注目のストーリー
すべてのストーリー
2.2億円の資金調達を実施しました。
2023年5月31日このたび、2.2億円の資金調達を実施いたしました!★プレスリリース★多くの株主の皆さまからご期待をいただけ、2.2億円という調達ができました♪DIMENSION株式会社SMBCベンチャーキャピタル株式会社株式会社ココナラスキルパートナーズ株式会社ちゅうぎんキャピタルパートナーズ株式会社NCBベンチャーキャピタルまた、調達に合わせ、KEPPLEさんにも取り上げていただきました。【クラフタが目指す将来像】クラフタは建設業界のデジタル化の入り口にすぎません。まずはデジタルツールを使って仕事をするという事を当たり前の世界を作り、その先にさらに便利な世界を作り上げていきたいと考...
アパレルから「完全在宅×インサイドセールス」に転職したママさんのキャリアプラン
2023年2月1日にインサイドセールスとして入社した田中さんへのインタビュー記事です♪ママさんとして、そしてフルリモートで働く田中さん。田中さん記載文章そのままでみなさまにお届けします!■目次★今までのご経歴★転職活動のきっかけ★グローバを選んだ理由★フルリモートでの働き方★入社前後のギャップ★インサイドセールスの面白さと難しさ★一緒に働いているメンバー、マネージャーの印象★ママとして、今後のキャリアプラン★今までのご経歴を教えてください!10代の頃からアパレルのお仕事にたずさわり、大学時代に当時の憧れだったブランドに学生アルバイトで入社。大学卒業後は社員として、12年間働かせていただき...
起業して挫折した私が、新天地にグローバを選んだ理由。
今回のインタビューは2022年12月にセールスとして入社した荒木くんです。■今までの経歴を教えてくださいあまりない経歴だと思うので順を追って説明します。①広島(飲食店舗運営)↓②関西(通信営業)↓③東京(不動産売買の営業)↓④神奈川(起業)↓⑤渋谷(今ここ)起業したきっかけは、前職の経験を活かせ且つ最後まで自分達でフォロー体制も作りたかったから。上手くいかないことばかりでしたが、優秀な従業員に救われて順調に売り上げはあがっていきました。しかし、業界見通しができず、道半ばで断念せざるを得ませんでした。自分に才が無いことを実感し、この時初めて挫折を味わいました。そんな時に、偶然の出会いがあり...
リフォームガイド事業を譲渡し新規事業に注力します。
2022年8月1日プレスリリースにて発表しました。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000013964.html?fbclid=IwAR3a1gscrY2d8LZCaakUYrVWMp4s8kB1z0BLxGj2oLiw4cBf1oIunl3dFcE創業当時のビジネスであるリフォーム業界向けのマッチングプラットフォーム「リフォームガイド」を譲渡いたしました。2020年12月新規事業である建設業界向け無料SaaS『クラフタ』はリリースして以降、順調にユーザー数を伸ばしております。約56兆円の市場規模がある建設業界はまだまだDX化が進んで...
諦めかけた夢をもう一度実現したい。新規事業にチャレンジするセールスマンの執念。
建設業界のDXを推進するプラットフォーム「クラフタ」事業部の一人目セールスである田端さんにインタビュー。新卒から建設業界で働くなかで「建設ドメインのSaaSビジネスに興味を持つようになった」と。グローバに入社した理由や、無料SaaS「クラフタ」を商材とする面白さ、今後の展望について伺いました。肌で感じた「建設業界×ITの可能性」を信じて、SaaS営業の道へ――はじめに、田端さんのご経歴を教えてください。2015年4月、新卒で建機レンタル会社に入社しました。工事現場への飛び込み営業を丸6年間務める中で、次第に建設業界のSaaSビジネスに興味を持つようになったんです。一度は施工管理アプリの大...
広告、ゲーム、ホビー業界を渡り歩いた先に、建築DXに挑戦した理由
目次・無謀な挑戦。だからこそ、飛び込んでみたい・プロダクトドリブンでユーザーに向き合いPMFを果たす・失敗しない人は誰よりも失敗している今回は、完全無料の施工管理アプリ「クラフタ」のプロダクトマネージャーとして事業を牽引する光股(ミツマタ)さんに、モノづくりに必要な考え方や自社の魅力についてお話してもらいました。無謀な挑戦。だからこそ、飛び込んでみたい-- まずは、光股さんのご経歴を教えてください。学生時代に広告で起業したことがキャリアの始まりでした。事業をきっかけに様々な出会いがあり、数年後上京し広告業界でクリエイティブに取り組みました。これまで広告業界で5年、ゲーム業界で5年、ホビー...
56兆円の市場に「未経験」でも挑戦したかった。業界を変える覚悟と決意と少し採用の話
目次・お話・新卒の就職活動のお話・設備工事会社で働きつつ転職しようとしたお話・業界に迷いがなかった話とそれだけやる意味があり今やるべきお話・この会社の環境のお話・まとめのお話お話こんにちは。2021年4月1日から株式会社グローバに入社した廣島(ヒロシマ)です。出身は千葉です。経歴2019年3月中央大学卒業2019年4月設備工事会社入社2021年3月設備工事会社退社2021年4月株式会社グローバ入社グローバでは新規事業である無料施工管理アプリ「クラフタ」のカスタマーサクセスを担当しています。「クラフタ」のカスタマーサクセスを通して、仕事で充実した日々を過ごせていることがとても嬉しいです。ま...
リクルートとアクセンチュアを経て起業。建築業界のDX化に乗り出したワケ
株式会社グローバは「ヒトとテクノロジーの力で建設業界の未来を創る」というミッションを掲げ、建築・リフォーム業界向けに事業を展開しています。2014年の創業当初から、コンシェルジュ型リフォーム会社紹介サービス「リフォームガイド」を提供してきました。そして2020年。新規事業として建設業界のDX化を推進するプラットフォーム「クラフタ」をリリースしています。今回はグローバ代表の小河に、クラフタが目指す世界観や実現したい未来、クラフタの事業戦略について話を伺いました。アクセンチュアとリクルートを経て起業した小河は、どのような想いを事業に込めているのでしょうか。プロフィール:小河泰史(Ogo Ya...