注目のストーリー
すべてのストーリー
SXSWのご報告
今回、SXSW SydneyのStartup Villageに選ばれ、出展できたのですが、そしてさらに、Start Up Hourというセッションに登壇するというミラクルが起きたのですが、それはそれとして、Startup Villageにいた同じ村民と言うべきStartupで個人的にすごく好きな課題解決がいくつかあったので、独断で紹介したいと思います。Vibe Culturehttps://vibeculture.com/ライフスタイルサプリメントブランドが作った、コーヒーの代わりになる飲料Vibe。より健康で、より効果が持続するこのパウダー状で販売される飲料を紹介。試飲もできました。コ...
最近の無謀
(English follows Japanese)はい、ぼくは考えずに生きています。Don't think. Feel. の塊です。ただ、そこにひらけた道を信じて進む。そんな綱渡りをダイエットに失敗し続ける図体で渡っているという、極めてアレな日々なのですが、6月から今日まで、次のプログラムに参加して、Cannes Lions CMO Accelerator programmeKPMG Dream PitchBridge to MassChallenge JapanX-HUB OUTBOUND PROGRAM in Silicon ValleyAccelerate Aichi by 50...
2023年最強運気日に、
ぼくらの現在地とこれから向かう方向を、文にして心に刻印しようと思います。引き続き、Terra-X.aiの開発を進めます。Tetra-X.aiは、AI時代の広告コピーSaaS製品です。ますます埋もれやすくなるメディア環境のなか、ブランドやコンテンツに心を引きつけることがその役割。年内に完成する開発スケジュールで進行中です。目的は、言語による不公平をなくし、資本力がなくても日本市場で商品やサービスの内容(=「本質」)で勝負できるようにします。ターゲットは世界進出する海外企業。日本市場の魅力を底上げします。この夏からまた海外アクセラレーターのプログラムに参加しています。今週東京でブートキャンプ...
開発中の新製品について、語ります。
まだ甲子園の地方予選もはじまる前のことです。2023年11月にリスボンで開催される世界大会「KPMG Private Enterprise Global Tech Innovator」に出場するスタートアップ日本代表を決定するピッチイベントに応募しました。甲子園には出場ならずでしたが、ハーフタイムショーのようなものへの出演権をいただきました。12:00~13:00 KPMG Dream Pitch ①(今後の活躍が期待されるスタートアップによるピッチ)この枠の中盤のスピーカーです。4分間のピッチです。Zoomでのライブ配信も行われるみたいです。詳しくはこちらからKPMG Tech Inn...
「ハイヒールを履いたお坊さんの現代法話」開催
(Please scroll down for English)てとらぶ tetra-lab. 〜広告びとへの贈り物 Webinar〜2023 #2 ハイヒールを履いたお坊さんの現代法話 2023年版2023年4月5日 19時-20時 Zoomで無料開催詳細は、Peatixページにてご確認いただけます。検索🔎「てとらぶ peatix」Tetra Tokyo合同会社は、広告に関わる人たちと「競争」ではなく「共創」したいと考えており、少しでも皆さまの刺激になり、広告業界がもっと面白くなることを目指して、2021年より月1回目標で、Webinarを開催しています。今回は、アーティスト/僧侶の...