注目のストーリー
すべてのストーリー
整体師から26歳でキャリアチェンジ!整体師からインサイドセールスへ─“人と向き合う営業”のやりがいとは
こんにちは、キャリーミー広報・マーケチームの三森です。今回のキャリーミーメンバーインタビューはインサイドセールスチームの後藤 雄也さん。前職では整体師として働いていたという異色のキャリアを持つ後藤さんに、キャリーミーへの入社理由から現在のお仕事、そして将来のビジョンまでをたっぷり語っていただきました。26歳でキャリアチェンジ――整体師からインサイドセールスへ―これまでのキャリアを教えてください 「アメリカの大学でスポーツ系の学びをしていましたが、コロナの影響もあり帰国し、日本で整体師として働いていました。お客様と直に接して感謝の言葉をいただける仕事で、やりがいは大きかったです。一方で、朝...
赤字借金状態から7年で売上250倍!4つのフェーズで振り返るキャリーミーのマーケティングチーム変遷
こんにちは!企業の課題をプロ人材で解決する「キャリーミー」を運営している株式会社Piece to Peace取締役CMO 毛利優子です。キャリーミーでは、内製と外注の間とも言える第3の選択肢「プロ人材」を活用し、自社のマーケティングを推進してきました。この「プロ人材」活用は、まさにキャリーミーのサービスそのもの。サービスの良さを最大限活かし、マーケティングチームを組成してきたと言っても過言ではありません。今回は、キャリーミーのサービス立ち上げから今に至るまで、どのようにマーケティングチームを組み、施策を行ってきたのか、フェーズに分けて解説します!マーケティングは内製化すべきか、外注すべき...
大学生でママになり、就活・転職・独立を経験→キャリーミーの立ち上げに参画した理由
はじめまして。キャリーミーというサービスを運営している株式会社Piece to Peace取締役CMO 毛利優子です。キャリーミーは、“あなたの人生に「挑戦」を” という新しいビジョンのもと、採用広報も改めて発信しています。今回は、キャリーミーの立ち上げの想い、これまでのキャリアにおける挑戦を振り返りたいと思います。目次キャリーミー立ち上げに業務委託で参画した理由20代で3人の子育てをしながらの就職活動、転職活動、独立を経験大学4年生の春休みに出産!遅ればせながら就職活動スタート新卒でEYグループの新日本監査法人に入所。長男の保育園と社会人デビューが同時に3人子育てをしながら初めての転職...
業務委託の「プロ人材」サービスを提供するキャリーミーが正社員を採用する理由
こんにちは。キャリーミー代表の大澤です。キャリーミーは、2016年のローンチからプロ人材とともにサービスをグロースさせてきました。そのため社内外から「大澤さんはなぜ正社員を採用するんですか?」とよく聞かれます。そこで、今回は現在の採用市場の状況にからめて私の考える企業にMVVが必要な理由をご説明しながら、なぜ自社がプロ人材を活用しながらも正社員を採用するのか、そしてジョインする方に求めたい資質、弊社へ入るメリットについて説明していきます。現在の採用市場は厳しい!だからこそこれからの企業にはビジョンが必要まず、現在の採用市場について簡単にお話します。現在の採用市場は一言で言うと求職者に対し...