こんにちは!
新卒採用担当の永井です。
今回はスピードリンクジャパン(以下、SLJ)の社員総会についてお伝えします!
特徴的なイベントとなりましたので、ぜひご覧ください!
この記事では前半としてスポーツフェスティバルについて報告します。
2025年3月7日にSLJスポーツフェスティバルat21期下期社員総会が開催されました✨
今回の社員総会は座って事業に関する報告を聞く、ワークをするのではなく、
全社員で体を動かし、その後懇親会で表彰を行い来期に向けてモチベーションを上げるような社員総会となりました。
SLJスポーツフェスティバル
スポーツフェスティバルは下記のが流れで行われました。
1、開会式
2、SLJクイズ
3、フラフープリレー
4、ドッチビー
お昼
5、モルック
6、玉入れ
7、綱引き
8、閉会式
1、開会式
今回のスポーツフェスティバルはスポーツDJの【DJケチャップ】さんに進行を行なっていただきました。
開会式は下記の内容が行われました!
・代表西田の挨拶
・助っ人紹介
・選手宣誓
・チーム紹介(全10チーム)
・準備体操
選手宣誓では二日後の筋肉痛を気にしながらも正々堂々怪我に気をつけながら行うことを誓いました!
今回の競技は7人で行うので、チームによっては人数が足りない場合もあるので、
助っ人としてゲストをお呼びしました✨
ゲストは代表の奥さん、人事顧問、元社員3名です!皆さん参加していただけて大変嬉しかったです!
準備体操まで、DJケチャップさんのおかげで大変楽しい開会式となりました。
2、SLJクイズ
第1競技はSLJクイズ!会社に関することやITに関連する◯、×クイズです。
1問目は「SLJの設立は2013年である◯か×か?」でした。
こちらは元社員の1名以外正解となりました、、!設立は2004年5月なので、22期目に突入です!
クイズは全5問ほど行い、次の競技へと移りました。
3、フラフープリレー
第2競技はフラフープリレーを行いました!コツを掴んだチームは本当に早かったです!
5チームずつ行い、一番早い2チームで優勝を決めました。
観ているチームも手に焦る握る結果となり、ドキドキの中優勝が決まりました!
チームの一体感が大切となる競技で、チームの中を深める良い競技でした。
4、ドッチビー
第3競技はドッチビーを行いました!
ドッチビーはドッチボールをボールではなく、フラフープで行う競技です。
フラフープを投げるのがとにかく難しい!!!
そんな中上手に投げる人やキャッチする人が現れ、各チームで白熱した戦いが繰り広げられました。
日頃システムエンジニアとしてデスクワークしている社員の機敏な動きにびっくりしました!
ドッチビーはチームの総当たりで優勝が決まりました。
ドッチビーが無事に終わったところで、お昼の時間となりました。
〜お昼〜
お昼もチーム問わず楽しく、美味しいご飯をいただきました!
最初は全然声が出ていなかったのですが、「いただきます!」はとっても良い声が出ていました✨
お腹もいっぱいになって眠くなってしまって午後の競技かやや不安に、、、><
5、モルック
第4競技はモルックです!!
お昼のあとは優しい競技で安心しました、、!
モルックは初挑戦の人ばかりの中、ビギナーズらっくなのか高得点が多くとてもとても盛り上がっていました!
もっとモルックやりたい!という声や会社でこれやりたい!という声が聞こえてきました。
来期にはモルック部が出来上がっていそうですね~
6、玉入れ
第5競技は玉入れを行いました!!!
玉入れは代表と人事顧問が上手すぎて、、、
15秒間しかないのに優勝チームは87個、2位チームは86個、3位チームは80個も入れていてびっくり!
なぜか玉入れが上手い人が揃ったIT企業です。
来年に向けて玉入れを研究する人が増えそうな予感、、、
⇩青い服が代表です。玉をまとめて効率的に入れていますね!
7、綱引き
ラスト!第6競技は綱引きでした!これが足の筋肉痛の原因だ、、、><
綱引きはラストには相応しいですが、身体にはやさしくないですね~
女性比率や身長など色々バラバラな中、
綱引きの極意を知っているメンバーがいるチームは頭脳プレーをしていましたね!
若い男性社員多いチームと人事顧問のパワーが圧巻でしたね!
最後にもう一度円陣組んでから綱引きに挑んでいる姿が、”チーム”になったのが伝わりました。
8、閉会式
全6競技を終えて、閉会式をなりました。
閉会式では、10位から順位発表とMVPの発表、そして代表より挨拶して閉幕となりました。
MVPは社員ではなく、まさかの人事顧問!
プロ野球選手一歩手前まで行った運動神経抜群の人事顧問大活躍で助っ人として引っ張りだこでした。
業務面以外でもサポート感謝です!
代表からはケガ人なく無事終えたことやSLJらしい総会になって良かったとお言葉もらいました。
来年もぜひ開催してほしいですね✨
閉会式終了後は、着替えてバスに乗って懇親会の会場へ移動しました🚌
この続きは後半の記事でご紹介します!
~スポーツフェスティバル感想~
私自身運動得意でも好きなタイプでもないので、社員総会が運動会なことに不安しかなかったです。
参加してみたら、とにかくやってみようという感じで気づいたら体が動いていて楽しかったです!
別のチームなのにうまくいかなかったときに励ましてくれたり、ドンマイ!って声かけてくれたり、
ハイタッチしてくれて、、、本当にチームや社員の温かみを感じる1日でした。
会社の行事として運動会は色々リスクがあることだと思います。
その中で開催してくれた代表に感謝でいっぱいです。来年も楽しみにしたいと思います!