皆さんこんにちは!
株式会社ネオキャリア 新卒採用グループの藤岡です。
今回は、2021年1月にネオキャリアへ中途入社し、介護人材総合サービスを展開する「ナイス!介護」事業本部に所属する内田さんにインタビューをしました!
★「ナイス!介護」についてはこちらをクリック
介護業界やネオキャリアへの就職・転職を考えている方は必見です!
内田さんのプロフィール
新卒で入社した携帯ショップで約5年間勤務し、その後ネオキャリアに転職。現在は介護人材総合サービスを提供する「ナイス!介護」事業本部に所属し、「圧倒的な行動量」と「介護施設・スタッフさんに親身に寄り添う姿勢」を武器に、模範社員として活躍。2023年9月に開催された事業本部内の上半期表彰では、プレイヤー部門で1位を獲得した。
ミュージシャンの夢破れ、行き着いたのは介護業界
-本日はよろしくお願いします。まずは前職について教えてください。
前職は携帯ショップで働いていました。元々音楽の道を志しており、高校を卒業してから1年間、フリーターとして働きながら音楽活動に取り組んでいましたが、泣く泣く夢破れてしまい、正社員として働き始めたのが携帯ショップでした。携帯ショップで約5年間働き、その後転職したのがネオキャリアです。
-異業種への転職となりますが、転職理由を教えてください。
「ナイス!介護」で、介護の仕事に携わりたかったことが一番の理由です。祖母が介護施設に入居しており、私も介護職員の方とお話する機会がありました。介護職員の皆さんは、祖母や私たち家族に対してにこやかに明るく接してくださりますが、ある時、お仕事の大変さを伺ったとき、その最も大きな要因が「人手不足」だということを知りました。
"自分の家族がお世話になっている介護業界を、何とかして助けることはできないか"という想いが芽生え、介護に携わることのできる仕事を探しました。
-介護サービスを展開している企業は多々ありますが、なぜネオキャリアを選ばれたのでしょうか?
転職活動で、私はネオキャリア一社しか受けませんでした。会社を調べるなかで、"社員の家族を大切にする制度が整っている"と感じたからです。
ネオキャリアには「Family Care Working制度※1」があり、「成長見逃さないDay※2」や「育児サポート手当」などを利用することで、ワークライフバランスを保ちながら働ける環境が整っています。私も子どもがいるので、そういった制度を活用して、子育てに奮闘しながら仕事も頑張りたいと思いました。
※1:家庭と仕事の両立を支援する制度で、短時間勤務制度や育児サポート手当、
企業主導型ベビーシッター割引券などを活用できる。
※2:入学式や卒業式、発表会など、子どもの「成長を見逃したくないタイミング」で、
特別休暇を取得できる制度。
「助け合いの精神」が強い社員
-入社前後で感じたギャップはありますか?
入社前は営業のイメージが強く、「個人プレーで高い成果を追い求める会社」だと思っていましたが、実際に働いてみると、利他の気持ちを持つ社員が多く「助け合いの精神が強い会社」だと感じました。
「ナイス!介護」は全国各地に支店がありますが、業務で悩んでいる時には、全国各地の仲間からチャットで励ましのメッセージが届くなど、仲間想いな雰囲気を日常的に感じています。お客様に最高の価値を提供するため、そして、事業本部のミッションを達成するために、一丸となって取り組む組織風土は当社の好きなところです。
社会課題の解決に寄与する仕事
-入社後はどのような仕事をしていますか?
入社してから現在まで、「ナイス!介護」の西宮支店(兵庫県西宮市)で働いています。仕事内容は、介護施設と介護士を希望する求職者の橋渡しです。
お取引のない介護施設に対しては、運営における課題などをヒアリングし、人材派遣サービス・人材紹介サービスを活用する解決方法をご提案しています。求職者に対しては、「どのような施設でどんな条件で働きたいか?」をヒアリングし、希望に沿った介護施設をご紹介します。その結果、求職者と介護施設の双方が合意した場合に、施設見学の場をセッティングし、採用・就職という流れになります。
-仕事のやりがいや意義を教えてください。
一番のやりがいは、介護施設と求職者から感謝の言葉をいただけることです。介護施設からは「内田さんにご紹介いただいた求職者が活躍してくれて、助かっています!」、求職者からは「良い介護施設を紹介してくれてありがとうございます!」と、直接感謝の言葉をいただけるのは、仕事冥利に尽きます。
また、介護業界の人手不足は、日本全体における社会問題と言われています。自分の携わっている仕事が、そういった社会問題の解決に繋がっていることを実感できるのもやりがいの一つです。
スタッフさんの契約存続危機
-これまでの仕事で印象に残っているエピソードを教えてください!
スタッフさんの勤務初日にお子さんが熱を出してしまい、その後も2回連続で出勤できない事態が生じました。その結果、介護施設から「お子さんの事情とは言え、さすがに何度もお休みになってしまうのであれば、今後も同様の事象が発生する可能性はあるし、正直契約を継続するのは難しい…」と言われてしまったんです。
しかし、スタッフさんから「何度もお休みしてしまい申し訳ないですが、頑張りたいです!」というご連絡をいただき、その想いから介護施設・スタッフさん・私を交えて3者面談を実施しました。それぞれの想いが伝わって無事に契約を継続することができ、それから半年以上経った現在もご活躍されています。介護施設とスタッフさん双方に向き合い、最善の解決策になるよう取り組んだので、非常に印象深いです
-仕事で一番大変なことはなんですか?
大変というよりも心苦しいエピソードになりますが、スタッフさんが退職してしまう時は、自分の力不足を感じます。スタッフさんの7・8割を介護未経験者が占めるなか、思い描いていた仕事と実際の仕事とのギャップに悩まれる方が少なくありません。「思ったよりも大変だったので退職させてください」と言われた時は悲しいですが、就業を継続できる方法を探し、スタッフさんと介護施設の間に入って仲介役を務めています。
とはいえ、そういった事例を極力なくし、介護施設とスタッフさん双方に喜んでいただくのが私の仕事ですので、より多くの人に価値提供ができるように頑張っています。
「イエスマン」はお客様のためにならず
-仕事をする上で意識されていることは何ですか?
「イエスマンにならないこと」を意識して仕事に取り組んでいます。前職の携帯ショップでの話になりますが、接客をする際、私はお客様からの要望を全てそのまま受け止めていました。当時はそれがお客様のためになると思っていたからです。
ただ、ネオキャリアに転職後、当時の支店長から「イエスマンとしてお客様と接しているだけでは、介護施設にもスタッフさんにも良い結果をもたらさないよ。たとえ相手に伝えづらいことだったとしても、それがお客様のためになるのであれば伝えた方がいいし、そういったことを遠慮なく伝えられるような関係性を築こう!」とアドバイスをいただきました。
その言葉が胸に響き、それ以降は「相手のためになることを念頭に置き、お客様と本気で向き合う」ことを徹底しています。例えば、スタッフさんとの定期的な面談で、ネガティブなお話をされることもありますが、それを全て飲み込んで「もう少し頑張ってみましょう」と伝えるのではなく、改善すべきところはしっかりとお伝えしています。そして、ネガティブの要因が介護施設にある場合は、介護施設に改善のご相談をしています。
最初の頃は、介護施設に対してネガティブな部分をありのままお伝えするのが怖かったのですが、勇気を振り絞ってお伝えしたところ、とある施設長から「今までも何社かの人材派遣会社を利用してきたけど、そんなに具体的に伝えてくれたのは内田さんが初めてだよ!ありがとう!」という言葉をいただきました。
-将来のビジョンや今後挑戦したいことはありますか?
「介護業界の人手不足の問題を、本質的に解決したい」というビジョンを持っています。現在の仕事も人手不足の解決に寄与していますが、人材派遣サービスの提供だけでは、短期的な課題解決にしかなりません。「業界全体としてなぜこんなにも離職率が高いのか」、「各介護施設が多くの広告や求人を出しているのに、なぜ応募が来ないのか」など、業界全体にはびこる問題を各介護施設と連携し、解決策を提案していきたいです。
業界に対する強い気持ちが大切
-では最後に、ネオキャリアや「ナイス!介護」への就職・転職を考えている方に対して、メッセージをお願いします。
「ナイス!介護」で働くなかで感じるのは、「愚直に意志を強く持って仕事に取り組んでいる仲間が多い」ということです。人に向き合う姿勢が強く、お客様だけでなく仲間がお互いを想いやる気持ちを持っています。同じような気持ちを持った方にご入社いただき、より良い組織にしていきたいですね。
また、「ナイス!介護」の仕事は社会課題の解決に直結し、非常に社会的意義のある仕事だと自負しています。私も異業種から「ナイス!介護」に転職しましたが、介護業界の経験の有無は問わず、業界に対して何か想いを持って仕事に取り組める方であれば、必ずご活躍できると思います。この記事を読んだ方と、将来的に「ナイス!介護」の一員として、一緒に働くことができるのを楽しみにしています!
ー内田さん、本日はありがとうございました!
異業種から介護業界に転職し、介護施設・スタッフさんとより良い関係性を築きながらご活躍されている内田さん。過去から現在、未来の話を通じ、「ナイス!介護」とネオキャリアに興味を持っていただけましたでしょうか?
内田さんのように、「お客様に本気で向き合い、挑戦し続ける仲間と一緒に働きたい」と感じた人は、是非選考に応募していただければと思います。
wantedly上には様々な社員へのインタビュー記事がありますので、是非そちらもご覧ください。
『ネオキャリアの内定者や社員のことを知れるメディア一覧』
・新卒採用サイト
┗活躍社員17名のインタビューを掲載しています。