1
/
5

新型コロナウイルス対策で全社リモートワークに切り替えました…

連日拡大する新型コロナウイルスの脅威は収まるところを知りません。
私は医療知識がありませんので適当なことは言えませんが、報道されるのは検査を受けて陽性と出た人のみですから、潜伏中の方を含めて実際には非常に多くのリスクが街中に溢れているのではないかと考えています。

とくにSilbirdのオフィスがある神田小川町は、外国人を含む多くの人が集まる秋葉原が近く、複数路線があって交通の便が良い=秋葉原へ出入りする人との接触機会が多いため、とてもリスクを感じていました。

緊急措置としてリモートワークに挑戦

このため、弊社では1/28から緊急措置的に全員自宅からのリモートワークに切り替えて現在に至っています。

幸い業種的にはリモートでも成立させやすいことと、機材のストックがあったためメンバーの自宅にも機材を用意し、VPNやリモートデスクトップなどでなんとかスタートしました。
Slackでのビデオ通話やappear.inなど、現代は便利なツールやサービスがたくさん存在して、とても助かっています。

また、数年前にインフルエンザやノロウイルスが流行したタイミングでマスクや消毒ジェルなどを会社備品として大量購入してあったので、全社員にマスクと消毒ジェル、うがい薬を配布しました。
最終的に自分の目鼻口など粘膜から感染させなければいいので、手洗いうがいを徹底していればかなりリスクは減らせると考えたからです。

「手洗いうがいを徹底すること!」とこんなに言われる会社はなかなかないのではないかと思います…
(うるさくてごめん)

健康あっての仕事。

季節型インフルエンザやノロウイルスなどが流行するたびに、弊社では健康維持を強く周知してきました。
今年は絶対インフルエンザ患者出さないぞ!とうるさく言われててみんなも鬱陶しいかと思います…

というのも数年前、ノロもインフルも社内感染で広がりまくり、半分以上が自宅療養したつらい過去があるからなのです…
自分もトイレの便座?からノロをもらって苦しみました。

健康だから仕事ができるし、趣味に遊びに没頭できるということを痛感しました。

フットワークの軽い企業文化

1/27に日本を代表するインターネット企業、GMOグループがリモートワークを発表しました。

https://it.impressbm.co.jp/articles/-/19189

超大企業なGMOが即決した姿に感銘を受け、その日のうちにSlackでリモートワークの準備を通達、翌日に実際にリモートワーク化を開始しました。

みんな多少の混乱もしていましたが、前日にしっかり準備を終えて、翌日からはなんとか在宅業務を開始できました。

慣れない、というか初めての?リモートワークとなった初日の業務時間が終わった頃には、みんな戸惑いを隠せなかったようで…w

機材はまだしも、自宅にデスクがなかったまーくんは

楽しそうだなw

とはいえ顔を合わせて同じ空気を共有することも重要

そんなわけで今もリモートワーク体制を取っていますが、いくらビデオチャットがあろうともやはり同じ空気感を共有しづらいのはデメリットです。
特に長期化した場合は多くの問題が顕在化し、後手後手になってしまうことも懸念されます。

まだ試験段階ですし、いつまでリモートワーク体制を継続するかも様子を見ながら判断していきますが、現段階では週に1回、電車が混まない時間帯での出社日を設けています。
これもリスクやんけ…と突っ込みたいのは私が最先鋒なのですが。

いっしょに飯にいったり、雑談したりするのも重要だと思っているので、なんらか一堂に会する機会はつくりたいのですが、なんとかならんかなぁ、と頭を悩ませています。

一方で、これまで会社としてやってこなかったリモートワークという勤務形態も、業務自体は成立することが実証できたのは収穫でして、今後の採用でも選択肢が増えてくるかな、といった感覚もあります。

世の中のイケてる事例は取り入れたり、理不尽なことは排除したりして、独自の会社の色として創っていきたいと考えております。
こういう会社だよ!っていうアピールをそっとしたためまして、締めとします!

株式会社Silbirdでは一緒に働く仲間を募集しています
5 いいね!
5 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

金子 翔さんにいいねを伝えよう
金子 翔さんや会社があなたに興味を持つかも