1
/
5

QAチーム座談会

こんにちは。レコモット採用担当です。

今回は、QAチームのメンバー3名を集め、座談会を開催いたしました。
レコモットやQAについてそれぞれの視点から語っていますので、ぜひご覧ください。

参加メンバー

Kさん(チームリーダー)

【入社年】
2020年10月

【これまでのキャリア】
新卒でIT企業のプログラマーに従事。その後ベトナムにて人材営業を担当し、帰国後にレコモットに入社現職。2023年9月よりQAチームのリーダーを務めている。

【レコモットでの業務】
QAチーム全体のマネジメントと品質保証担保に関わるところで検証業務をメインに担当しています。主に新規機能の検証作業を担当。

【入社の決め手】
新卒の時から働く場所を制限されたくないと思っており、moconaviでできることと自身の思いが一致したことが入社の決め手。

 【趣味】
国内外問わず旅行。音楽ではK‐POP。最近ではプロレス観戦。

 

Sさん

【入社年】
2022年10月

【これまでのキャリア】
新卒から5年ほど客先常駐のSEに従事。レコモットが初めての転職。

【レコモットでの業務】
不具合全体の検証業務をメインに担当。 

【入社の決め手】
moconaviを通じて、もっとリモートワークを普及させたいという思いから。 

【趣味】
インテリア収集、映画鑑賞、おいしいお店を探す

 

Mさん

【入社年】
2023年2月

【これまでのキャリア】
新卒では建設設計会社にて看板のデザインに従事。転職後は、ゲームのデバックの業務を経験したのち、レコモットへ入社しQA業務を担当。

【レコモットでの業務】
iOSの検証業務をメインに担当。 



 ーーーレコモットのQAの仕事内容を教えてください

K:QAチームでは、自社サービスmoconaviの品質担保と向上をミッションとして、それに関わる業務を担っています。具体的には、2か月に1度の定期リリースに合わせ、新機能の検証や機能のアップデート、不具合対応の検証を行います。

検証に先立ち、仕様書の確認や開発メンバーへアップデート内容の確認を行い、機能理解を深めます。その後、テストケースを作成し、検証作業を行います。その他にも、毎年アップデートされるOS(iOSやAndroid)の検証も行っています。




ーーーQAの仕事のやりがいを教えてください。

S:私たちQAチームは、業務を通じてmoconaviの機能を幅広く詳細まで把握していますので、社内で様々なメンバーから質問されることが多く、周りから頼られているという実感があり、やりがいを感じています。
M:私はリリース前の検証でバグを発見できた時に、QAチームのミッションである品質担保と向上に繋がっているという実感が得られることですね。
K:レコモットへ入社した時は、QAチームの立ち上げ段階だったので、「どのようなことをすべきか?」「どのようなことが必要になるのか?」を考え、ゼロからチームを築いてきたことにやりがいを感じています。また、チームリーダーとして大きな裁量を持たせてもらっている点もその1つです。

 



ーーーQAチームを一言で表すと、どのようなチームでしょうか?

K:QAチームは業務的にどの部門よりも幅広く、詳細に機能を理解できていなければならないチームですので、moconaviのことならなんでも知っているチームだと言えます。                                                  
M:Kさんが仕事面を説明してくれましたので、私からはQAチームのメンバーのキャラクターついてご紹介すると、3人とも特定のジャンルを深堀る事が好きなメンバーの集まりだと思います。
皆、常に新しい趣味を見つけたり、ハマっているものがあるので、好奇心が強く、好きなことに没頭できるメンバーが集まっているチームだと思います。
S:チームの3人とも食べることが好きなので、出社日は3人で一緒によくランチに行っています。気軽にお互いの趣味の話をしたりできる仲のよいチームです。



 

ーーーQAチームの強みはどんなところでしょうか?

K:チームワークがあり、お互いを尊重し、助け合える点が一番の強みだと思います。周りからも「仲が良いチームだよね」とよく言われます。それは、仕事の話だけではなく雑談も交えながら、チーム内で日々のコミュニケーションをしっかり取ることができていて、メンバー同士の相互理解ができているからではないかと感じています。
M:私もチームワークだと思います。チームで出社日を合わせ、近くの席に座って仕事をするようになってから、更にチームワークが良くなったと思います。
オンラインやテキストだけのコミュニケーションではなく、対面でざっくばらんに話すことは、業務を円滑に進めるために大事だと感じています。
S:QAチームでは在宅の時でもQAチーム専用のチャットで、業務上のやり取りやそれ以外のちょっとしたやり取りを含め気軽にコミュニケーションを取れる状態になっているので、質問や相談、情報共有が凄くしやすいです。





ーーーQAチームでは出社と在宅勤務をどのように使い分けていますか? 

K:会社として出社する曜日の指定はありませんが、QAチームでは現在週2回の出社日を基本的に水曜日と金曜日としています。ただし、検証の内容によっては出社しないとできないこともあるので、その時は出社日を柔軟に決めています。
オフィスは、フリーアドレスですが、コミュニケーションが取りやすいよう、メンバー同士で近くに座り、業務を進めています。

出社時は、仕様書を読むだけでは内容が把握しづらい複雑な機能などについて、開発のメンバーに直接確認をするなど、個人での作業よりも直接のコミュニケーションを重視した働き方になっています。

在宅勤務時は、リグレッションテスト(今まで使用できていた機能が引き続き使用できるかを検証)など、一人で集中して行う作業を中心に、その日に行う業務の特性に合わせ、出社と在宅の使い分けをしています。

 

 


ーーーQAチームのみなさんはサポトラ(資格取得支援制度)などを利用して学んでいらっしゃいますが、レコモットの学びや成長の環境についてどう思いますか?

M:私は制度を利用して JSTQB認定テスト技術者資格Foundation Levelの資格を取得しました。
これまでテスト業務には長く関わってきましたが、この資格取得を通じて様々なテストケースを学び、開発内で必要なテストや、お客様に納品する前に必要なテストなど、フェーズごとに理解することができ、学んだことが現在の業務に役立っていると思います。
K:私はサポトラを利用してAzureとAWSの入門資格を取得しました。
AzureはQAでも検証環境で触ることがあり、知識の習得が機能を理解するために役立っていると思います。特にクラウド周りのことをエンジニアと話す時に、共通言語で対話をすることができるので、学び始めてからエンジニアの話が理解しやすくなっているという実感があります。

資格取得支援制度以外でも、レコモットは役職や年齢、経験に関わらず、みなさん対等に話を聞いてくれるカルチャーがあり、自分次第で様々なチャレンジができる成長環境があると思います。
 S:私もKさんと同じく、AzureとAWSの入門資格を取得しました。知識として基本的な概念を理解することができたので、分からないことがあった際に、以前よりもスムーズに調べられるようになったと感じています。

前職でも資格取得支援制度があり、合格した場合に限って補助金の支給を受けることができたのですが、レコモットでは合否に関わらず受験費用、参考書代が補助されるので、チャレンジもしやすく凄くありがたいです。さらに、合格した場合はお祝い金も支給されるので、学ぶことへのモチベーションも上がります。

その他の成長環境としては、Valuesの中の1つにFun to try.と掲げられていますが、課題意識を持って、手を挙げれば仕事の範囲を広げていくことができると思います。例えば、私は最近社内で同じような問い合わせを受けることが多いなと感じていたので、社内FAQのbot化の提案を行ったのですが、上長の了承を得て、実際に仕組みづくりに取り組むことになりました。

 



ーーーQAチームとしてのこれからのチャレンジを教えて下さい。

K:冒頭でお話しした通り、私たちのミッションは品質の担保と向上(不具合の数を減らすこと)ですが、まだまだ改善の余地があります。引き続きチーム一丸となって、開発部門と協力をしながらミッション達成にチャレンジしていきたいと思います。

 

 

ーーーみなさんはどんな方と一緒に働きたいですか?

M: 思いやりがある方がフィットするのではないでしょうか。例えば、バグなどの不具合は、開発部内でプログラミングなどの作業時に問題があり、検証時にQA側で問題を発見することになります。その問題、不具合を解決していく際に、開発部門を責めたりすることなく、「一緒に良い製品を作り上げていく仲間だ」という思いやりの気持ちを持って接することができる方と一緒に働けると良いなと思います。
S:Mさんと似たような回答ですが、協力しながらチームとして働ける方が、フィットするのではないでしょうか。自分の仕事が終わっても周りの状況を見ながら、フォローできるようなマインドを持っている方だと良いと思います。
あとは、リモートと対面の両方で、周りとの連携が必要になるので、口頭でもテキストでも、自分から積極的にコミュニケーションを取れる方は、早期に組織に馴染めると思います。
K:二人の意見に付け加えるとQAチームはチームワークが強みなので、同じようにチームで助け合いながら業務を進めていける思いやりのある方と一緒に働けると良いなと思います。


ーーーレコモットのQAの求人に応募を検討されている方へのメッセージをお願いできますでしょうか? 

S:QAチーム内だけでなく、会社としても年齢や性別に関わらず話しやすい方が多い会社だと思いますので、周りとコミュニケーションを取りながら仕事を進めていくことが好きな方にはマッチしていると思います。また、会社や製品をどうしたら更に良くしていけるのか、そのために仕事をどのように進めていくのが良いかを主体的に考え、具体的に行動を起こせる方は、力を発揮できる環境です。
M:QAチームのミッションである「品質向上」に向けて日々検証作業や不具合の分析をしています。それを実現するために「このスキルを身につけたい!」と思った時に勉強しやすい環境があります。共に学び、切磋琢磨しながら品質向上に取り組める仲間と一緒に働ければと思っています。
K:QAチームのメインミッションは品質担保と向上ですが、会社のValuesにもあるようにFun to try.の気持ちがあれば、Sさんの社内FAQのbot化の例のように、「こういうことができたらいいのに」と思うことにもチャレンジできる環境です。
「このチームじゃないとこの業務に関われない」ということはなく、自分から行動を起こし、提案をすれば、新しい施策を試すことができるチームであり会社であると思いますので、積極的に行動できる方と一緒に働けると良いなと思います。

 

                 

インタビューのまとめ

・レコモットのQAチームは、自社サービスmoconaviの品質担保と向上をミッションとして活動している。業務を通じてmoconaviの機能を幅広く詳細まで把握しており、社内で様々なメンバーから質問されることが多く、周りから頼られている。

・チームワークがあり、お互いを尊重し、助け合えることがQAチームの強み。仕事の話だけではなく、雑談も交えながら、チーム内で日々のコミュニケーションをしっかり取ることができていて、お互いがいつでも気軽に声を掛けられる雰囲気がある。

・チームとして出社日を合わせ、コミュニケーションが取りやすいよう、メンバー同士で近くに座り、声を掛け合いながら業務を進めている。また、生産性を高く保つことを意識しながら、その日に行う業務の特性に合わせ、出社と在宅勤務を柔軟に使い分けている。


株式会社レコモットからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
株式会社レコモットでは一緒に働く仲間を募集しています
3 いいね!
3 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

松田 朋之さんにいいねを伝えよう
松田 朋之さんや会社があなたに興味を持つかも