1
/
5

【事業責任者インタビューvol.3】大切にしているのは『人間力』社内研修を大公開してみた!

こんにちは!株式会社tunagu広報担当です!

今回は、事業責任者である岡本さんにお話をお伺いしました!

このストーリーでは、

◾️社内研修のテーマ
◾️研修で伝えたい価値観
◾️現在意識して取り組んでいること
◾️ツナグを一言で表すと?
◾️事業責任者が考えるツナグの未来

社内研修の内容や目的について社員の写真と共にご紹介します!

「会社の理念/価値観について詳しく知りたい」「研修制度を重視している」
こんな方はぜひ最後までチェックしてみてください!

岡本さんの自己紹介はコチラ⇩

岡本 公介(おかもと こうすけ)
福井出身/事業責任者/バスケコーチ
小学生から10年以上続けているバスケットボールで自身がケガをした経験から、スポーツトレーナーの専門学校へ進学。卒業後、病院勤務とパーソナルジムでのダブルワークからキャリアをスタート。その後、自身でジムを立ち上げ、弊社代表に出会う。そして「tunaguでもっと成長し、夢であるバスケット事業が実現できる」と確信し、入社。現在は事業責任者として、採用、教育、営業に従事している。 また、バスケットボールのコーチとしての活動も行っており、将来子どもたちに『岡本コーチと一緒に仕事がしたい!』と言ってもらえるような憧れの存在になることを目指している。

ー岡本さんが社内研修や朝礼を行なっていると伺いましたが、テーマや内容はどのように決めているのでしょうか?

社内研修や朝礼で話すテーマや内容は、関係構築を重視して決めています。

テーマは大きく『自己分析』『相互理解』『ビジョン』の3つに絞り、各自が自分を深く理解し、互いの強みを知り、共通の目標に向かって進む土台を作るという意図があります。
この内容に関しては、自分が学んできたことをベースに考えつつ、毎週の研修ではフィードバックを重視しています。

私からのフィードバックは、「ここが理解しにくかったから、もう少し調べてみて」という内容ではなく、話し方や相手に与える印象などのコミュニケーション面が中心です。
IT知識やスキルで競おうとしても私には限界があるので、そこに関してはあまり重視していません。

むしろ、伝え方や相手にどんな印象を与えられるかを重視して話しています。

ーなぜ、IT知識やスキルではなく関係構築を重視しているのでしょうか?

それは、エンジニアが長く活躍するには、技術スキルだけではなく『人間力』が大事だと考えているからです。
誰が評価するかと言えば、それは機械ではなく同じチームの人たちであって、スキルだけの人材には限界があるんですよね。

そこで自己分析を通じて自分を知り、他者を理解する力、さらに将来のビジョンを描く力を身につけてもらっています。この3つが揃うと、オープンにコミュニケーションが取れ、自然と信頼関係が築けるようになると思っています。

どんな仕事でも、圧倒的に人とのつながり信頼関係を築く力が重要だと考えています。
もちろん知識やスキルも大切ですが!

ー“人が評価する”ので人間力が必要、という考えはおっしゃる通りですね!
関係構築を重視している社風ですが、社内コミュニケーションで意識していることはありますか?

最近特に意識しているのは、「自分の当たり前」が他人の「当たり前」とは限らないということです。

たとえば、体調不良でリモート勤務を希望されると、私の感覚では「しっかり休んで回復を優先すべき」と思うんです。また、進捗が遅れがちな方が「理解を深めながら進みたい」と話す時も同様で、まだ基本が整っていない場合にはまずスピードを意識して取り組んでほしい、と感じることもあります。

ただし、その考えをそのまま伝えると、「自分の常識」を押し付けているように捉えられることもありますね。だからこそ、相手の視点を理解し、話し方や内容を調整することで相手が納得しやすいように心掛けています。

契約社員時代も含めた多くの職場での経験から、人は自分が「やるべきこと」と感じる土台ができれば自然と行動すると思っています。現在、社員が自主的に動ける「土台づくり」をサポートできるよう自分も学び続けている最中ですし、それが現在の教育の課題だと感じています。

相手の視点に合わせたコミュニケーションが徹底されていますね。
課題を解決するために、会社として積極的に取り組んでいることについて教えてください。

積極的に取り組んでいることとしては「接触頻度を上げること」です。

現場に出ているメンバーとも月に2〜3回は顔を合わせる機会を設けるようにしていますし、社内の研修メンバーとも会議室を借りて極力直接会う時間を増やしています。

アナログですが直接のコミュニケーションで信頼関係を築くことが、業務の質を上げるうえで重要だと考えています。

社内イベントの様子⇩

ーアナログなコミュニケーションに勝るものはない、と私も思います!
では、tunaguをひと言で表現するなら、どんな言葉が浮かびますか?

一言で言うとしたら、『次世代』って感じですかね。
次世代を担う会社、次世代のリーダーとなる人材を育てる会社、そして次世代の仕事を一緒に創っていくイメージですね。

でも、それがどこか普通っぽい気もして、もっと良い表現があるんじゃないかって常に考えてます(笑)
いい言葉が見つかったら共有します(笑)

次世代への想いが溢れているのが伝わってきますね。もっとしっくりくる表現が見つかるか、楽しみにしています!(笑)

では、最後の質問です!
tunaguのどういった点に最も将来性を感じていますか?

収益成長の幅ですね。

エンジニアが一人で稼げる収入を考えると、チームを作り、仲間たちと成長して会社の規模を大きくする未来が見えます。
そして会社が潤えば社員全員で旅行に行ったり、イベントを企画したり、仕事以外でも楽しさを共有できる環境を作れるので、そんな理想的なことはないなと思いますね。

さらに、個人的にはバスケット事業を育てたいと考えているので、「利益優先」ではなく「情熱優先」でバスケットができる場を作って、そこに集まる子どもたちが経済的な負担を心配せずに自分の限界へ挑戦できるような環境を作りたいと考えています。

「収益と成長の幅」を強調される点が、とても具体的で現実的ですね。
また、岡本さんのバスケット事業に対する熱意と、子どもたちが経済的な心配なく成長に挑戦できる場を作りたいという想いが素晴らしいです!

こちらのビジョンに共感いただけた方、ぜひ私たちと一緒に未来を創りませんか?

あなたのビジョンも、ぜひ聞かせてください。
ご応募をお待ちしています!

採用についてのストーリーはこちら⇩
【事業責任者インタビュー】"こんな人と一緒に働きたい"を採用現場から語ってもらった。 | 株式会社tunagu
こんにちは!株式会社tunagu採用担当です!今回のストーリーでは、◾️なぜ採用するのか?◾️採用の際に重視しているポイント◾️採用現場のリアルな苦労◾️今後採用したい人の特徴は?ツナグの採用や...
https://www.wantedly.com/companies/tunagu_SES_career/post_articles/933521
代表の想いについてのストーリーはこちら⇩
【代表インタビュー】木村社長が考える"あなたの大切なものを大切にしながら働く"とは? | 株式会社tunagu
こんにちは!株式会社tunagu採用担当です!今回のストーリーでは、◾️木村社長が大切にしている価値観◾️ビジョンを実現するための取り組み◾️"あなたの大切なものを大切にしながら働く"とは?につ...
https://www.wantedly.com/companies/tunagu_SES_career/post_articles/931919



株式会社tunaguからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
株式会社tunaguでは一緒に働く仲間を募集しています

同じタグの記事

今週のランキング

株式会社tunagu 採用担当さんにいいねを伝えよう
株式会社tunagu 採用担当さんや会社があなたに興味を持つかも