1
/
5

なにをやっているのか

レインボーマラソンでは性的差別なくお互いを尊重し合い誰もが楽しめるスポーツイベントの開催を目指しました。
esportsなどのオンラインイベントも開催しています。
スポーツワンは、皆様を"元気"で"健康"にすることを目的に、Doスポーツ(するスポーツ)に関するあらゆるサービスを提供し、お客様にスポーツで余暇を楽しく過ごしていただきたいと考えております。 例えば3都市開催で10万人を集めた泡の中を走って楽しむイベント「バブルラン」では、若い世代の方がスポーツをするきっかけになればいいなという思いで立ち上げました。 「企業対抗駅伝」という駅伝大会は、企業を明るく元気にすることを目的に、スポーツを通じた社内コミュニケーションを促進する役割を担っています。 「レインボーマラソン」は性別、性自認、性的指向、性表現などの差別なく誰もが参加して理解できる場としてのスポーツイベントを開催し、LGBTとスポーツの情報発信拠点「プライドハウス東京」へのチャリティ活動を目的に誰もがスポーツをする楽しみや豊かさ、感動を分かち合える社会の実現に向け、開催をしました。 最近では「オンラインイベント」にも力を入れています。 コロナ禍で起こっている運動不足や社内コミュニケーション不足を解消できたらいいなという思いで立ち上げました。「e-sports」を使用したオンライン社内イベントや「オンラインマラソン大会」、「オンライン社員総会」などオンラインだからこそできるイベントを開催しています。 スポーツというツールを使って、社会の課題を解決していくために事業を日々拡大しています。 スポーツワンHP http://www.sportsone.jp/

なぜやるのか

企業対抗駅伝では日本の企業単位で参加する駅伝大会です
楽しい×ランニングのファンラン大会でも大規模なバブルラン
<Mission> からだ・あたま・こころの課題解決 Resolving an issue of physical, mental and social well-being. スポーツワンは、楽しんで運動を行うサービスを提供しています。 それは、運動というツールを使い、まず“からだ”を整えます。次に“あたま”を、そして社会的なつながりをつくり“こころ“を整えます。 毎日体調がよく、頭もメンタルもスッキリしていれば、充実した毎日がおくれるはずです。 <Vision> スポーツで世界を元気に SPORTSONE make the world fine. 日本は、人類史上例のない急激な人口減少と高齢化が進んでいます。 1965年には9人で1人の高齢者を支えていましたが、2008年には3人で1人を支える騎馬戦型になりました。 これが2025年には2人で1人を支え、さらに2050年には1人が1人を支える肩車型になってしまいます。 当然、労働力は減り、税収も激減してしまいます。つまり、各人の生産性をあげなくてはいけないのと、生産人口を増やさなくていけないので、高齢になっても元気で働けることが求められます。 スポーツワンはこれらの課題を解決していき、誰もが活き活きとした生活をおくれる社会を実現しようと考えています。 これは世界の国々でもやがておとずれる課題です。日本で開発したソリューションがやがて世界でも広がっていくことになると考えています。 RE SPORTS,RE WORLD あなたの心と体を1つにするスポーツ。 あなたと誰かを1つにするスポーツ。 そして、スポーツを通じて世界中が1つになる。 それがスポーツワンの願いです。

どうやっているのか

ブレスト会議
社員旅行~水かけ祭りinタイ~
スポーツワンでは、年齢、性別関係なく、誰でも活躍できる環境が整っています。 20代の社員が多く在籍して活気のある職場ですが、30代以上の経験豊富な社員もいるため、お互いに刺激を受けています。経営者との距離が近いので、自分がやりたい!と思ったことはすぐに提案できます。 ■プレゼン大会 月に1度のプレゼン大会では、自分が企画したイベントなどを皆の前で発表する機会があります。 そこから新しいプロジェクトに繋がる可能性もあるので、皆気合が入ります。 プレゼン後は手を上げて点数を指の数で示します。 ■ブレスト 新しくイベントを立ち上げる時はイベント企画の部署だけでなく、いろいろな部署の人が集まりブレストを行います。 自由な発想から新しい企画が生まれます。 ■表彰制度 毎月月末には締め会をしていて、その月に部署として目標を達成できたか、良かった点、改善点などを共有します。 会社としてお互いの部署の動きを把握できる場があります。 また、部署、個人の月間MVPを選出し賞金を出しています。 ■様々な会社行事 スポーツワンではコミュニケーション促進のために会社行事をたくさん行っていて、いつも笑顔であふれています。そのような社内イベントでも目的やコンテンツを大事にしています。 ・社員旅行 ・忘年会、新年会 ・周年行事等 ■健康経営 健康を提供する会社として、まずは社員から健康になろうと、運動促進、残業削減、効率化を行い生産性の高い組織作りをし、ON、OFFのめりはりをつけています。