注目のストーリー
すべてのストーリー
【入社エントリ】常識を覆す挑戦はカオスそのもの──それでも最大のリターンに賭け“顧客視点”で圧倒的な成長と貢献を目指す
大きな課題に挑むほど、想定外の困難やカオスが押し寄せる。でも、そこに本気で飛び込めば、個人も組織も圧倒的な成長を遂げられるはず。そう語るのが、2025年1月よりSales Markerに参画した岩田さん。リクルート→セールスフォース→コンサル会社の執行役員としてキャリアを歩んだのち、前職のベルフェイスでは組織の拡大や事業変革に携わってきた彼の次なる挑戦とは?急成長フェーズのスタートアップに感じている可能性と実現したい未来について、お話しを伺ってみます。岩田 恭行 / CEO・COO室リクルートでBtoB ITメディアの広告営業からキャリアをスタートし、営業マネジメント業務を経験したのち、...
同僚はトッププレイヤー揃い。ワクワクするプロダクトとスピード感溢れる環境で、セールススキルを磨く
こんにちは!Sales Marker採用広報です。株式会社Sales Markerは企業のWeb行動からわかるニーズに基づいた、顧客起点の新しい営業手法「インテントセールス」を実現する国内で唯一のインテントセールスSaaS「Sales Marker(セールスマーカー)」を提供しています。今回は、前職までに培った営業スキルを伸ばそうと入社した安藤さんにインタビュー。成長できる環境に身を置く中で感じてきた「仕事のやりがい」や「組織の魅力」について聞きました。安藤 真結子 / エンタープライズセールス部学生時代はグランドホッケー部に所属し、トップを目指して尽力。卒業後は中小企業・個人事業主向け...
【育休取得メンバーインタビュー】2ヶ月間の育休取得後、プロダクトマネージャーに昇格。育児と子育てを両立する秘訣は「自ら手を挙げること」
2021年に設立したばかりのスタートアップ企業である株式会社Sales Marker。顧客がWeb上でとった行動履歴から、その顧客の興味や関心事を読み取り、「顧客起点」の営業を行う新時代の営業手法「インテントセールス」を実現するのが、社名と同名のサービス『Sales Marker(セールスマーカー)』です。今回は、急成長中のSales Markerで社内初の「育休取得」を実現した萬矢さんにインタビュー。さらなるキャリアアップを目指し、育休取得後は「プロダクトマネージャー」として復帰しています。育休取得に至った背景や、子育てと仕事を両立する秘訣について詳しく聞きました。萬矢 貴之/プロダク...
【ISC業務内容紹介】クライアントの課題の“痛み”を分かち合い、セールスで経営課題を解決する—ISCの支援とは
企業の「Web行動」からニーズの有無を判断し、顧客起点で営業活動を進める「インテントセールス」という手法を実現しているSales Marker。インテントセールスを可能にするためには、一般的なCS(カスタマーサクセス)とは異なる専門性と、お客様の継続的な成果を生み続けるコンサルティング力が必要になります。そのような観点から、弊社ではCS職と異なる位置付けとしてISC(インテントセールスコンサルタント)職のポジションがあります。今回は、「インテントセールスコンサルタント(以下 ISC)」が果たす役割や具体的な業務内容について、元キーエンス法人営業全国1位の実力をもつ当社取締役 COOの荻原...
【コミュニケーションデザイナー対談】元LINEヤフーデザイン本部長の元で圧倒的な成長スピードを楽しみ、クリエイティブスキルを高めていきたい
顧客起点の営業活動「インテントセールス」を実現しているSalesMarker。AIを活用した商談効率を高めるプロダクトとして、多くの企業から注目を集めています。今回は、SalesMarkerの魅力を発信するコミュニケーションデザイナーの倉持さん、小川さんにインタビュー。お2人は未経験から独学でデザインスキルを身につけ、デザイナーとして経験を積んだ後、SalesMarkerに入社した経歴をお持ちです。それぞれに感じている仕事の魅力や、社内の雰囲気・カルチャーについて詳しく聞きました。倉持 真佑/ デザイン本部 コミュニケーションデザイナー 調剤薬局に新卒入社し、医療事務として勤務。その後、...
【2024年7月更新】これでSales Markerメンバーが丸わかり!メンバー紹介記事をまとめました!
こんにちは!Sales Marker採用広報です。Sales Markerに興味をお持ち頂き誠にありがとうございます!この記事ではSales Markerのメンバーのインタビュー記事を、ポジションごとにまとめてみました!随時更新していきますので、メンバーの最新情報を知りたい方はぜひこのページをチェックしてください!創業メンバーSales Markerの創業エピソード、ミッションやビジョンに込めた想い、そして今後の事業展開などを4人の目線からお伝えしています。エンジニア国内唯一のインテントセールスSaaS「Sales Marker」を開発するエンジニアのインタビューです。国内トップテックカ...
自分だけじゃなく、みんなで幸せになるために。インサイドセールス歴14年のベテランプレイヤーが考えるISに必要な視点とは
こんにちは!Sales Marker採用広報です。株式会社Sales Markerは企業のWeb行動からわかるニーズに基づいた、顧客起点の新しい営業手法「インテントセールス」を実現する国内で唯一のインテントセールスSaaS「Sales Marker(セールスマーカー)」を提供しています。今回は、長年インサイドセールスとしてさまざまな企業で活躍し、Sales Markerに1人目のIS(インサイドセールス)として入社した金子さんにお話を聞きました。金子 麻衣 / IS(インサイドセールス)株式会社ベルウェール渋谷にてコールセンターのBPO業務からスタートし、その後ブリッジインターナショナル...
【新PurposeとValue紹介】Sales MarkerのPurposeは代表の原体験である“カマキリ“から始まった!?小笠原が語る、既存の枠を越えながら目指す「挑戦」とは?
こんにちは!Sales Marker採用広報です。株式会社Sales Markerは企業のWeb行動からわかるニーズに基づいた、顧客起点の新しい営業手法「インテントセールス」を実現する国内で唯一のインテントセールスSaaS「Sales Marker(セールスマーカー)」を提供しています。今回、2023年の社名変更に伴い「Purpose」「Value」を新たに策定。組織拡大の強化に向けた取り組みを進めています。どのような想いで改定に至ったのかについて、当社代表の小笠原さんに話を聞きました。新たなPurposeとValue策定の背景には、小笠原さんの原体験である“カマキリ”が深く関わっていま...
【サービス紹介記事】Sales Markerで切り拓く、インテントセールスによる新時代の営業法
「ニーズがある企業を効率的に見つけ出すことが難しい...」「いくら電話しても窓口にブロックされて、担当者に繋がらない...」「見込み客が知らないうちに別のサービスを契約していた...」あなたは、このような営業の現場で直面する課題を解消したいと思ったことはありませんか?ターゲットを特定する難しさ、アポイント獲得までのハードル、顧客のニーズを把握する困難さ。これらは多くのセールスパーソンが直面している問題であり、労働力人口が減少する今、営業の効率化を進めることは待ったなしの状況となっています。しかし、もし営業のあり方を根本から変え、これらの課題を全て解決することができたら...それを叶えるの...
【グローバルメンバー】メルカリでの開発経験を軸に、世界に誇る「セールス・テック・カンパニー」を目指す
こんにちは!Sales Marker採用広報です。株式会社Sales Markerでは、国籍を問わず多くのエンジニアが開発に携わっています。エンジニアチームの公用語は英語。グローバルな環境でコミュニケーションを交わしながら、日々新たなミッションに取り組んでいます。今回はメルカリで培った経験を活かし、シニアソフトウェアエンジニアとして活躍しているUtkarshさんに英語でインタビューしました。実際のインタビュー映像はこちら!Utkarsh Saxena|シニアソフトウェアエンジニアインド工科大学ルールキー校を卒業後、メルカリに入社。Identity Platform チームにて、セキュリテ...
【グローバルメンバー】QAエンジニアとして活躍する醍醐味とは?楽天モバイルでの経験を活かし、最先端のプロダクト開発にチャレンジ
こんにちは!Sales Marker採用広報です。株式会社Sales Markerでは、国籍を問わず多くのエンジニアが開発に携わっています。エンジニアチームの公用語は英語。グローバルな環境でコミュニケーションを交わしながら、日々新たなミッションに取り組んでいます。今回ご紹介するのは、QAエンジニアのBarbieさん。フィリピンの企業、日本のスタートアップ企業でキャリアアップを目指し、楽天モバイルを経てSales Markerに入社しています。今までのキャリアの変遷や、Sales Markerの職場環境について英語でインタビューしました。実際のインタビュー映像はこちら!Barbie Eno...
【グローバルメンバー】Googleからスタートアップ企業へ入社。Sales Markerを創り上げた、最初のエンジニア!
こんにちは!Sales Marker採用広報です。株式会社Sales Markerでは、国籍を問わず多くのエンジニアが開発に携わっています。エンジニアチームの公用語は英語。グローバルな環境でコミュニケーションを交わしながら、日々新たなミッションに取り組んでいます。今回ご紹介するのは、Google Japanから転職されたGuさん。現在はエンジニアマネージャーとしてチームを率いています。前職との違いや今後の目標について、英語でインタビューしました。実際のインタビュー映像はこちら!Gu Pan /リードエンジニア エンジニアマネージャーGoogle JapanにてGoogle Mapsを手が...
【働き方紹介記事】自由なワークスタイルと感謝の文化で、働きやすい環境を実現する制度を紹介します!
地方や海外在住のメンバーも多数在籍しているSales Marker。そんな弊社では、自由で柔軟な働き方を実現するフルフレックスタイム制やリモートワークなど、従業員が自分らしいスタイルで働けるような制度を導入しています。仕事に没入したい方も、自分の時間をしっかり確保したい方も、共に過ごしやすい環境となっています。この記事では、Sales Markerでの働き方や、働く環境、文化の一部をご紹介します!働き方◼︎リモートOK現在は、出社&リモートワークで業務を進めています。メンバーも全員ZoomやGoogleMeetなどのオンライン会議ツールを利用することで、リモートでも、コミュニーケーション...
【人事インタビュー】野球選手からキャリアをスタートし営業、執行役員、そして人事へ。インテントセールスを世界に広げ、「営業が苦手な人でも輝ける世界」を創りたい
こんにちは!Sales Marker採用広報です。株式会社Sales Markerは企業のWeb行動からわかるニーズに基づいた、顧客起点の新しい営業手法「インテントセールス」を実現する国内で唯一のインテントセールスSaaS「Sales Marker(セールスマーカー)」を提供しています。今回は、プロ野球選手、アンダーアーマーの店舗マネージャー、DORIRU株式会社の執行役員を務め、2024年1月からSales Markerに人事担当として入社した大谷さんにお話を伺いました。大谷 真徳 / 人事大学卒業後にプロ野球選手として独立リーグで活躍。保険会社の営業を経て、スポーツブランド「アンダー...
40歳からのキャリアチェンジ。売上目標達成率150%を成し遂げたセールスフォースのセールス清が、Sales Markerで新たな挑戦をする理由とは
こんにちは!Sales Marker採用広報です。株式会社Sales Markerは、企業のWeb行動からわかるニーズに基づいた、顧客起点の新しい営業手法「インテントセールス」を実現する国内で唯一のセールスインテリジェンス「Sales Marker(セールスマーカー)」を提供しています。今回は、JBCC株式会社からセールスフォース・ジャパン、SaaSのLazuli(ラズリ)株式会社を経てSales Markerに参画したアカウントサクセス部のマネージャー、清 大介さんにお話を伺いました。プロフィール清 大介|アカウントサクセス部 マネージャーITサービスのJBCC株式会社(旧 日本ビジネ...