※執筆者自身が、本日も在宅勤務されているようですので、担当側で代理投稿しております。
================================================
こんにちは。インディバルに入社して10年目になるエンジニア(34)です。
インディバルではPHPでコーディングしたり、DB設計したりネットワーク設計したり独自フレームワークのコア部分を作ったり幅広い仕事をしてきました。
今現在は新規プロジェクトの開発リーダーとしてLaravelを拡張して使いやすくしたモジュール開発などを担当したり、サーバー一元管理のシステムなどを担当しています。さて、今回は弊社の在宅勤務制度について書いてみたいと思います。
エンジニアの在宅勤務取得率は53.8%
弊社のエンジニア全体では、在宅勤務の取得率は全体で約53.8%となります。私の所属部署では7割以上は取得したことがあります。
上司も積極的に取得しているので取りづらいということは特にありません。また、業務中の連絡手段はチャットワークなどのツールを使っていることが多いです。
在宅勤務時間は人それぞれ
在宅勤務の際の勤務時間ですが、基本10:00~19:00としていますが、取得する人が決めることもできます。基本8時間勤務としていますので、人によっては07:00~16:00なんて人もいます。
在宅勤務の取得ルール
取得ルールとして、原則「月に2回」まで取得できるようになっています。
また、会議などがある場合は調整するか電話会議などで代用するかなどしています。全社の参加必須の会議がある日など取得するのが難しい場合はありますがそれ以外では基本的に取得できるようになっています。
どんな人が在宅勤務しているのか
個人的なイメージですが、下記のような人が在宅勤務申請している感じです。
- 進捗が順調な人
→順調な人は黙々と作業する人が多いので、会社に出社せず家でやっているケースが多いです。 - 一気に何かの成果を出したい人
→DB設計時やリファクタリング時など集中して一気に仕上げたいときに在宅勤務をして邪魔されない状況を作って仕上げているようです。 - 気分転換
→特に会議ないしなんとなく・・・。そう、私です。
実際に在宅勤務をしてみての感想
完全に個人的な感想ですが、下記のように感じました。
同居人の理解が必要
家にいても仕事はしているわけで、遊んでいるわけではありません。
「お皿洗っといて!」「洗濯物干しといて!」という要望が来たりしますが、
きちんと説明をして納得してもらいます。休憩がてらならいいですけどね。。。
また、子供が部屋に入ってこないようにしてもらう必要もあります。
音楽をガンガン流しながら仕事ができる
ヘッドホンじゃ物足りない重低音などスピーカーで聞けます。
かなりノリノリで仕事ができるので、会社で仕事するより捗ったりします。
こたつに入りながら仕事ができる
自分の好きな空間で仕事ができるので捗ります。と思いきや、快適なので意思を持たないとボケーとしてしまいます。
会社での業務の仕方と違うので慣れが必要
私の場合、会社だとノートPCのモニターも入れてトリプルモニターで業務をしています。
しかし家だとモニターは一台しかないのでデュアルモニターどまりです。会社ではIDE、ブラウザ、ログでそれぞれのモニターで表示していますが、デュアルだとそれができないので最初は試行錯誤でした。今は慣れたのでデュアルでもそれほど効率は落ちなくなりましたが、当初は感じました。
飼い猫にコーヒーをこぼされる
在宅勤務は会社と違うのでイレギュラーなことが起きたりします。私の場合は飼い猫のトイレ後のテンションMAX時にマグカップ一杯に入れたコーヒーをこぼされました。
幸いノートPCは奥の方に設置して無線キーボードで作業していたのでキーボードと自分の服のみの被害で済みました。その日以来マグカップではなく蓋つきタンブラーを用意して猫対策をしています。また、すぐお風呂に入れるのも在宅のいいところですね!
在宅勤務の回数を増やしてほしい
現在月2回までの取得ですが、もう少し増やしてほしいですね。振り返りアンケートも実施され増やしてほしいという要望が多いようなので期待しています。
あとがき
いかがでしたでしょうか。
私の所属部署では、取得する日が重なって3分の1ほど在宅勤務になっている日があったり、飲み会の次の日が在宅勤務の人もいたりいろいろですが、それぞれ自由自在に取得できています。
執筆者プロフィール
入社10年目のエンジニア(34)です。既婚、子供3人(7歳,5歳,2歳)。休日は畑仕事、日曜大工、酒、ドライブなどアナログ生活をしています。
================================================