注目のストーリー
すべてのストーリー
新卒デザイナー尾崎日記 7月号
こんにちは。アシスタントデザイナーの尾崎です。梅雨が明けましたね!今年の梅雨は、暑い日も多かったせいか少し短く感じました。これから夏本番を迎えます、、暑い夏を乗り切るために、先日遮光100%の少しお高めの日傘を新調しました!以前から持っていたのですが壊れてしまったので、、今回は長く大切に使いたいと思います。さて、ここ最近はイラストを描くお仕事をたくさんやらせていただいています。このお話は後ほどまた!試用期間無事に終了6月末に年に2度ある納会が行われ、その日に無事試用期間が終了しました!この3ヶ月間は本当に不安ばかりで体調も崩しがちだったのですが、周りの方にたくさん助けていただいて、オフィ...
新卒デザイナー石尾日記 2・3月最終号
こんにちは!アシスタントデザイナーの石尾です。ここ2、3年で花粉症になりかけていて、気づいたらデスクの上にティッシュが大量です、、。そしてあっという間に3月が終わろうとしていて驚いています。もうすぐラナデザインに入って1年が経とうとしています、、。成長できたのか自分、、!今回は最近の業務だけでなく、この1年間でどれほど変化があったのか、ご報告できればと思います!最近の業務以前までサイトを作るときは、元々作っていただいているパーツを組み替えて、新しいページにレイアウトする作業が多くありました。ですが最近対応している業務は、既存のサイト内ではありますが、他ページとはガラリとイメージを変えて新...
新卒デザイナー石尾日記 12・1月号
こんにちは。アシスタントデザイナーの石尾です。年が明けてあっという間に1ヶ月が経とうとしています。あと3ヶ月もしたらラナに入って1年です。早すぎて怖いですね。この石尾日記も残すとこあとわずかです。社内の方から「石尾日記見ました!」「日記面白いよ!」と意外に好評なので嬉しい限りです。引き続き暖かく見守ってください!さて、今回は年末に行われた納会の話をしようと思います。納会!納会とはその名の通り、仕事納めの会です。一年を振り返り、今後について話し合います。7月の日記にも納会について触れたのですが、私としたことが何も写真を撮っていなかったので、反省を生かし、今回は納会の様子を収めることができま...
新卒デザイナー石尾日記 10・11月号
こんにちは。アシスタントデザイナーの石尾です。やっと11月らしい寒さになってきましたね。まだタンスの中が整理できておらず部屋が散乱しております。年末までには片付けようと思います(遅い)先月は忙しく、日記を書くことができなかったので、先月分もまとめて書こうと思います!初!撮影に行ってきました先月末、とある案件で初めて撮影に同行してきました!この日記にも載せている通り、写真には興味があるのでワクワクでした。今回は撮影するシチュエーションのパターンが多く、小道具も多かったので、撮影がうまく回るように、朝早くからスタジオに行き、パターンごとに小道具を分ける作業をしました。結構な量ですね。今回は主...
都内各所でデザインと触れ合えるアートフェスティバル 【DESIGNART TOKYO 2023】
こんにちは!アシスタントデザイナーの石尾です。今回は、私がサイト制作に関わらせていただいた「DESIGNART TOKYO 2023」に実際に行ってきた ので、その感想を皆さんにお伝えできればと思います。「DESIGNART TOKYO 2023」とは、東京のエリアを中心に、アート、デザイン、インテリア、 ファッションなどを展開する、今年で7年目の日本最大級のフェスティバルとなっていて、 10/20(金)〜10/29(日)まで開催されています。今年のテーマである「Sparks 〜思考の解放〜」のもと、過去最多の出展数となる83会場108展示が世界中から集結します。今回...
新卒デザイナー花井日記 2-3月号
こんにちは。ラナデザイン新卒アシスタントデザイナーの花井美紀子です。だんだん春らしい暖かさになってきましたね。少しひんやりとした風も気持ち良いです。サムネイルも春らしいものにしようかと思ったのですが、金剛山の定点ライブカメラに雪だるまが映っていたのが印象的だったので、そんな絵にしてみました。早朝まで映像を遡ると、1人で懸命に雪だるまを作っている男性が居て、可愛かったです。『1年間の成長・変化』1月号で「ラナの雰囲気について」と次回予告していたのですが、またもや合併号になってしまい、かつ今回は最終号なので、入社後1年間を振り返り、自分が成長したこと、変わったと思うことを書きます。● 自分の...