はじめに
エンジニアとしてキャリアをスタートさせるために、長期インターンへの参加は有益な選択肢です。
実際の業務経験や実績があると、就職先の選択肢も大きく広がることが考えられます。
一方で、エンジニアとしての業務経験やプログラミングの経験がなくてもインターンに参加できるのかと不安に思う方もいると思います。
この記事では、未経験者向けにエンジニアインターンに参加する方法を解説し、実際の体験談や求人についても紹介します。
エンジニアインターンの参加条件
実際のエンジニアインターンの募集において、参加の必須条件は以下の4段階に大きく分けることができます。
1.特定の言語の実務経験がある(実際のビジネスにおける開発経験)
2.特定の言語のプログラミング経験がある(勉強や趣味等でプログラムを書いたことがある)
3.特定の言語のプログラミングの学習、研究をしている
4.特に経験や知識はない
実際の募集を見てみると、1までを求める企業は稀で、2~3のレベルを要求する企業が多いようです。
4の全くの未経験のインターン生の受け入れを行っている企業も少ないながらあるので、根気強く探してみましょう。
大学や大学院で研究していることがプログラミングに関係がなくても、個人で自学している学生を受け入れる企業は多いです。ただし実際のインターンで使う言語の学習経験が条件となる場合が多いです。
そのため自分が参加したいインターンや開発プロジェクトでどんな言語が使われているのかを、勉強を始める前に調べておくと良いでしょう。
エンジニアインターンのメリット
エンジニアインターンに参加することで、未経験者にどのようなメリットがあるのかを説明しましょう。
1.実務経験の獲得
プログラミングの実務経験を積むことで、学んだスキルを実際のプロジェクトで活用できます。
ビジネスの現場において、未経験者を1から教育できる余裕がある会社は少ないです。一方でエンジニアの人材需要は非常に高いので、開発経験があれば様々なプロジェクトに参加する機会がひらけます。
2.ネットワークの構築
インターンシップを通じて、エンジニアとして働いている業界内のプロフェッショナルとのコネクションを築く機会が提供されます。
3.キャリア開発
インターンシップがキャリアのスタート地点となり、将来の仕事につながる可能性が高まります。
実際の実務経験があれば就活時の選択肢も広がります。
たとえエンジニアとして働かなくても、開発経験や知識があるだけで有利な仕事はIT業界ではたくさんあります。
未経験からの参加方法
すでに解説したように全くの未経験から参加できるインターンは少ないのが現状です。もしあなたが全くの未経験であった場合に、インターンに参加するための選択肢としてどのようなものがあるのかを解説します。
1.プログラミングの勉強を行う
学習経験がある場合、受け入れてくれる企業の選択肢が広がります。そのため、大変ではありますが、もしも熱意があれば自分で勉強するのがおすすめです。
勉強の手段としてメジャーなものは以下が挙げられます。
- ①本を買って勉強する
- ②プログラミング学習サイトを使用する
- ③プログラミングスクールに通う
学習サイトやスクールの場合、学習のための開発環境も用意されており、スクールの場合は直接プロからサポートを受けることができますので、初心者にはありがたいでしょう。ただし本<学習サイト<スクールの順で費用が高額となることがほとんどです。
学習を始める際には、自分が参加したい開発においてどの言語がメジャーなのかを必ず確認しましょう。
また、学習が進んできたら、ポートフォリオの構築も考えていきましょう。 学習したスキルを実践で活用し、自身のポートフォリオを構築するのです。例えばGitHubなどを使用してプロジェクトを公開していきます。
ポートフォリオがあると自身のスキルを可視化でき、インターンを見つけやすくなります。
2.未経験でも参加できるインターンを見つける
数自体は多くないですが、全くの未経験でも受け入れるインターン募集はあります。
傾向としては、簡単な言語の開発やデータ分析のサポート等、求められる知識のハードルが比較的高くない業務が多いです。
またその場合も学習経験がある学生の方が有利であることには変わりませんので、根気強く探し続ける必要があります。
もし参加できれば、実際の業務を経験しながらスキルや知識を広げていくことができます。
未経験でも応募できるエンジニアインターンの募集一覧
オイシックス・ラ・大地株式会社
データ分析のサポートのインターン募集です。
歓迎要件としては
・ SQLもしくはその他のプログラミング言語でデータを操作した経験がある方
・ 基礎的な統計学の知識・機械学習の知識がある方
が挙げられていますが、
必須条件は
・基本的なPCスキル(Excel:VLOOKUP、PowerPoint:ゼミなどの発表で資料作成をした経験)
・ZOOM、GoogleMeetなどのオンラインでのMTG
・チャットツールやメールでスピーディーにロジカルにコミュニケーションが取れる
・最低週3回~
とありますので、SQL等のデータベース言語の経験がなくても参加できる可能性があります。
株式会社いえらぶGROUP
前半がプログラミングの学習、後半が実際のプロダクトの開発に分かれたプログラムを組んでいるようです。
未経験でも参加可能で、HTML・CSS・JavaScript・PHP・MySQLといった言語を使用すると書かれています。
イタンジ株式会社
開発者ではなく、プロダクトマネージャー(PdM)のインターン募集です。
プロダクトマネージャーとは、担当するサービスの開発から販売までの戦略と実行計画を作成する役割です。
本募集では具体的には
・顧客データに基づいた分析業務
・新機能開発の進捗管理・確認
・現在のプロダクトとあるべきプロダクトとのギャップを探求し、新規機能の立案及び開発要件の定義を行う
といった業務を行うようです。
エンジニアのインターンの募集一覧はこちら
未経験からエンジニアインターンに実際に参加した人の体験談
未経験からエンジニアとしてインターンに参加した学生の実際の体験談をいくつか紹介します。
どのように参加するのか、参加してどんな経験が得られるのか、具体的にイメージするために役立つはずです。
文系の大学1年生が合格率10%のエンジニアインターンに合格!?志望理由はなんと〇〇〇〇!【インターンインタビューvol.28】
社長に直談判して学生エンジニアに!?インターン生が感じるベンチャーの魅力【入社エントリ】
未経験×コロナ禍でもテレワークでエンジニアインターンに参加できている話
インターン探しにWantedlyを利用するメリット
1.どんな人が働いているかがわかる
Wantedlyの会社のページでは、実際に働いているメンバーのプロフィールを閲覧できます。
事業内容や文化・制度だけでなく、働いている人の雰囲気をより詳細にイメージできるため、応募時の不安を和らげることができます。
2.社内ブログで会社の雰囲気がわかる
Wantedlyではそれぞれの会社が社内ブログ(ストーリー)を公開しています。
会社の文化や制度、人の魅力など「会社の素顔」を知ることができます。
人の魅力を発信したストーリー例
オフィスを発信したストーリー例
制度を発信したストーリー例
3.履歴書不要で気軽に話を聞くことができる
Wantedlyの応募に履歴書や職務経歴書は不要です。
「話を聞きに行きたい」ボタンからカジュアル面談を申し込めます。
カジュアル面談とは、選考前に求職者と企業の社員がカジュアルに話をして、お互いの知りたい情報を交換する機会のことです。
企業が求職者に対して一方的に質問する面接とは異なり、お互いに質問することで双方の理解を深めます。
Wantedlyの登録はこちらから
まとめ
エンジニアとして長期インターンに参加することは、キャリア形成に向けて重要な一歩となります。もしもエンジニアとして働くことやIT業界への関心があるのであれば、チャレンジすることを考えてはいかがでしょうか?
未経験からインターンに参加すること自体は、難易度は高いですが不可能ではありません。また業務未経験でも勉強に取り組めば参加できる可能性が広がります。
その他のインターン特集はこちら