1
/
5

矢田レポート(仮)

こんにちは。

矢田です。

本日は、「コードの可読性」について。

なぜ読みやすいコードが必要なのか - コードの可読性を高める手法をサンプルで学ぶ

私は、ソフトブレーンにエンジニアとして入社した時、
お客様から問い合わせの、技術調査とバグ修正、仕様改善などを担当するデバッグチームに配属されました。

そのため、いろんな方が手を入れてきた弊社サービスのプログラムを端から端まで見ており、

「このコード超わかりやすい、勉強になるなー」というのもあれば「何コレ、糞コード!」と色々感想持ちながら改修してましたが、
一部、保守性より動くコードが重要視されていたのを感じるコードもあったのを記憶しています。

あれから10年たち、いまはリファクタリング専属の部隊を作りプロジェクト化して進め、
そういった複雑&レガシーなコードをキレイキレイし、次の10年を戦うためのコードを作成中です。

記事にもありますが、保守性の高いコードは、バグを減らし開発生産性を上げます。
逆に言えば、保守性が低いコードは、バグが多く改修にコストがかかることになり、
事業継続性に非常にインパクトがある問題になってしまいます。

昨日、新人の子が保守性の低いコードを書き失敗したようで、
私たちのような自社サービスを持っている会社は、
保守性の高いコードが、いかに重要かという事を伝える機会があったので本日投稿しました。

ソフトブレーン開発から色々と情報発信をしています!!
ぜひ登録、いいね!をお願いします。

・ソフトブレーン開発Facebook
https://www.facebook.com/softbrain.development

・ODA★CHANNEL ※開発本部アイコンであるODAが配信しています!
https://www.youtube.com/channel/UC40V2Gx87WE_8Le_7R-atJQ

ソフトブレーン株式会社では一緒に働く仲間を募集しています

同じタグの記事

今週のランキング

矢田 和人さんにいいねを伝えよう
矢田 和人さんや会社があなたに興味を持つかも