なにをやっているのか
あなたにBESTなお店が見つかるグルメアプリRettyを開発しています。
日々新しい体験を生み出すため変化しているRetty。今ではweb・アプリの2つのプロダクトでユーザーさんにHappyな体験を届けています。
┏━━check━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
☑テックブログ
https://engineer.retty.me/
☑公式note
https://note.com/retty_inc
☑会社紹介スライド
https://docs.google.com/presentation/d/1aPCJiikaWvpRIGciFtYwLiWykM1Bb6syOvrNx_LAw1w/edit?usp=sharing
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
2011年のサービスリリース以降順調に利用者数を伸ばし、2020年11月にマザーズ市場(現グロース市場)へ上場しました。新型コロナウイルス感染症の影響を受け、業績の苦戦が続いておりましたが、2024年Q4に黒字化を達成しV字回復に向けて取り組んでおります。
なぜやるのか
我々Rettyのビジョンです。
Team Retty一丸となりビジョンに向かってサービス展開をしています。
【新しい食体験を創造することで人をHappyにしたい】
当社代表の武田は、学生時代からECサイトを運営し、卒業後は広告代理店に勤務していました。退職して渡米、シリコンバレーでのビジネス体験をきっかけに、2010年に当社を設立。生きる上で大切な「食」の情報を実名で届け、「人のおすすめ(Recommend)によって人々を幸せ(Happy)にしたい」という想いから、口コミサービス「Retty」を立ち上げます。SNSの普及し始めるタイミングと相まって、サービスは爆発的に成長していきました。
どうやっているのか
UserHappyを大事にするRetty。職種に関係なく、全従業員がUserHappyのために日々ディスカッションしながらサービスを開発しています。
基本のコミュニケーションツールはslackですが対面のコミュニケーションも多いRetty。穏やかな社風で相談もしやすい雰囲気です。
【組織構成・働き方】
・従業員数 126名
・従業員女性比率 46%
・管理職女性比率 28.6%
・正社員の有給取得率 81.4%
・正社員の平均残業時間 6.9時間
・リモートワーク可
※2024年9月末時点
【行動指針】
多種多様なメンバーがそれぞれのらしさを活かして活躍するために、最低限のルールのみを決めています。それが“Retty Way”という3つの行動規範です。
《Retty Way》
All Done……徹底的にやる
Breakthrough……革新的にやろう
User Happy……全てはユーザーのために