注目のストーリー
ローカライズ
コタエル株式会社
7年弱前
Odooの日本向けローカリゼーションが動きだしました
私たちQuartileはオープンソース志向のOdooパートナーということで、かねてよりオープンソースのERPであるOdooの日本語化作業に積極的に取り組んできていましたが、これまでそちらに時間を取られがちで、日本商習慣対応等、他のローカライズ作業があまりできていませんでした。Odoo V11の日本語化は未だ完成形ではないものの、現在当社がサポートしているお客様の導入範囲においてはおおよそ問題ない状況になっているため、最近コミュニティ活動のフォーカスを日本向けローカリゼーション機能作成に移しています(日本語化も継続してサポートしています)。ということで、以下、活動状況や考え方など。日本向け...
コタエル株式会社
7年弱前
Odoo東京ロードショーで日本のユーザ向けの各種取り組みにつき話しました
2018年3月23日(金)に、日本初のOdooイベントとなる、東京ロードショーが予定通り開催されました。当社からは私が登壇し、「Odooの歩き方~オープンソースを活用して効率よくOdooを導入するコツ」の題目で、Odooのエコシステムやオープンソースの観点から、Odooについて知っておいていただきたいことや、当社の日本のユーザ向けの諸々の活動につき紹介しました。通常このような場では業務ニーズに即した実装例のデモでもするとよいと思うのですが、今回は初回のOdooイベントということもあり、「Odooの歩き方」のタイトル通り、これからOdooを始める方々が迷ってしまわないようにするための諸々の...
34フォロワー
7投稿数