注目のストーリー
すべてのストーリー
年末のごあいさつ~2024年のふりかえり~
こんにちは!サル採用担当です!!気がつけば師走を迎え、良い新年を迎えるべくサルも全力で走っています🐒2024年も、残すところあとわずか!!みなさんはどんな1年でしたか?サルと一緒に1年を一緒に振り返りましょう🙌・書き初め&新年会・リクルートサイト開設・第3回わがまま自画自賛発表会 ・書籍出版・第17期設立記念パーティー・新しい仲間【書き初め&新年会】サルは毎年、新年最初の社内イベントとして【書き初め】をしています!メンバーに今年の抱負を書いてもらい、年末に達成度を振り返ります📜🖌”これぞお正月🎍”というBGMを流して、お正月の雰囲気づくりに励んでいます💡笑実はサルって、達筆な人が多いんで...
プライベート丸裸♡Web事業部マネージャーSさんに、16問16答!
こんにちは、サル採用担当です!今回は、社員インタビューにひとひねりを加えた新企画!「プライベート丸裸!16問16答」をお届けします!記念すべき第1回目は、Webコンサルティング事業部のマネージャーであるS.Sさん🙌社員から募ったゆるい質問から鋭い質問まで、片っ端からぶつけてみました🐵ぜひ、最後までご覧ください😊▼過去にS.Sさんが参加した対談記事はこちら!Q1. 趣味と特技はなんですか?最近の趣味は、車を運転することです!都内にはないちょっと大きめのスーパーとかに行ったりしています。特技は・・窓の掃除とかが割と得意かもしれない(笑)Q2. 座右の銘を教えてください!「三日坊主を恐れない」...
【事業部紹介】経営管理部ってどんなことをしているの?Vol.2
こんにちは、サル採用担当です!前回に引き続き、会社の肝っ玉父ちゃん母ちゃんである【経営管理部】にスポットを当て、部門責任者であるSさんに徹底的にインタビュー Vol.2です👏✨Vol.1では、「経理管理部ってどんな仕事?」をメインに掘り下げていきましたが、今回は「サルの管理部」としての魅力のお届け回です🎁このパッション、ぜひ受け取ってください!!▼Vol.1はこちら── 「サル」の管理部のやりがいはなんですか?社風としてトライ&エラーが戦略としてあるので、何事も「いいじゃん、まずやってみようよ」っていう精神なんですよね。なので、ゴールやそこに至るまでのプロセスを考えたうえでのチャレンジや...
【事業部紹介】経営管理部ってどんなことをしているの?Vol.1
サル採用担当です!みなさんは、バックオフィス業務を担うコーポレート部門にどんな印象がありますか?陰の立役者、縁の下の力持ち。そんなイメージが先行していると思います。ただ、サルの場合は「+α」の魅力があるんです!!今回は、会社の肝っ玉父ちゃん母ちゃんである【経営管理部】にスポットを当て、部門責任者であるSさんに、徹底的にインタビュー🎤熱量たっぷりのため、全2回に分けてお送りします!!バックオフィスには「会社の本質」が詰まっているといっても過言ではない・・!サルの本質の解剖回、、ぜひ最後までご覧ください👀▼Sさんのインタビュー記事はこちら── 経理管理部の組織体制を教えてください。経営管理部...
【お知らせ】最新の募集ポジションのご紹介🌟
こんにちは、サル採用担当です!ニーズを捉えて多角的かつ柔軟に新規事業にも意欲的にチャレンジをしている当社。新たな事業フェーズを迎え、一緒にサルを進化に導いてくれるメンバーを募集しています🐵2024年10月現在、募集しているポジションを一挙にご紹介!!あなたの気になるポジション、きっと見つかるはず👀サルは20代~30代の若手層が中心となって成果を追い、スマートだけどノリがいいメンバーが集まっています!仕事にエネルギーとやる気をぶつけて”わがまま”を叶えたいヒト、集まれ!!・サルのメンバーはどんな人たち?”わがままに生きる人をつくる” という経営理念のもとに集った、【たくましい野生のサルのよ...
【ご報告】内定出ました!Vol.3(SNSディレクター)
こんにちは!サル採用担当です!8月と10月に、新しいメンバーがジョインしました🎊主軸事業の一つである【Webコンサルティング事業部】の進化をさらに加速させていく仲間として「SNSディレクター職」で入社した3名をご紹介🎉歓迎会の様子も交えてお届けします🎈☟【Webコンサルティング事業部】についての記事はこちら☟N・Hさん前職は不動産会社のマーケティング部門にて、広告のディレクション業務や広報のSNS運用などを担当。「より一層マーケティングの知識を身に着けたい」という理由で転職活動を決意。サルの経営理念である「わがままに生きる人をつくる」や社員のライフステージとキャリア形成に寄り添った制度に...
【SNS常駐支援】Webコンサルティング事業部のお仕事紹介♪
サル採用担当です!以前、Webコンサルティング事業部の事業内容についての記事をUPしましたが、今回は、いま特に力を入れている新サービス【SNS常駐支援】についてご紹介します!!どんなことをするのかや、仕事内容、どういう人が活躍できるの?など、転職者目線で知りたい内容をお届け!📦サルでは、現在この新サービスに新しくジョインしてくれるメンバーを絶賛募集中!Web系職種で転職を悩んでいる人はぜひチェックしてくださいね👀✅▼過去の記事はこちら!~Web戦略設計編~~SNS運用編~🌟SNS常駐支援サービスSNS運用における悩みを抱える企業にサルのSNSディレクターが常駐し、その企業の一員として課題...
SALメンバーが【右脳左脳テスト】やってみた
こんにちは、サル採用担当です!今回は「サルメンバーの診断結果を紹介しちゃうぞ」のコーナー、待望の第2弾です👏▼第1弾の記事はこちら☟今回は【右脳左脳テスト】を実施しましたよ~!いったいどんな結果になったのでしょうか!?早速、GO GO GO~👆🌟右脳左脳テストについて腕と手の組み方によって、右脳と左脳のどちらで思考しているかがわかる診断テストです。右脳のはたらき:ひらめき・イメージ・創造性などをつかさどる。右脳が優位に働く人は「直感力」が優れています。左脳のはたらき:話す・書く・計算・分析などをつかさどる。左脳が優位に働く人は「論理的」な思考が得意です。全部で4通りの組み方があります♬こ...
♯01 クロストーク×remodooo!/新規事業“remodooo!”の現在と未来
サル採用担当です!今回は新規事業である【remodooo!事業部】にて、絶賛活躍中の営業とカスタマーサクセスによるクロストークをお届けします!!オフライン × オンラインでトークの試み👀メンバーの共通点や事業に対する熱い想い、色々と語ってもらいました🎤▼remodooo!(リモドゥー)についてはこちら!― 早速ですが、メンバーの他己紹介をお願いします!F.O) R.Oさんは、常に俯瞰視点を持っていて。他のメンバー間で話がどんどん前のめりに進んで行ってしまうときに、一回その議論を趣旨に戻してくれるところを尊敬しています!N.B) 進行力、推進力も抜群ですよね。営業は理想形の話や...
★社内イベントレポートVol.6★第17期!設立記念パーティー!
サルはおかげさまで2024年7月7日で創業16周年を迎えることができました👏いよいよ17期目に突入・・ということで先日、【設立記念パーティー】が開催されました🎉美味しいご飯を食べ、チーム対抗でゲームをしてみたり♬盛り上がったイベントの様子をお伝えしていきます!!もちろん今回も、北海道や大阪、沖縄や海外在住の在住ワーカーさんにもオンラインで参加していただきました🐄🍍前回2023年までは五反田にあったオフィスで開催していた設立記念パーティーですが、サル本社は2023年8月にシェアオフィスへと移転したため、今回は都内のとある飲食店を貸し切ってのイベントになりました👀✨▼シェアオフィスについてオ...
社員のノウハウを詰め込んだ【SNSマーケティング書籍】を出版しました!
こんにちは、採用担当です!なんと・・去る7月17日に・・サルから・・書籍が出版されました~~~👏🎊【SNSマーケティングまるわかりBOOK】SNS運用に必要な最新情報を提供し、投稿が伸びる仕組み(アルゴリズム)から、戦略設計、運用、分析に至るまで、一貫して学ぶことができる内容となっています!これにより、SNS運用の全体的な理解が深まり、明日からの運用に役立つ具体的なヒントを得ることができます。実はこの本、サルの業務を通じて培ったノウハウをもとに【現役の社員が執筆】しているんです!!2024年の最新情報が掲載されているので、SNS運用の生きた情報やトレンドを把握できるんです😻!!国内大手企...
これを読めばSALマスター!!~SALのすべてを徹底解剖~
サル採用担当です!今回はサルに興味を持ってくれた方や、まだ全然知らないよ!という方に向けて、これを読めば「サルのことがわかる!」過去の記事たちを1つにまとめてみました!「これから応募しようかな?」と思っている方や「どんな会社か知りたい!」と思ってくださっている方、「既に面接日が決まっている!」という方にも、ぜひ目を通していただきたいです👀✨◆経営理念サルの経営理念は【わがままに生きる人をつくる】です。欲しいものを欲しいと言える人になる、家族と過ごす時間をもっとつくりたい、仕事を通して世の中をいい方向へ変えたい、好きな人のためになることをしたい。簡単にできることもありますが、容易でないこと...
SALの座談会!社員と在宅ワーカーでやってみた!Vol.1
サル採用担当です!今回は初の試みとなる、社員と在宅ワーカーによる座談会企画✨記念すべき最初の座談会を開催したのは・・【採用プロジェクトチーム】!!そうです、わたしたちです。(笑)実は在宅ワーカー122名とお仕事をしているサル。在宅ワーカーを活用することにより、かなりの業務効率化ができています🎉社員と在宅ワーカー、それぞれの視点から、 ・どうして在宅ワーカーを選んだのか・活用したのか ・その選択の結果、いまはどうなっているのかなどがわかる内容となっています!ぜひ、最後までご覧ください👀✨【参加メンバー】◆なんで在宅ワーカーになろうとしたの?Tさん:結婚してそろそろ子供のことを考え始めようか...
★社内イベントレポートVol.5★第3回!わがまま自画自賛発表会を開催しました!!
サル採用担当です!今回は毎年5月と11月に行われる定例の社内イベント、【わたしのわがまま自画自賛発表会】の様子をお伝えしていきます✨過去に開催された発表会の様子はコチラ⇩第1回わがまま自画自賛発表会第2回わがまま自画自賛発表会そもそも【わたしのわがまま自画自賛発表会】とは、過去半年(11~4月/5~10月)で取り組んだわがままや成し遂げたことなど、「これは自画自賛したい!!」という内容を、ひとりずつプレゼンするイベントです👆ジャンルは必ずしも仕事に限らず、半年前に立てた目標や、年始に行った書き初めなどを踏まえて自分自身を振り返ってみるのも◎書き初めの様子はコチラ⇩「評価会」ではなくイベン...
「時短・フルリモート・フルフレックス」で働くWebプロデューサー
サル採用担当です!今回は、2児のお子さんを持つWebコンサルティング事業部の【Webプロデューサー・Hさん】に、育児と仕事の両立、ワークライフバランスについて本音を伺いました!!Q1. 普段はどのようなお仕事を担当されていますか?Webコンサルティング事業部で、プロデューサーというポジションで働いています。企業のSNSアカウントの運用や、Webサイトの制作・運用などの統括管理をしています!Q2. 現在、お引っ越しにより、サルのオフィスから距離がある状態となりましたが、物理的に距離が離れることについてはどう感じていましたか?入社時点から夫が転勤族だということはお伝えしていて。既に地方からリ...