1
/
5

try! Swift Tokyo 2019にスポンサーとして参加してきました!

こんにちは!ラクマのモバイルアプリチームの黒田(@darquro)です!

今回は3/21~23の3日間開催されたtry! Swift 2019にラクマはスポンサーとしてモバイルアプリチーム全員で参加したので、参加レポートを書きたいと思います!

try! Swiftとは

try! Swiftとはプログラミング言語Swiftに関するカンファレンスです。

ベストプラクティス、アプリケーション開発、サーバーサイドSwift、オープンソースSwiftなど、Swiftに関する技術情報とコミュニケーションを目的とし、2016年に日本から始まり、New York、Bangaloreなどで行われる国際カンファレンスとなりました。

毎年参加者が増え、今年は900人以上が参加されたそうです!

国際カンファレンスだけあり、スピーカーや参加者に海外から来られた方が多いのも特徴です!

参加してみて

個人としては昨年に続き、2回目となりました。セッション内容もとても面白いですが、これだけ多くのエンジニアが一度に集まりコミュニケーションできるのは本当に楽しかったです!


企業ブースはどこも大盛況。充電スペースや畳スペースが設けられ、セッションの合間に寄るのが楽しいんですよね!

いくつか気になったセッションについて触れていきたいと思います。

Introduction to Swift KeyPaths(1日目 12:30~)

https://speakerdeck.com/terhechte/introduction-to-swift-keypaths

Swift4で導入されたKeyPathsについて解説されたセッションでした。

KeyPathsは型安全を残しながらプロパティ情報をメタ的に扱える面白い特徴があります。

KeyPathsを使用しているライブラリの紹介もあり、とても実践的な内容でした。

テストケースでMemory Leakを発見する(1日目 14:30~)

https://www.icloud.com/keynote/0v-uQow7QXtpwDMs2CN8LHxiQ#try!swift2019tarunon

Memory Leakをテストに組み込むというチャレンジングなアプローチでした。

Swift4.2では使えないですが、Swift5からは使えるということで試してみたいと思いました。

SwiftCheckで始めるProperty-based Testing(2日目 15:05~)

https://t.co/NjuhQvYmdz

Unit Testで扱うテストデータをランダムに生成してテストを書けるSwiftCheckの紹介でした。

私自身もテストコードを書くときに境界値分析や同値分割などの観点でテストデータを書くことが多いですが、結構コードのボリュームが多くなることもあり、そのあたりライブラリが吸収してくれるとすっきり書けそうだなと思いました。

次へつなごう— Extending a hand to the next generation of Apple developers(2日目 17:35~)

https://twitter.com/hellomayuko

2日目最後のセッションは、個人的にmayukoさんのYou Tubeチャンネルは見ていたので、とても楽しみにしていたセッションでした。

今では一般的となったモバイルアプリケーションエンジニアという職種ですが、10数年前まではほとんど存在しなかった職種です。そんな私達が次の世代に何ができるかという議題はとても感慨深いものだと思います。

After Party

After Partyは今年も豪華な食事とパフォーマーの登場でとても盛り上がりました!

最後に

これだけ大規模なカンファレンスなので、運営の皆様はとても大変だと思います。本当にお疲れ様でした!

今後もラクマはエンジニアコミュニティに貢献していきたいと思います!

楽天グループ株式会社ラクマ開発課では一緒に働く仲間を募集しています
8 いいね!
8 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

黒田 祐生さんにいいねを伝えよう
黒田 祐生さんや会社があなたに興味を持つかも