バイザーでは社員交流を目的とした「CRイベント(CR=Communication Retentionの略)」という、自由参加型の全社イベントが不定期に開催されます。
その一環として、昨年9月の月曜日・木曜日と11月の金曜日をカードゲーム・ボードゲームの日とし、社員同士の交流を図るイベントを開催しました!
今回はバイザー社員に特に人気だった2つのカードゲームをご紹介します♪
1つ目は「カタカナーシ」という3人~8人で遊べるカードゲームで、親プレイヤーがカタカナのお題をカタカナを使わずに説明して、ほかのプレイヤーに当ててもらうというものです。
簡単なルールながらも、ついうっかりカタカナを使ってしまう瞬間に大きな盛り上がりを見せました!
2つ目は「ito」という2人~10人で遊べるカードゲームで、1人1枚数字が書かれたカードが配布され、
みんなでテーマに沿って自分が持っているカードの数字を表現し合います。
直接数字を言ってはいけないのがポイントです。
最後にみんなで協力してカードを小さい順に出し切ることができれば成功の完全協力ゲームです!
社員の中でも失敗を重ねながら何度も挑戦し、最後の1回で成功したときは全員大喜び!
絆が深まった瞬間でした。
「ito」はこの遊び方以外にも、自分の持つ数字と足して100になりそうな相手を見つける遊び方もあり、
1つで2種類の楽しみ方ができます。
他にも「トランプ」や「リバーシ」などのポピュラーなものから、「ラピュタかるた」「あいうえバトル」といった個性的なものまで多種多様に取り揃えています♪
1月は曜日限定ではなく毎日をカードゲーム・ボードゲームの日としており、お昼休みに仲間を集めて気軽に開催できる月としています!
仕事の息抜きや他部署のメンバーと仲良くなる目的として、社内が盛り上がれば嬉しいです♪