注目のストーリー
すべてのストーリー
SOELU社がオフィス移転して、オフィスっぽくなった話
こんにちは!SOELU採用担当の池内(@kasumi_ikeuchi)です。2021年8月に資金調達を実施し、12月にオフィス移転しました。移転のプレスリリースはこちら→【リアルスタジオも新設】オフィス移転のお知らせ|オンラインフィットネスSOELUお祝いのお花をくださった企業の方々、ありがとうございました。新しいオフィスの様子をチラッとお見せします。マンションのような一室から、きちんとしたオフィスへ!出社した人々から出てきた言葉の第一位は、「なんかオフィスっぽくなったー!!」そう、前回はマンションチックなオフィスをお借りしていました。(これはこれで会話のしやすい良いオフィス♪)新しいオ...
迷ったらアクションを起こしてみる!SOELU社員がお伝えする副業のススメ
こんにちは!SOELU採用担当の池内です。かつてのSOELUは、エンジニアのほとんどが副業でサービス開発をしている状態でした。スタートアップあるあるの、”知り合いのエンジニア”に手伝ってもらう状態が数年続きました。現CTOの片岡もその一人。SOELUでは、副業から関わり始め、現在は社員になった方も多く在籍しています。なので、どんな雇用の人でも働きやすいチーム作りができているのかもしれません。近年、リモートワークが増えたことから副業に興味のある方、チャレンジしてみようか迷っている方は多いのではないでしょうか。今日はそんな方々が一歩踏み出せそうな気持ちなる(かもしれない)副業のポイントや、会...
SOELUの働き方【使用ツールとコミュニケーション方法紹介】
SOELUを作るひとたちについて以前、プロダクトチームの体制や開発フローについて紹介させていただきました!「小さなチームで大きな成果をつくる【SOELUプロダクトチーム紹介】」今回は、より具体的な使用ツールの紹介やコミュニケーション方法など、SOELUの働き方を紹介させていただきます!SOELUで一緒に働くイメージが少しでも沸いたら嬉しいです。また、フルリモートでの業務が気になるという方の参考になれば幸いです。使用ツールについて■メインはSlack!基本的にフルリモートなので、主にSlackでコミュニケーションを取っています。チャットベースだと伝わりづらいことや、口頭の方がはやい話は音声...
ユーザーの声をもとに日々アップデート【SOELU UXリサーチチーム 事例紹介】
SOELUとは「SOELU(ソエル)」は、お家でヨガやトレーニングのレッスンを受講できるオンラインフィットネスサービスです。朝5時〜深夜2時まで、15分〜60分間のライブレッスンを毎日200クラス開講しています。350人の専門インストラクターが在籍し、150種類以上のプログラムをご提供しています。また、インストラクター以外に自分の姿が見られない自社システムを使用しているため、プライバシーが守られた環境で安心してご受講いただけます。公式ホームページ:https://soelu.com/UXリサーチチームとはプロダクトの使い心地や数値で測れないユーザーインサイトを探り、よりよいユーザー体験の...
小さなチームで大きな成果をつくる【SOELU プロダクトチーム紹介】
今回は、オンラインフィットネスサービス・SOELUをつくっているプロダクトチームをご紹介します!「小さなチームで大きな成果をつくる」ための特徴が2つあります。エンジニアメンバーとして取締役CTOと執行役員が活動しているスピード感を持ちながらも一貫したプロダクト開発フロー「スタートアップの開発チームってどんな体制なの?」「エンジニア/デザイナーの副業興味がある!」という方はぜひ最後までチェックしてみてくださいね!プロダクトチーム体制現在、フルコミット正社員8名・業務委託1名・副業3名からなるチームで構成されています。特徴的なのは、取締役CTOと執行役員がマネジメントではなくエンジニアとして...
スピード感を楽しみたい_僕が自らユーザーヒアリングを行うわけ【SOELUデザイナーインタビュー】
本日は、SOELUで活躍するデザイナー・omiさんが立ち上げたUXリサーチチームについてご紹介します!最後に採用情報も掲載しているのでぜひチェックしてみてくださいね。SOELUとは「SOELU(ソエル)」は、お家でヨガやトレーニングのレッスンを受講できるオンラインフィットネスサービスです。朝5時〜深夜2時まで、15分〜60分間のライブレッスンを毎日200クラス開講しています。350人の専門インストラクターが在籍し、150種類以上のプログラムをご提供しています。また、インストラクター以外に自分の姿が見られない自社システムを使用しているため、プライバシーが守られた環境で安心してご受講いただけ...
5分でわかる!SOELUプロダクトチーム紹介資料つくりました。
こんにちは。SOELU CEOのショウです。現在当社ではプロダクトチームの全職種、エンジニア・デザイナー・ディレクターの採用を強化しております。その活動の一貫で、SOELUプロダクトチームのいまがわかる採用資料を、プロダクトチームのみんなが主導してつくりました。気になった方は是非下記のspeakerdeckよりご確認ください。https://speakerdeck.com/soelu/5fen-dewakarusoelu?slide=6余談ですが、僕はCTO片岡の「小さなチームで大きな成果をつくる」という組織作りにおける設計がとても好きです!不必要にチームを肥大化させてしまうと、一人あた...
【2018→2019】SOELUチームがこの1年で投資したこと
月1回のブログは大井町の秘湯『おふろの王様』で書くことがルーティンになりつつあります。SOELUのショウです。2018年、経営目線の意思決定として、主に何に投資してきたか振り返っていきたいと思います。CTOとCMOの参画この一年はSOELUの有料会員数がYonYで10倍以上の成長、月次ChrunRateが一桁台前半(通常のフィットネスジム・スタジオはもとより、SaaSと比べても遜色ない高水準です)に改善されたりと、課題はありつつも、事業KPI上でも大きくグロースしました。しかし、それ以上に会社にとって大きな前進となった出来事は、安心して背中を預けられるCTOとCMOを仲間に迎え入れたこと...
(起業4年目から)Re:ゼロから始めるスタートアップ生活
自己紹介こんにちは!SHO(@jiang_shihao)です。(株)ワクテクCEOとして起業し、今は女性専用ライブヨガアプリ『SOELU(ソエル)』を運営しています。起業してから5期目に突入しました。実は最初の3年間、今の事業内容にカスリもしない別事業(オタク向けキュレーションメディア事業)をやっていましたが、4期目にピボット・事業譲渡を決意し、実質会社をリスタートさせました。会社に対する熱量が下がらないことを驚かれる?起業してからはもう5年目ですが、実質リスタートしている中で、会社に対する熱量は創業当時と全く変わっておらず、むしろ上がっていることを投資家や友人に驚かれる事が多く、なんで...
デザイナーと働くならこんなふうに
この記事は、ぼくが以前書いた下記のnote記事を転載したものです。ぼくたちのサービス『SOELU』に興味を持ってもらうためにデザイナーさん向けに書きました。内容に共感した方はきっとSOELUの開発チームと相性がいいと思いますので、ぜひ気軽に話を聞きにきてください!https://note.mu/otyoppu/n/nec9518cfaa9c株式会社ワクテクというスタートアップでCTOをしているカタオカといいます。オンラインフィットネスサービス『SOELU』を開発しています。Webサービスのプロダクト開発チームは異なる職種(PM/デザイナー/エンジニアなど)が集まってできています。ぼくはエ...