1
/
5

【支援金インタビューvol.4】時間の融通が利くオンライン就活のおかげで、バイトと就活の並行も可能に。

サクラグが就職活動中の学生を対象に、10万円を支給する「サクラグ就活支援金」。

コロナ禍で学生の収入減が見込まれるなか、就活費用の平均額(※)に相当する10万円を会社が支援する、という取り組みです。

(※)株式会社ディスコが2020年に就職活動をした学生に対して行った調査(対象:大学4年生、大学院2年生/期間:10月1日~6日/回答者:1133人)によると、就活にかかった費用の平均額は9万7535円

今回、見事選考を通過し、支援金の支給が決まった京都の大学に通う3年生、伊崎さんにお話を伺いました!


伊崎さん:お花屋さんとスーツ屋さんのバイトを掛け持ち中!ファッション好きが高じて、古着の仕入れ販売にチャレンジした経験あり。


サクラグ就活支援金に応募したきっかけ

高校の友達に、こんなのがあるよーと教えてもらったのがきっかけでした。

ちょうど、コロナの影響でバイトができなくなった頃で、これからの就活を考えた時にお金がかなり厳しくなるなぁと感じていて、応募しました。


ZOOMの利用で困ったこと

一番は、zoomの音声障害でしょうか。ちょこちょこ途中で切れてしまうことがあって、ちょっと不便だなと。インターンの最後、僕だけ途中で切れてしまったことがあります。

コロナの影響で初めてzoomを使ったのですが、特に使い始めは慣れなくてすごく戸惑いました。そこから学んだことは、事前にしっかり準備することです。用意周到に、音声など様々なリスクを考えてチェックするようになりました。


スケジュール調整しやすいオンライン就活

僕の場合、初めからオンラインでの就活だったので、慣れてしまったというのもあるのですが、オンライン中心でよかったなぁと思っています!

慣れてしまうと、時間の融通も利くし、スケジュール調整がしやすくて便利だなぁと。

金銭的にも、東京に行く回数が減った分、交通費を浮かせることができています!

航空業界を志望していた友人は、希望業界を目指せなくなってしまったので、そういう方にとっては本当に可哀そうな状況になってしまったと思います。


支援金の使い道

一番は、東京に行く交通費に当てたいと思っています!新幹線だと、往復で3万円くらいかかってしまうので。。後は、できれば就活で使うバッグや靴の購入費にあてたいです。特に、足元はきれいにしておきたいなぁと!


自分が支援金を出せるとしたら、どんな人を支援したい?

就活している人を支援したいかなぁ。企業よりかは個人に。

必要な人に必要な金額を支援したいです!!


同世代&次世代へのメッセージ!

次世代に向けて:これからは、オンラインが普通になってくると思うので、時間の有効活用など、オンラインならではの良さを駆使してほしいです!1日に企業説明会を3つ入れて、その後はバイトに行く!ということも可能になってきます!

同世代に向けて:自己分析にじっくり取り組むことをおすすめします!自己分析さえしっかりしておけば、面接は乗り越えられると思います!!

株式会社SAKURUGでは一緒に働く仲間を募集しています

同じタグの記事

今週のランキング

junkoさんにいいねを伝えよう
junkoさんや会社があなたに興味を持つかも