1
/
5

新卒1年目でインサイドセールスチームの立ち上げを経験。若くして機会に恵まれ、”インサイドセールス”という職種に魅了された男の今後の野望!

2020年4月、社会人デビューとなったPLAN-B 20新卒の中村海渡。

入社後は、Webコンサルティング事業部に配属になり、まもなくインサイドセールスの立ち上げメンバーに!今では、新卒採用プロジェクトのリクルーターも務める中村にPLAN-Bの魅力と今後の展望を聞いてみました。

PLAN-Bでなら「自分の人生のビジョンがもっと明確になる」と思った

-----どうしてPLAN-Bに入社を決めたのですか?

決め手は「人」です。

就職活動の中でさまざまな企業を見てきましたが、PLAN-Bほど「誰かのために本気で向き合う覚悟」を持った人がいる会社はないと感じました。社員の言葉の端々からお客様のことを大切にしている姿勢が伝わってきましたし、選考の際も、"僕自身の人生"に向き合ってくれました。

この人たちと働くことができたら、自分の人生のビジョンはもっと明確になるはず。毎日会社に行くのが楽しくて仕方ないだろうなと感じて、入社を決めました。

-----人生のビジョンとは、どのようなことでしょうか?

「漫画の主人公のように、自分の軸を大切にした生き方をする。そして、誰かの人生が変わる場面において、本気で向き合い抜くことで、その人にとって重要な存在でありたい」です。

自分や会社の成長を大切にした上で、一番の優先事項が「お客様を大切にしているか」であること。PLAN-Bのそんな姿勢が僕の想いと一致していると感じました。

「経験で仮説を立て、数字で実証せよ」

-----入社後の業務内容について教えてください

入社後は、まずWebコンサルティング事業部に配属されました。その際に研修の一環として、インサイドセールス業務を始めたのですが、全く仕組み化されておらず、改善できることがたくさんあるなと感じました。

上司にいろいろと提案していくうちに、自分でチームを立ち上げたいという想いが芽生えていました。その後、Webコンサルティング事業部からマーケティング部への異動が決まり、インサイドセールスに本格的に携わるようになりました。

現在は、自社サイトに訪れた方がどのような課題を抱えていて、どのようなニーズがあるのか、そしてどのような態度変容で自社サービスの受注に至るかの設計・実行・修正などをしています。

-----仕事上で、意識していること、力を入れていることはありますか?

意識していることは、「経験で仮説を立て、数字で実証せよ」です。

経験をもとにした感覚だけで仮説を立てたとしても、それをしっかり数字で証明することで、初めて再現性が生まれると思っています。感覚と論理のバランスが大事なんです。

同時に、数字だけに目を向けるのもいけません。数字はあくまで結果。そこに至ったお客様の考えや感情、行動を知ることが大切です。

苦労して設計した戦術で成果が出たときは「お客様のお役に立てた」と、この上ないやりがいを感じますね。

「お客様と向き合え。正解はお客様しか持っていない!」

と、いつも心に言い聞かせています。その結果、自社プロダクトの受注数と有効商談数をインサイドセールスチームが本格的に携わる前と比較して2倍に増加させることもできました。

また、TwitterをはじめとしたSNSでの発信など、アウトプットにも力を入れています。

僕自身が他の方のTwitterなどを見て影響を受けたことがあるので、僕の発信が誰かの行動のきっかけになればという想いがあるからです。

「誰かに見られる」ということを意識すると言語化する必要があるので、自分の頭の整理をすることにもつながります。

自分以外の人の人生にも本気で向き合いたい

-----SNSでは、インサイドセールスのことだけでなく、学生向けにキャリアを考える際のヒントも発信していますね。

現在、インサイドセールスの仕事に加え、 新卒採用プロジェクトのリクルーターとしても活動しています。

学生の価値観や感情を言語化するのを手伝ったり、就活の軸を一緒に考えたり。学生の大事な就活を最高のものにする。最高の決断を後押しする存在として関わっています。

そして、PLAN-Bにもし軸があっているならば、PLAN-Bの内定をつかみ取るために一緒に戦っていきますし、違う会社の方が合っているのであればそれを全力で後押ししています。

PLAN-Bの選考で関わった人しか後押しないのではなく、より多くの方の後押しをしたいと思い、Twitterで発信もしています。

-----本業務のインサイドセールスの他にリクルーターを希望したのは、なぜですか?

自分が就活で人生変わったからですかね。

就活って学生から社会人に代わるタイミングで人生の中でも大きな分岐点だと思うんです。

だからこそ、ここで後悔する選択肢を選んでしまうと人生が一気に崩れてしまう可能性もあると思ってます。

実際、就活での選択がきっかけで人生が暗転・好転した友人を多く見てきました。

この人生の大きな分岐点を適当にしてほしくない。後悔してほしくない。もし、悩んでいる人がいたら就活で人生変わった僕からその経験を伝えたい。一人一人向き合いたい。そんな想いでリクルーターをしています。

-----実際にリクルーターをやって印象的だったことはありますか?

ある1人の学生の悩みに一緒に向き合い、毎日のようにその学生と連絡を取っていた時期がありました。

自分の想いではなく、周りの意見や評価を気にして就活して、理想と現実のギャップに悩んでいたんです。

僕が「こうすればいいよ」と決めるのではなく、彼女自身が「こうしたい」と決断できるようにコミュニケーションを取るようにしました。

彼女の想いが固まり、PLAN-Bで働きたいという決断・覚悟を彼女自らしてくれて、「海渡さんのおかげで人生変わりました」と言ってくれた時は、本当にうれしくて、泣きそうになりました。

一緒に悩み抜いた学生から内定の報告を受けたときの喜びは計り知れないものがありますね。共に成長しながら、会社を盛り上げていきたいと改めて強く思いました。

苦楽を共に支え合う仲間がいるから乗り越えられる

-----入社後、壁にぶち当たったことはありますか?

自身の視野が狭くなって、仮説を全く考えられない時がありました。

そうなると、成果も出ず、モチベーションもどんどん下がり、負のスパイラルから抜け出せなくなっていました。

そんなとき上司や同僚からもらった言葉が、

「自分の抱いているビジョンに本当に向き合えているのか」
「海渡が目指しているところは、こんな程度なのか」

という、厳しいながらも温かいフィードバックでした。

このことをきっかけに、自分を見つめ直すこと、そして上司や同僚に自己開示をすることの大切さを学びました。

苦しいこと、辛いこと、嬉しいことすべてを受け入れて、どう乗り越えていくのかを一緒に本気で考えてくれる。そんな仲間がいたからこそ、僕は苦しい時期を乗り越えることができたと思います。

-----今後の展望を教えてください。

「インサイドセールス部」を作っていきたいです。

今はまだ、インサイドセールス部隊は、マーケティング部に所属しているだけなのですが、会社のブレインとしてもっと存在感のあるチームになると確信しています。

早く部署として本格的に立ち上げて、会社の中でもエース部署と呼ばれる組織を創っていきたいですね。

そして、PLAN-Bという会社をもっと有名にしていくこと。社会に「誰かのために本気で向き合う」というPLAN-Bの文化や価値観を広めることを目指します!

株式会社PLAN-Bからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
株式会社PLAN-Bでは一緒に働く仲間を募集しています
15 いいね!
15 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

採用 担当さんにいいねを伝えよう
採用 担当さんや会社があなたに興味を持つかも