注目のストーリー
ゲーム
【役員ブログ】社員全員カードゲーマーだから、みんなで遊んだり学んだり! Sekappy 全社会 2023レポート
こんにちは! Sekappyマーケティング担当執行役員の森です!これまでのSekappy役員ブログでは、当社のプロダクト・強みと競争力・人事制度などについて取締役の志村が記事化してきました。第4回目となるこの記事では、写真多めのフォトエッセイ風で、全社員参加型のイベント風景と会社の雰囲気をわたくし森からご紹介してみたいと思います。今回は「へえ、セカッピーってこんな感じか〜」と気軽にななめ読みしていただけたら幸いです。それでは、「Sekappy 2023 全社会」と銘打って6月中旬に開催した社内イベントのレポートです!まず、以下がイベント概要、式次第の画像です。Sekappyでは、カードゲ...
お寿司を食べながらカードゲーム⁉社員80名が参加した社内TCGイベントの様子をお届け!
初めまして!2023年1月より所属になりました、Sekappy広報チーム新人の甲斐です。Sekappyでは先日、都内の会議室を利用した社内トレーディングカードゲームイベント(以下TCGイベント)を開催いたしました!それにしても、社内TCGイベントって一体何をするんでしょうか?その真相を探るべく、僕も実際に参加してみました。本記事ではその模様をお伝えしようと思います!社内TCGイベントとは?社内TCGイベントは、毎月1回全社員共通の社内イベントとして開催されます。この日はオフラインで社員が集まり、業務に関連するトレーディングカードゲームについて学びます。今回のイベントは、大きく2パートに分...
話題沸騰!!『ONE PIECEカードゲーム』初心者講習会の模様をレポートでお届け!
今年の夏発売され、今最もアツいトレーディングカードゲーム(以下TCG)と言っても過言ではない『ONE PIECEカードゲーム』。言わずと知れた超有名漫画ONE PIECEのキャラクターが登場するだけでなく、深い戦略性も魅力。数多のTCGをやり込んできた社内のカードゲーマーたちも、揃って太鼓判を押していました。各地で様々な大会や講習会も開かれていますが、人気がゆえに定員オーバーすることも多々あるようです。そこで、社内でも大きな盛り上がりを見せているONE PIECEカードゲームのおもしろさを伝えるべく、11/13(日)に一般募集の上、Sekappy主催の対戦交流会と初心者講習会を行いました...
ゲームを心ゆくまで満喫!Sekappy「EDH部」夏の一大イベント、二泊三日の夏合宿をレポート!
「ゲームと生きる人を増やす。」Sekappyはこのビジョンのもと、すべてのTCGプレイヤーがゲーム・ワーク・ライフをそれぞれにとって理想的なバランスを見つけ、実現できるよう日々取り組んでいます。Sekappyでは社員への福利厚生として様々な部活動や同好会が運営されており、社員同士が日々ゲームを楽しみながら交流し、絆を深めています。そんな部活動のひとつ「EDH部」は、『マジック:ザ・ギャザリング』の多人数戦で遊ぶ統率者戦(EDH)を楽しむ同志が集まり設立された部活です。「EDH部」の目玉イベントが、毎年数回行われている合宿イベントです。部費の補助により、なんと宿泊費は無料!多くのメンバーが...
Sekappyは、次のステップへ。オフィスを渋谷スクランブルスクエアに移転し、フルリモートワーク採用を開始しました。
©WeWork株式会社Sekappyは、2022年7月1日付でWeWork渋谷スクランブルスクエアにオフィスを移転しました。WeWorkは多様な働き方をサポートするためのオフィスシェアリングサービスで、オフィス面積の拡大や縮小も柔軟に対応できる可変オフィスです。これによりオフィス/リモート勤務をよりフレキシブルに切り替えることができるようになり、個々のワーク・ライフ・バランスの実現や、対面コミュニケーションの活性化を目指します。そしてオフィス移転と同時に、全国どこからでも働くことができ出社義務のないフルリモートワーク採用を導入しました。「遠隔地に在住している」「家庭の事情により出社が困難...
株式会社Sekappy全社会の模様をレポート!
去る6/17(金)、株式会社Sekappyでは約3年ぶりにメンバーが一堂に会しての全社会が行われました。Sekappyは社員全員がカードゲーマーという、少し変わったIT会社です。「ゲームと生きる人を増やす」をミッションに掲げ、この想いに共感してくれたメンバーが集まり、創業から4年で社員が100人を超える規模まで成長してきました。その社員全員が集い、会社のゴールを共有しメンバー同士の交流を深めるために行ったのがSekappyの全社会です。コロナ禍に入った2020年以降はリモートワークの浸透もあり、オンラインで開催していたこともありましたが、今回は新型コロナウイルスの流行が落ち着いてきたこと...
【Sekappy部活動紹介シリーズ】第2回:EDH部
「ゲームと生きる人を増やす。」Sekappyはこのビジョンのもと、すべてのTCGプレイヤーがゲーム・ワーク・ライフをそれぞれにとって理想的なバランスを見つけ、実現できるよう日々取り組んでいます。Sekappyの社員は全員が『マジック・ザ・ギャザリング』『ポケモンカードゲーム』『遊戯王OCG』『デュエル・マスターズ』『Shadowverse』のトレーディングカードゲーム(TCG)5タイトルいずれかのプレイヤーです。そして社員のメンバーが部署や部門という垣根を越えて交流できるよう、弊社では福利厚生の一環として多くの部活動を設立しています!そこで本シリーズでは、そんなSekappyの部活動をご...
【Sekappy部活動紹介シリーズ】第1回:遊戯王総合部
「ゲームと生きる人を増やす。」Sekappyはこのビジョンのもと、すべてのTCGプレイヤーの人がゲーム・ワーク・ライフをそれぞれにとって理想的なバランスを見つけ、実現できるよう日々取り組んでいます。そして、Sekappyの社員は全員が『マジック・ザ・ギャザリング』『ポケモンカードゲーム』『遊戯王OCG』『デュエル・マスターズ』『Shadowverse』のトレーディングカードゲーム(TCG)5タイトルいずれかのプレイヤーです。カジュアルに楽しむ人もいれば、大型大会などに向けて真剣に競技として取り組む人もいます。スタンスは違っても皆が交流し楽しめるよう、弊社では工夫を凝らした社内部活動が盛ん...
新カードゲーム『Shadowverse EVOLVE』社内体験交流会の模様をレポートでお届け!
大人気デジタルゲーム『Shadowverse』を現実の紙のカードゲームに落とし込んだ『Shadowverse EVOLVE』が4/28(木)に発売されました!社員全員がカードゲーマーであるSekappyでは、もちろん新作カードゲームを楽しむべく、発売日である4/28に社内体験会を開催しました!そのイベントの模様をレポートでお届けします!Shadowverse EVOLVE体験会レポート発売前事前から大きな注目を浴びていたカードゲームとあって、実に約20名以上もの参加者が集まりました!構築済みのデッキ製品であるスターターデッキを全員に配布してイベントがスタート。体験に入る前に、Shadow...
元eスポーツプロ、Surre選手参加!『Shadowverse』新環境の社内部活動対戦交流会イベントレポート
この度、Sekappyでは2022年4月1日付で元「NTT-WEST リバレント」所属プロeスポーツ選手のSurre選手が入社しました!Surre選手は元プロeスポーツ選手として、『Shadowverse』の第一線で戦ってきました。弊社においては、マーケティング部に所属し、プロプレイヤーとして培ってきた知識と経験を活かし、Sekappyのアンバサダーとして社内外問わずイベントの企画・運営や広報業務を担当します。Sekappyの社内イベントの軸となるのが、ゲームを社員同士が楽しみ交流するための制度、部活動です。実に10以上ものゲームに関する部活が盛んにイベントを行っており、もちろん『Sha...
「ゲームと生きる人を増やす」ために。Sekappyがカードゲーマーだけを採用している理由
こんにちは、株式会社Sekappy採用広報担当です。これまで、社員全員がトレーディングカードゲーム(TCG)を愛するカードゲーマーである弊社の魅力を伝えるため、イベントレポートやインタビュー記事をお届けしてきました。Sekappyでは今後もカードゲーマーを採用することに注力し、会社として、コミュニティとして成長していきたいと考えています。ですが、そういった活動を続けているうちにこんなご質問を受けることが増えてきました。「なぜカードゲーマーだけを採用しているのですか?」もちろん、それには大きな理由があります。そこで、本記事ではその疑問にお答えしていこうと思います。ゲームと生きる人を増やすそ...
『マジック:ザ・ギャザリング』新セット、『神河:輝ける世界』発売記念社内イベントの様子をお届け!
「ゲームとともに生きる。」を合言葉に活動している弊社は、メンバー全員がカードゲーマーであるIT会社です。そんな弊社だからこそ、「ゲーム・ワーク・ライフ」の並立が実現できるよう、社員への福利厚生として様々な部活動や同好会が運営されています。『マジック:ザ・ギャザリング』『ポケモンカードゲーム』『遊戯王OCG』『デュエル・マスターズ』『Shadowverse』とカードゲーム5タイトルそれぞれに「総合部」が設置されており、またカードゲーム以外にも様々な部活動や同好会が自由に活動を行っています。今回の記事では、弊社MTG総合部が開催した『神河:輝ける世界』発売記念イベントの模様をレポートいたしま...
【3/25(金)】ポケモンカードゲーム『バトルリージョン』シールド戦を無料で遊ぼう!”夜だけSekappy”のご案内
こんにちは!株式会社Sekappy広報担当です。Sekappyでは、3月25日(金)20時より、ポケモンカードゲーム『バトルリージョン』15パックを使用したシールド戦による交流会、”夜だけSekappy”、通称”夜セカ”を開催いたします(参加費無料)!「”夜だけSekappy”ってどんなイベント?」「そもそもSekappyってどんな会社?」と疑問に思う方もいらっしゃるかと思います。そこで本記事では、”夜だけSekappy”についてご紹介します。“夜だけSekappy”とは「タダでシールド戦が遊べるってどういうこと?なんで?」と、不思議に思う方もいらっしゃるかもしれません。理由を一言でお答...
毎月開催!Sekappy社内の勉強会が5年目に突入しました!
皆さん、こんにちは!Sekappy人事部の小山です。Sekappyは2017年4月に創業し、「ゲームと生きる人を増やす」という理念の下、社員が「仕事」と「ゲーム」の両方を楽しめるよう努めてきた、社員全員がカードゲーマーの会社です。「仕事」の面で社員が交流を深め、ともに成長していくための取り組みが、毎月開催している勉強会です!創業間もない2018年の2月より始まった勉強会は、諸般の事情により開催できなかった数度を除いて、毎月開催されてきました!今月で丸4年、通算45回を数えるSekappyの勉強会。その一覧が以下となります!※一部タイトルに関しては変更しています創業初期から始まった弊社の勉...
【イベントレポート】「J-SPEED」原根 健太さんをゲストに迎えた『遊戯王OCG』イベントを開催しました!
株式会社Sekappyでは、『マジック:ザ・ギャザリング』『ポケモンカードゲーム』『遊戯王OCG』『デュエル・マスターズ』『Shadowverse』のカードゲーム5タイトルそれぞれに「総合部」が設置されています。各総合部では、社内のゲームコミュニティの活性化を目的として、毎月大々的にそれぞれのタイトルのイベントが行われています。そのひとつ、『遊戯王』総合部では、1/15(土)にビッグなゲストをお招きしてイベントを開催しました!そのゲストとは--「J-SPEED」こと原根 健太さん!『デュエル・マスターズ』や『 ディメンション・ゼロ』、『遊戯王OCG』といった国産カードゲームの大会で活躍さ...