注目のストーリー
すべてのストーリー
スマホ充電レンタルの「ChageSPOT」を展開するINFORICH社グループにジョインしました!
目的INFORICHが運営する「ChargeSPOT」とTrimが提供する「mamaro」は、設置ニーズのある場所、使用ユーザーの年齢層が近いサービスである。本件M&Aにより、INFORICHが今までに築いてきた設置先への展開を進めることで、設置数の増加を目指し、「ChargeSPOT」を運営しているエリアをはじめとした、グローバルへの展開も検討していく。また、INFORICHが築いてきた海外の協力工場との関係性をもとに製造におけるコストの削減を行うことで、売上拡大とコストカットの両面でのシナジーを図る。(引用元:https://finance.yahoo.co.jp/news/deta...
東京ドームに全個室型ベビールーム「mamaro spot」全国初導入!!ベビールームの設計をプロデュース!
東京ドームではドーム内、東京ドームホテル内のmamaro導入に続き、Trimとしても新しい事業領域への展開のベビールームのトータルプロデュースの第一弾となります!授乳用ソファ+おむつ交換台+体重計の3way製品である新型mamaro sofaも導入し、IoT機能の拡張も予定しています。▼詳細はリリースにて情報公開していますhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000059.000016859.htmlスタジアムではハマスタ、東京ドームに続き、ZOZOマリンスタジアムでもテスト導入を開始しました。https://www.marines.co.jp/new...
「発注いただけるのは俺が○○な性格だから」入社1年半で事業を約2倍に拡大させた男が持つ営業スキルとは
こんにちは!Trimの採用担当 清水です。子育てをする全ての人が楽しく、安心して、快適に。そんな社会を目指してベビーケアルーム「mamaro™」の設置を拡大させてきたTrim株式会社。弊社には【入社1年半で事業を約2倍に拡大させた男】がいます。その”男”とは、当社の執行役員であり入社半年でビジネスチームのGeneral Managerに上り詰めた雅人さん。▼masatoさんjoinの背景やお仕事はこちらmamaro導入実績340台のうち、彼が受注したのはなんと85台。(2022年2月現在)当社の前期にあたる第6期(2020年11月〜2021年10月)では、一人で売上の約7割を担いました。...
子育てをするすべての人が本当に幸せな社会へ。横浜のベンチャー企業が開発したベビーケアルーム「mamaro」をご紹介!
こんにちは!清水です!今日はクリスマスイブ!今ごろサンタさんがせっせとクリスマスプレゼントを届けているところでしょうか😊さて、ママたちへのプレゼントとしてベビーケアルーム「mamaro」を展開している私たちTrim株式会社ですが、2015年11月に設立しミッション「All for mom. For all mom.」の世界を目指して事業を推進して参りました。このmamaro、一体誰がどんなときに使うものなのか知っていますか?今回は、今話題のベビーケアルーム「mamaro」をたっぷりご紹介します!◆mamaroってどんなもの?1畳ほどの広さのベビーケアルーム。1回の利用は1家族のみ。鍵を閉...
飛躍的な成長を遂げた第6期、攻めの第7期。
こんにちは!Trimの清水です。私たちTrim株式会社、この度6周年を迎えました〜!!ちょうど1年前、5周年を迎えたころ。当時は弊社のベビーケアルーム「mamaro」の導入実績が200台を達成したばかりでした。それが現在は約320台。販売開始から約4年で200台を達成したmamaroがこの1年で100台以上増えており今年は飛躍的な成長を遂げたと言っても過言では無いですね!今回は、険しい山道を登った第6期の(清水的)3大ニュースを発表します!①「がっちりマンデー!!」出演!!今年4月に、全国放送の「がっちりマンデー!!」にてmamaroを取り上げていただきました!オファーがきた時はびっくり...
転職者必見!Trimの営業としてのお仕事をご紹介します
こんにちは!Trimの清水です。転職活動をする中で、「結局入社したら何ができるの?」「具体的にどんな業務があるかわからない」と感じられる方は多いのではないでしょうか?今回は、Trimの営業になったらどんなお仕事ができるのか、実際どんなメンバーがいるのかをご紹介します。ー joinしたらどんな業務が待っているの?まずは、Trimにjoinしたらどんな業務が待っているのかをご紹介します。Step.1 Trimの事業内容を知るTrimについてこんなことを座学でレクチャーします。・Trimの事業・mamaro導入先の特徴・現状課題と施策 などなど、、、わからないことがあったら今のうちにクリ...
【朗報】新製品『mamaro 2』、ついにあの日本一のテーマパークに導入決定
こんにちは!Trimの清水です。みなさん、大ニュースです、、!今年の7月に発表した新製品『mamaro 2』ついに完成し、初導入先が決定しました〜〜!記念すべき第1号、設置場所はあの日本一広いテーマパークです。そう、『ハウステンボス』さんです!!学生のころに旅行で行ったあのハウステンボスさんにmamaroを設置していただけるなんて、、すてきなご縁に感謝です😭▼弊社プレスリリースおよそ1年にわたり開発を進めてきたmamaro 2。もっともっとmamaroを愛してもらうために、そしてもっともっと安心して子育てできるまちづくりのために、エンジニア中心に開発を進めてきましたが....やはり開発っ...
【Trim's people】某坂道系アイドルグループの作曲家がエンジニアに転職した話。
こんにちは!Trim清水です。実は先月、弊社に某坂道系アイドルグループの作曲家、HikaruさんがTrimに入社してくださいました。そんな彼が今はなぜエンジニアとして働いているのか、お話を伺ってみます!- これまでの経歴についてこれまで趣味でやってきた【作曲】を仕事にしようという思いで、大学在学中から音楽業界の関係会社への営業活動も行っていました。卒業後は某坂道アイドルの楽曲に携わるべく音楽プロダクションへ所属しました。プロでやるということは、「今現役で走っているプロから仕事を奪う」ということ。著名アーティストあてに応募される数万の楽曲から1曲しか選ばれないという狭き門でその言葉を痛感し...
「コクリコ坂から」の舞台モデルが我々の拠点です。
こんにちは!Trimの清水です。Trim、この度オフィスを移転しました!▼Trimホームページよりつい先日まで横浜・馬車道にオフィスを構えていたTrimですが、この度元町中華街方面に移転することになりました。場所は、「コクリコ坂から」の舞台モデルにもなっている『港の見える丘公園』の近く。この辺りのエリアは緑が豊かで、西洋の雰囲気が漂います。そんなエリアにオフィスを構えることになったTrim。雰囲気に馴染む、おしゃれなオフィスになりました。オフィス内はこんな感じ。第7期を控えるスタートアップ企業らしく、スマートなオフィスです。心機一転、ますますパワーアップして第7期に突入するTrimをよろ...
【Trim初!】2021年度 新卒向け会社説明会を開催します!
こんにちは!Trimの清水です!この度Trim株式会社では新卒向けの会社説明会を開催することが決定いたしました!!「Trimってどんな会社なんだろう?」「どんなことをしているんだろう?」そんな疑問を持っている新卒のみなさま!ぜひこの機会にTrimの事業内容や選考フロー等々を聴きに来てください!!!◆日時【10/5(火)14:00-15:00】(終了しました)【11/10(水)14:00-15:00】(終了しました)【12/9(木)14:00-15:00】(終了しました)【1/11(火)14:00-15:00】(終了しました)◆対象者22卒〜25卒の学生※1月の開催は23卒〜25卒が対象と...