートアップで新規事業を開発し譲渡外国人向け日本土産ECサイトや学生向け秘書チャットアプリなど立ち上げ大学卒業後、Xvolveへジョイン。新規事責任者、HR責任者を経て2023年よりCOOとして年商15億円超の事業経営および採用に従事学生時代から始まった「挑戦の連続」早稲田大学先進理工学部で学んだ伊澤さんは、プログラミングや量子力学を学びながら、社会に役立つことを意識して研究に取り組みました。卒業論文では、皮膚がんの早期発見技術をテーマに選び、「どうせやるなら、誰かのためになることを」と考えていま...
【メンバー紹介】18歳で世界30カ国。新卒ジョインの彼がVCではなくXvolveを選んだ理由とは
こんにちは、Xvolveの奥川です。今回は新規事業責任者の渡部へのインタビューをお届けします。プロフィール渡部 陸 (わたべ りく)慶應大学 商学部 4年生高校卒業後、2年間海外を放浪し30カ国を訪問。大学3年の3月からXvolveにジョイン現在は新規事業の立ち上げを担っている- なぜXvolveにジョインしたのですか? 簡単に言うと「世界を変えたい」という想いがあったからですね。大学3年の春から就活を始め、大手の外資やコンサル、マーケティングの会社を見ていました。夏から秋にかけてちゃんと自己分析したら、「世界を変えたい」という想いが出てきたんです。そこでVCを見始めました。世界を変えて...
【メンバー紹介】新卒ジョインから3ヶ月で役員昇格!起業後、彼がXvolveにジョインした理由と目指す未来について
こんにちは、Xvolveの奥川です。今回は2021年新卒join、HR責任者の伊澤へのインタビューをお届けします。プロフィール伊澤 旺(いざわ きみ) 8歳までイギリスに在住早稲田大学 電気・情報生命工学科 を2021年に卒業ブラジルのスタートアップ”Claraidea”にて新規事業立ち上げ、開発に従事ネパールにて農村支援帰国後はモビリティ系スタートアップにて法人営業、プロダクトマネジメントを担当独立後、中小企業のHP制作や大学生向けのチャット型秘書サービスを立ち上げ「世界を変える」ため2020...