注目のストーリー
ココロオドル瞬間
祝☆創業10周年!祝賀イベント準備中
PPFパートナーズは2025年2月1日より新しい期を迎え、第11期に突入いたしました!また2025年7月15日には「創業10周年」を迎えます。PPFパートナーズは、2015年7月15日に大阪で「岡田和人」がたった一人で立ち上げた会社でした。当時はシステム開発事業も行っていない会社だったんですよ!それが今ではITエンジニアが100名以上在籍し、全国に5つの拠点を持つ会社へと成長しました。このアニバーサリーイヤーを記念し、2月21日には大阪の某ホテル宴会場にて、「第11期事業計画発表・創立10周年祝賀会」が開催されます!当日は全国から社員に集まってもらうと同時に、普段お世話になっている取引先...
【社員インタビュー】地方からリモートで働くエンジニア!家族と自然に囲まれた幸せな日々
社員紹介氏名(イニシャル):T.T さん出身:フィンランド役職:リーダー入社時期:2019年12月一言メモ:岐阜の自宅近くにプライベートサウナを建設中!PPFは現在、地方進出に積極的に取り組んでおり、2024年度は和歌山に支社をオープンさせました!そこで改めて「地方で暮らし、働くこと」に着目し、岐阜からリモートで働いている社員に話を聞いてみることにしました。岐阜の自然の中、甚平姿でほほ笑むフィンランド人男性。彼こそ今回のインタビューのターゲットです!Tさんお久しぶりです!まずはPPFに入社するまでのお話から振り返って聞かせてください。もともとはフィンランドからの留学生として関東の大学院に...
【社員インタビュー】入社1年でリーダーに昇格したITエンジニアの歩み!
社員紹介氏名(イニシャル):K.M さん出身:福岡役職:リーダー入社時期:2023年4月一言メモ:声大きめの芸人さんが好きPPFに入社するまでは、趣味でHTML/CSSを触る程度だったということで、エンジニア未経験での入社でしたね。入社の決め手はずばり何だったんでしょう?「好きな言葉の一つに『三方良し』があって、この会社なら、その姿勢を大切にしながら働くことができそうだと感じたからです。」三方良し・・・「売り手良し」「買い手良し」「世間良し」の三つの「良し」のことですね。「買い手」「世間」というのがお客様やユーザー様を指すと考えられます、なかなか深い!入社して今、1年ちょっと経ちましたが...
岡田和人のBOSS Word~2024年6月~
出口を閉じる最近、ある人の話を聞きました。その方は奈良で有数の美容品メーカーの副社長さんです。その会社で10年以上を務めてこられ、直近の8年間は副社長として重役を任されていたとのこと。その副社長と食事をしながら話していて、衝撃の一言がありました。「私、この会社を辞めずに最後まで勤めよう決めたの、ここ3か月の話なんですよね~」みんなびっくりしました。昔から知っている方ですが、とてもイキイキ働いておられ、いずれ卒業を考えている雰囲気には微塵も見えなかったからです。その方いわく、その会社で最後まで勤め切るイメージが持てずに、いつかは独立や転職をしようと心の片隅に思い描いていたとのこと。しかし、...
【社員インタビュー】独立か?転職か?コンサルタントとしてのPPFに転職した話
こんにちは。楽しいをモットーに仕事をしている人事部の菊井です。今回はコンサルタント&管理部部長の枇榔さんにインタビューを行いました。実は入社前、コンサルタントとして独立も考えていたという枇榔さん。なぜ独立をせずに転職したのか。そもそもコンサルタントって何!?😱新しいことに日々挑戦しているコンサルタントチームの状況も踏まえて根掘り葉掘り聞いてきました🎤コンサルタントとしての転職のきっかけ菊井👩)中途採用でPPFパートナーズに入社いただきましたが、転職のきっかけは何でしたか?枇榔🧑)私は前職もコンサルタントとして働いていました。同じくIT系の企業で、コンサル業務以外にもプロジェクト収支管理な...
元体育会系出身者がPPFにプログラマーとして転職して感じたこと
プログラマーといえば、なんだかよくわかないし、難しそう。理系の人しかできなさそう。過去はそんなイメージでした。実際、大学の授業でプログラミング論を受講した際、HTMLや黒い画面を見てすぐに単位を諦めたという過去があります(笑)僕は学生時代、ずっと野球ばかりでスポーツ一筋で過ごしてきました。学生時代はよく野球の参考書を買ってもらって、学校の授業中に教科書を開かず参考書ばかり見ている、学業に対してはとても不真面目な生徒でした。そんなわけで学業とはとても無縁な人生でした。そんな僕が病気をきっかけにプログラミングに興味を持ち、なんとかWeb制作者としてお仕事させて頂けるぐらいの状態になったある日...
エンジニアを目指す人や自己学習に悩む人必見!「勉強用のプログラミングお題」公開(PHP)
「未経験から入社したけど、勉強で何をしていいかわからない」という声があがり、弊社ではエンジニア・プログラマに向けた自己学習用のお題(通称「PPFチャレンジ」)を社内ネットワーク上にて公開しています。▲基本情報の過去問、VBA、環境構築、C#、PHPなど様々なお題があります。今回は、PHPプログラミングのお題を1つ紹介いたします。お題「〇〇メーカーを作ってみよう!」 開発環境・PHP・Webアプリケーション難易度が☆1~☆3まで設定されていて、自分のレベルに合わせて、できるところまででOKお題に沿っていれば、デザインや仕組みなども自由に考えてOK本やネット等、何を調べてもOK質疑応答OK(...