1
/
5

CARRY MEが「異色の」HRビジネスでありながら急成長している理由

はじめまして!CARRYMEでシニアコンサルタントをしております布井あやみと申します。
主にご登録者様のキャリアカウンセリングと、全体の統括・メンバー育成、業務フロー整備や事業開発などを担当しています。

私自身のキャリアとしては、リクルートキャリアやパソナなど大手系のエージェントにて法人営業やキャリアアドバイザー、アプリ開発会社における採用業務など、新卒から一貫してHR領域を経験しています。
そんな私がCARRY MEが他のHR系の会社と比べて何が違うのか、その特徴についてご紹介していきたいと思います!

まず、絶対的に違うこと。それは「ほぼ全員がフリーランスとして働いていること」です。メンバーのうち1名を除き、全員業務委託という契約です。
自分の事業をしているメンバーもいれば、複数の企業にてフリーランスのコンサルタントとして活躍している者や、正社員とのパラレルキャリアを楽しんでいる者もいます。
ちなみに私自身はHR系の業務委託の仕事をCARRY ME含め3件並行して行っており、それ以外にダンススクールを主宰しています。HRコンサルタントとダンサーのパラレルキャリアなのです。

CARRY MEがご紹介しているのは業務委託案件がメインであり、ご登録者様の大半はすでに独立しているか(法人もしくは個人事業主として)、パラレルキャリアを実践しているかのどちらかに当てはまる方々です。

その方々と「対等な立場で、同じ目線で」接するためには、私たち自身がフリーランスであること、パラレルキャリア実践者であることが非常に重要だと考えています。
企業様に対しても、実践者ならではの視点でアドバイスや交渉ができることは最大の強みで、業務委託という形態を受け入れた経験のない企業様に対しても自分の実例を伝えながら、より具体的なアドバイスが可能なのです。

フリーランスや顧問系の方々をご紹介されているエージェントは他にもあるかと思いますが、このような体制で事業を行っているところは他に例がないのではないでしょうか。

正社員とフリーランスは全く働き方も意識も違います。
これを理解し、うまくマッチングしていくためには、今のこの体制がベストだと私たちは考えています。

そして2つ目は「非エンジニア領域のプロ人材紹介」という新たなフィールドで勝負している点です。

エンジニア職は以前から業務委託という形態が割と多く、それを紹介するエージェントも複数あると思います。しかし、マーケティング系、営業系、管理部門系などの非エンジニア職についてはあくまでも正社員の募集がメインでした。

正社員市場は過熱の一途を辿っています。
大手系エージェントでの経験も長いのでこの市場についてはある程度知見がありますが、「知名度がある」「年収が高い」「社歴が長く安定感がある」などの特徴がないとなかなか現在の市況感だと応募すら来ないため、スタートアップやベンチャー企業は優秀な方の採用に非常に苦戦するのです。

しかし、スタートアップやベンチャーこそ「優秀な即戦力」が必要なはずです。
未経験者を育てる余裕も制度も体制もないでしょう。

そこで、そのような企業様に対して少し視点を変え「フルコミットは不可だが優秀な人材を採用しませんか?」と私たちは提案しているのです。

正社員にこだわらず、すでに独立している方々を業務委託という形で迎え入れる。
月1回の定例MTGのみなどの顧問スタイルでもなく、コンサルティングのみの形でもなく、週に数回は出社もしていただき実務や社員の育成まで行っていただく。
そんなスタイルなら、正社員と同等かそれ以上に求める業務をこなしてもらえて、専門的な知見まで提供してもらえるのです。

応募すら来なかった、ただただ待っていることしかできなかった企業様からは「こんなに優秀な方がうちに来てくれるなんて!!」と驚きの声をいただいています。

これは嘘でも何でもなく、本当に驚きでしょう。
正社員市場では、まずこのレベルの方々からの応募は難しいですし、採用するためには800万以上の年収(場合によってはそれ以上)を提示しなければならない層の方々なのですから・・・。

HR業界には多くの企業がひしめき合っています。レッドオーシャンで勝負するのは本当に大変です。よほど特徴や実力がないと勝ち残っていけないでしょう。(大手から小規模なところまで複数のエージェントを経験してきているので、本当にこれは痛感します・・・)

私たちはブルーオーシャンを選びました。独自のスタイルを武器に。
過度の競争をしなくてもいいので「誠実に、的確に」お客様に向き合えます。
その姿勢が信頼を生み、新たなビジネスにつながって今日があると考えています。

私たちだけが持つこの特徴を大切にしながら、さらに磨きをかけていきたいと思っています。

他にはないから、価値がある。
そんなビジネスを私たちと一緒に経験してみませんか?

株式会社Piece to Peaceでは一緒に働く仲間を募集しています

同じタグの記事

今週のランキング

大澤 亮さんにいいねを伝えよう
大澤 亮さんや会社があなたに興味を持つかも