1
/
5

社員インタビュー「会社の成長とともに自分自身も大きく成長」堅田 雄太(運用部 アナリスト 2014年入社)

堅田 雄太(運用部 アナリスト 2014年入社)

<PROFILE>
高知県出身。2014年早稲田大学大学院基幹理工学研究科を卒業後、新卒でレオス・キャピタルワークス入社(2012年よりアルバイト入社)。マーケティング・広報部にて顧客分析やホームページ作成、セミナー講師など幅広くマーケティング業務に従事。2018年4月から運用部でアナリストとして企業調査を行なう。趣味は野球観戦。

現在の仕事内容を具体的に教えてください。

2018年4月から、運用部にアナリストとして配属されました。当社の運用チームは現在代表取締役社長・最高投資責任者の藤野を入れて10名です。一般的に運用会社のアナリストというのは、セクターやサイズで担当が分けられて、それぞれの分野のスペシャリストになっていくのですが、レオスの運用部ではこうした担当割が一切ありません。上場している会社であれば、どの会社をどのように調査してもいい、というかなり珍しいやり方です。日本では約3600社ありますし、最近は海外の株式も投資対象になりましたから海外にも出かけることが可能です。各人が自由にやっているようでいて、みんな全体のポートフォリオをよく見ているので「自分はこの周辺の企業を調査してみよう」などと調整しています。


アナリストとしての自分の強みは、「ひふみを売る」という経験を積んでいることです。入社から4年、アルバイト時代から数えたら6年、マーケティング・広報部という部署に在籍し、「一人でも多くの人にひふみ投信を知っていただき、安心して持ち続けていただくためにはどうすればいいのか」ということを、毎日試行錯誤していました。だからこそ、他のアナリストとは違うアプローチができると考えています。

どんなビジネスも「どう売るか」がキモです。企業の取材をする際は「自分がここの営業だったらこの商品をどう売るだろうか」「こうすればよくなりそうだ」とイメージしながら、今後の成長の可能性を探っています。「実際に自分がこの会社の商品を売ってみたい」と思えるような会社には、特に注目しています。

あと、私が心がけているのは、お客様との接点です。わたしたちは自己資金を運用しているわけではなく、お客様の大切なお金を運用していますから、運用成績を残すことはもちろんですが、どんな人々が何を考えて運用しているのかということは、可能な限りお客様にお伝えするべきだと考えています。この「顔が見える運用」というのが、他の運用会社にないレオスの特徴だと思います。地方出張の際も、午前に企業調査をしたら、午後はお客様セミナーとか、組み合わせてやるようにしていますね。

この会社を選んだ理由は何ですか?

もともと学校の先生になろうと思って大学に進学しましたが、それがちょうど2008年、リーマンショックの年だったんです。どうしてアメリカの銀行がつぶれただけで日本の企業や銀行がこんなに騒いでいるんだろう、と不思議に思ったのが、金融の世界に出会った最初のきっかけでした。

その時、インターン先の企業の社長に「投資家で藤野さんという人がいる、明治大学で授業も持っている」という話を聞いて、他大学でしたがその授業を受けさせてもらっていたんです。授業で話を聞くうちに、個人のお金を集めて投資する「投資信託」という仕組みに興味を持ちました。特に、レオスは「ひふみ投信」というかなりユニークな商品を運用していましたから、これはなんだか面白そうだぞ、ということでピンときて、「アルバイトとして雇ってください」と直接お願いして、入社したんです。


卒業後の進路をどうするかは、正直悩みました。外資系運用会社や国内の大手運用会社に就職するという選択肢もありましたが、お客様との距離が近くて、お客様と一緒にひふみ投信を育てていけるレオスの方が魅力的に感じて、入社を決めました。まだ当時は一般的には知名度がない小さい会社でしたので、故郷の親はよくは思っていなかったようですけど……(笑)。

そこから会社が成長してステージを変えていくなかで、自分自身も大きく成長できました。若手もベテランも同じく「自分たちが会社を引っ張っているんだ、つくっているんだ」という感覚を持てていることは、すごくラッキーなことだと思います。


今後どうしていきたいですか?

とにかく私は「世の中の仕組みを知りたい」という、好奇心が強いんです。それに加えて、向上心というのか、どうやったらチームがもっとよくなるか、パフォーマンスが出せるか、チャレンジし続けたいという気持ちもあります。

だから、私自身にとって、レオスという場所が、それを実践するための最高のステージなんです。メンバーはそれぞれが自立しているんだけれど、一人ではできないことをチームでやることが面白い。私以外のみんなも同じように思っているはずです。

これから新しいメンバーも増えていきますが、「自分が会社をつくっているんだ」というオーナーシップを忘れずに、「資本市場を通じて社会に貢献します」という共通の目標を、これまで以上に強く意識していきたいですね。次のステージでもレオスが濃いカルチャーを持ち続けられるように、努力していきたいと思っています。

※所属・業務内容は、取材時点の情報です。

レオス・キャピタルワークス株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
8 いいね!
8 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

下町さんにいいねを伝えよう
下町さんや会社があなたに興味を持つかも