1
/
5

東新住建40年の取り組み「地盤への取り組み」

1964年、新潟地震が発生。「液状化現象」が注目されるようになりました。
1995年、阪神・淡路大震災が発生。埋め立て地区を中心に液状化が起こりました。
ちょうどこのころ、当社の家が「傾く」事態が発生します。すぐに復帰工事を行いますが、建て替え同様の費用がかかりました。愛知県の土壌も安全ではないと考えた東新住建は、地盤強化へ本格的に取り組みます。
2000年、愛知県の家づくりには液状化対策が必要でした。そこでハイスピード社と「安心造工法」を共同開発。様々な現場で施工しながら、地盤改良技術を高めていきました。
2004年、新潟県中越地震が発生。またしても、埋め立て地域で液状化が起きます。この頃には、地盤改良工事が当たり前の取り組みとなっていました。
2008年、開発パートナーであるハイスピード社は、更に技術革新を進めていきます。「安心造工法」に特許技術を加えた「ハイスピード工法」を開発し、当社も2009年から採用しています。
2010年、東新住建はハイスピード工法に独自技術を施した「砕石パイル工法」を開発します。より強力な液状化対策として施工をスタート。
2011年、東日本大震災が発生。未曽有の被害をもたらした中、ハイスピード工法の家には、液状化被害が少ないことが判明しました。
そして2つの独自工法から、安心・安全の「W工法」が誕生します。液状化現象に対応できる自然の力を活かしたエコ技術「砕石パイル工法」、地震の揺れから建物を守る「4.3倍ツーバイ工法」です。
そして現在、ご好評の発電シェルターハウスも、W工法があるからこそ生まれた住宅です。これからも私たちは、幸せと安心をつくる技術を追い求めていきます。

東新住建株式会社では一緒に働く仲間を募集しています

同じタグの記事

今週のランキング

神谷 美穂さんにいいねを伝えよう
神谷 美穂さんや会社があなたに興味を持つかも