1
/
5

クライアント先に深く入り込み、開発だけに留まらず最後の運用まで見届けることができる“リヴァンプでのITコンサルタント職”の魅力とは?

こんにちは!リヴァンプ広報です。

中途採用ホームページに掲載しているインタビューを再編集し、ダイジェスト版をWantedlyでもお届けします!


<プロフィール>

役職:CIO支援チーム シニア・アソシエイト

金融系SIerにて大手損害保険会社の基幹システム保守開発に従事。2020年リヴァンプ入社。早稲田大学卒。

~システム企画から運用まで一気通貫で携わりたいという思いでリヴァンプへ~

現在リヴァンプでは、多店舗展開しているサービス小売業の店舗向けの業務改革支援と、それに伴うシステムの企画・開発、運用保守までを一気通貫して全て担当しています。

リヴァンプ入社前は、新卒で金融系のSIerに入社し、約3年半損害保険会社の基幹システムの保守開発を行っていました。

リヴァンプへの転職理由は、企画から開発・運用保守まで一気通貫して携わることができ、幅広い領域を経験したいという思いからでした。


~金融系のシステム開発で培った確実性・高品質と、リヴァンプで培ったスピード感を武器に、クライアントから厚い信頼を受けるシステム開発の日々~

前職時代の金融系のシステム開発では、開発の工程管理や品質管理はとても厳しく、スピード感よりも確実性が特に重視されていました。

障害一つでも出したら本当に大変なことで、もし起こしてしまうと厳しく再発防止を考えることが当たり前でしたので、普段の業務にも確実性、高品質さは活かせています。

一方リヴァンプは対小売業が多く、システムはビジネス同様のスピード感を持って対応する必要があります。

スピードを重視するあまり品質が低くてもいいということは全くないので、スピード感を保ちながらいかに高品質を保っていくか、前職の経験を最大限活かし、日々試行錯誤しながら向き合っています。

今リヴァンプだからこそできていることは、コンサルチーム、クライアント全員が同じマインドで、結果本当に必要なシステムを作り、最終的な効果検証までやりきることが可能なことです。

リヴァンプは、コンサルとITを分断せず、コンサルティングとセットで、徹底的に現場からヒアリングし、必ず課題の洗い出しから入る業務スタイルをとっているからこそ実現できるのだと思っています。

私は開発担当ではありますが、現場の方にも協力いただいて直接お話を伺い、現状の業務フローやボトルネックと感じていることなどを詳しくお伺いしています。

「業務改善は業務・オペレーションサイドからやらないと意味がない」というのを体現し、システムを作って終わりでなく、クライアントとの契約の限り、継続的にクライアントのフィードバックを集めて日々アップデートし続けるという関わり方をしていることがリヴァンプらしさだと思います。

保守運用は受け身になりがちですが、全く受け身でなく、ヒアリングの結果洗い出した課題を基に積極的に提案し、クライアント先の現場に本当に必要なシステムを開発しているからこそ、クライアント先の業務に浸透していると現場の人の反応より日々実感でき、その結果リヴァンプが信頼されていると思います。

また、リヴァンプは、クライアント先に“深く入る”ことが特徴だと思います。業務について前述のクライアントに、少し時間が空いてから再度相談されたことがあり、その際「竹村さんだったら何とかしてくれると思った」と仰っていただきました。

その方とは、長らく一緒に様々な業務改善のためのシステムを作ってきたので、信頼関係が構築できていたのではないかと思います。

その相談が最終的には別の新たな案件にも繋がり、SIerにいた時は経験できなかったことだと思います。



~女性ITコンサルタントとしての働き方とは?~

一日のスケジュールは、まず9時頃に業務を開始し、毎日チーム内で進捗報告や共有・相談の場として15分のミーティングをしています。午前中は自分の作業やメンバーから上がってくるレビューチェックをし、午後はクライアントとのミーティング、夕方頃にメンバーの成果物チェックをするというスケジュールであることが多いです。

早い日は18時頃に業務が終わり、遅くても20時から21時ぐらいまでには業務を終えています。

私たちのプロジェクトは閑散期・繁忙期はあるものの、突然タイトスケジュールの業務が入ることは滅多にないので、チーム内では2週間単位でスケジュールを区切るスクラム開発を取り入れ、無理のない持続可能な開発をしています。

この先子育てをすることになる等ライフステージが変わったとしても、在宅勤務で開発支援は可能なので働きやすさに関しては特に心配していません。

社内の子育てへの理解も浸透していると感じています。

先日、同じチームの男性管理職の方が、奥様のご出産に伴いしばらくの間リモート中心で仕事をしていました。

あくまでも私個人の考えですが、「働きやすさ=楽さ」と思われてしまうこともあると思いますが、楽さばかり重視すると業務が限られ物足りなさを感じるのではないかと思っています。

色々な価値観があり正解はないですが、楽さという意味での働きやすさばかり重視するのではなく、「スキルを身に着けられるからこそ長く働ける楽しさ」という観点で仕事を選ぶと、視野が広がるのではないかと考えています。


~マネジメント領域が広がっても「常にプレイヤーであり続けること」のこだわりとは?~

この先、よりマネジメントの領域が広がったとしても、プレイヤーであり続けることにはこだわりたいと思っています。昨年シニア・アソシエイトに昇格し、メンバーが下についたことでマネジメント領域にも一歩足を踏み入れています。物を作るということが好きなので、何かしらものづくりに関わりながらできる範囲をどんどん広げていきたいと考えています。プレイヤーであり続けること以外は特にこだわらず、目の前のことにひたむきに取り組み、チャンスを掴んでいきたいです。

本記事は、中途採用ページに掲載している社員インタビュー記事を再編集しました。本編はこちらをご参照ください。

リヴァンプでは、一緒に働く仲間を募集しています!詳細はこちらをご覧ください。

株式会社リヴァンプからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
株式会社リヴァンプでは一緒に働く仲間を募集しています

同じタグの記事

今週のランキング

リヴァンプ 採用チームさんにいいねを伝えよう
リヴァンプ 採用チームさんや会社があなたに興味を持つかも