注目のストーリー
リノベーション
不動産未経験から、じっくりと
不動産業界未経験者がほとんどのStyle&Deco。現在は不動産仲介スタッフとして活躍している谷口も、不動産業界未経験者でした。谷口が未経験からどのようにして自分なりの答えを見つけたのか、谷口からみたStyle&Decoの姿とは?をインタビューしました。株式会社Style&Decoに入る前わたしは建築学部卒で、建築士の免許は持っていました。ただこれまで働いたのは、見積部とCADオペレーター。CADオペレーター時代は、カレー屋でのアルバイトも兼務していました。入社のきっかけ自分がメインで設計をしたことはなかったですし、不動産ももちろん未経験でしたが、「何かのプロになりたい」という思いが強く...
【リノベーション事例紹介】住み慣れた三鷹につくった帰りたくなる我が家
住みたい街ランキングでは不動の上位を誇る吉祥寺・三鷹エリア。5歳の息子さんと3人家族のM様ファミリーは、数年越しの物件探しを経て、吉祥寺と三鷹の中間にある中古マンションをフルリノベされました。引っ越して約2年、ご夫婦ともに「もっと早くやればよかった」とおっしゃるほど満足されている“帰りたくなる家”はどのようにして完成したのか。お話を伺いました。ProfileM様邸@三鷹30代夫婦+お子様1人63.28㎡/2021年12月竣工リノベーション費用:1540万円(施主支給・設計費含)見た目と機能性が両立するキッチン―キッチンの真鍮と木の組み合わせがすごく素敵ですね。奥様:リノベーションは元々夫...
これからの働き方、暮らし方#01「『わがまま』から『われのまま』へ」
こんにちは。代表の谷島です。「働き方」「暮らし方」はその人の生き方そのもの。今まで私たちは、リノベーション事業を通じて「暮らし方」の追求をしてきましたが、「暮らし方」だけでなく「働き方」も自由な選択肢が選べるようになってきた今だからこそ「自分の人生を豊かにする」という本質を一緒に追求してみませんか。 リモートワークの普及により以前より働く場所にしばられなくなった私たちは、望みさえすれば、どこでも自由に仕事をする環境が手に入ります。IT技術の発展で、やりたい仕事を自分で見つけ、好きな人とチームを組めば、会社に所属せずとも仕事ができるようになるでしょう。会社に所属するメリットも、やりがいのあ...
間取り図好きから不動産業界へ
ワンストップリノベーションの「EcoDeco」と不動産仲介サイト「shuwa mania」、50代以上の大人のライフスタイル提案をする「totonoi」などを運営する株式会社Style&Decoの広報の天井です。現在のメンバーは代表を入れて6名。少しずつメンバーを紹介して参ります!株式会社Style&Decoに入る前小さい頃から間取り図を見るのが大好きでした。建築的な観点から見ていたのではなく、間取り図の中にある暮らしの様子をイメージして遊んでいました。大人になってからは暮らしにまつわる職業に興味を持ち、前職ではライフスタイル家電の「amadana」の株式会社リアル・フリートに勤務し、直...
「EcoDeco」に込めた想い
こんにちは。代表の谷島です。弊社も会社を立ち上げて18期目。10月になれば19期目がスタートします。創業期からマーケットの状況も変わっていくその中で、自分たちはどう生きていくのか。時代が変わっていく中で、創業当時から変わらない想いとはなんだろう。スタッフそれぞれが大事に考えていることってなんだろう。個別にひとりひとりと話をしたり、皆で集まって意見を出し合ったり時間をかけてディスカッションしてきました。「お客様の暮らしを大事にする」ということに、人生をかけて取り組んできた私たち。EcoDecoの事例に、同じような事例がないようにお客様ひとりひとりの暮らしに真剣に向き合ってきました。お客様に...