注目のストーリー
すべてのストーリー
【社員インタビューvol.3】自分で考え、動ける人になることが今の目標
こんにちは。フロネシスの採用担当 新村です。前回に引き続き、今回は坂倉さんのインタビューをお届けします!ーーまずは簡単に自己紹介をお願いします。アドバイザリー部の坂倉百香です。趣味はスキューバダイビングで、海が大好きです!ーー当社は夏休みもしっかりあるので、海好きにはぴったりですね!まず、坂倉さんは最初から不動産業界を志望していたのですか?就活を始めた頃は具体的なやりたいことが明確ではなく、様々な業種を見ていく中で不動産業界で働きたいと思うようになりました。ーー数ある業界の中から不動産に興味を持ったのはなぜですか?生きていく上で住環境はとても重要であり、人生の中でも家を売ったり買ったりす...
【社員インタビューvol.2】「この人と話をしたい」と思われる営業マンになりたい
初めまして。フロネシスの採用担当をしている新村です。前回から少し間が空いてしまいましたが社員インタビュー第二弾、第三弾として、フロネシスで初めて新卒として入社した2名をご紹介します!一人目は、アドバイザリー部所属の廣島さんのインタビューをお届けします。ーーまずは簡単に自己紹介をお願いします。はい、株式会社フロネシス アドバイザリー部所属の廣島慶一です。趣味は将棋や麻雀、ゲームなど、頭を使う遊びが好きです。ーー当社を選んだ理由は何だったのでしょうか?大学時代、さまざまな業界を検討している中で、誰かのために働きたい、力になりたいという思いが強くありました。その思いと当社の理念が合致したため、...
社員旅行の思い出:熊本編
先週末、待ちに待った社員旅行に行ってきました。今年の行き先は「熊本」。約一年ぶりの社員旅行。九州旅行ということもあり、社員一同ワクワクしながらの出発となりました。◾️初日金曜日の朝、羽田空港に集合し、全員で熊本行きのフライトに搭乗。クラスJを予約してくれていました。快適です。飛行機の中では、普段話す機会の少ない部署のメンバーとも親交を深める良い機会となりました。熊本空港に到着後、貸切バスで早速今回のメインイベントであるTSMCの工場見学へ向かいました。しかし、残念ながら工場の内部には入ることができず、バスの中から眺めるだけとなりました...通過...カフェテラスで食事をしている社員の方を...
ギュッと仲が縮まった!?会社のメンバー+αで旅行に行ってきました
みなさん。こんにちは。4月某日。社員とお世話になっている方々と初島へ1泊旅行へ行ってきました。普段とは違う環境でコミュニケーションを図ることができ、とても良い機会となりました。初島は熱海から高速船で30分と近場のリゾート?です。弊社はエクシブ(XIV)の会員権を所有しており、社員はエクシブを利用することができます。今回は、会社で旅費を払ってもらえるということで、自由参加の面々で旅行へ行ってきました。朝、新幹線に乗って熱海へ。熱海からはタクシーで熱海港へ向かいました。そして高速船に乗って30分。初島港には磯料理の店が並んでいます。早速、昼食です。伊勢海老や鮑、サザエなど海鮮料理を堪能しまし...
25卒の採用をまだ行なっています😄
全然、wantedly更新してなくてごめんなさい。中途採用は依然として続けておりますが、まだ25卒の新採用も行なっています。※業者の方におかれましては使用サービスは決まっておりますので営業はお控えください。少ない人数で運営していますのでそう言った時間は今回はもうとりたくありませんし、これ以上手を出して中途半端になることは避けたいと思います。ご了承ください。事業拡大に伴い4名程度の採用を見込んでいます。不動産業界への就職に興味がある方がいらっしゃいましたら是非応募をしてみてください。三菱地所リアルで部長を歴任した芹澤をはじめ、大手では階級が離れすぎていて直接指導されることのないような経験者...
【社員インタビューvol.1】「不動産の経験をもっと積みたい!」賃貸営業からの転職
こんにちは、株式会社フロネシスの五十嵐です。今回は、若手社員へのインタビュー第一弾としてアドバイザリー部唯一の若手社員、平川さんへのインタビューをお届けします。ーー平川さんの入社のきっかけを教えてください。九州生まれ九州育ちなので、大学卒業後は福岡で賃貸営業の仕事をしていたのですが、ステップアップを目指して不動産鑑定士の勉強を始めたんです。”鑑定業と宅建業の両方に携わる会社で働きたい”と一念発起して転職活動をして、2017年にフロネシスに入社しました。ーー九州から東京への、引っ越しも伴う転職ですよね。かなりのチャレンジですね!そうですね。前職の本社が東京で、東京出張の合間に面接を受けてい...
新橋ランチ20190409
春らしい陽気となってきました。しばらく更新もしていないので、肩慣らしにちょっと更新したいと思います。今アプリを絶賛製作中ということもあり、デザイナーの方と新橋の美味しいランチを詮索中です。今日は、食べログでも3.6と高評価の 舞浜(https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13013868/) へやってきました。混んでると嫌なので時間をずらして13時にやってきましたが、まだ店の中は人で一杯でした。高回転でお客さんが入れ替わる(20分で注文から食べ終わりまで)なので、お昼にゆっくりした方には向かない店かもしれません。この日は、「鯖味噌」または「焼き鮭」...
社員プロフィール写真撮影会
社員のプロフィールの撮影会を行いました。名刺や会社のHPなど個人で撮った写真が使われていましたが、やはりプロに撮ってもらいしっかりしたものを使おうということになりました。もちろん撮影後にいただいた写真は個人的なSNSなどで使ってもOK!ということで今回は行われた写真撮影の様子をお届けします。カメラマンにメイクさんなど、4名ほどスタッフさんにお越しいただき1日がかりでの撮影です。撮影前にしっかりエアメイク・メイクをしていただいています。最初はみな少し緊張気味です。撮り慣れていそうな代表の芹澤も少し緊張気味。撮影中は人生でこんなに褒められたことあったっけ?というくらい褒めてもらいました。緊張...
水曜日ランチ 180926
立て続けにランチの様子をご紹介します。今回は代表の芹澤がお彼岸で実家のある静岡の沼津港で仕入れて来た干物でランチです。いつもお世話になっている「割烹 金ふじ:https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13025554/」さんに焼いていただきました。太刀魚・金目鯛・イナダ・サバの干物たち。しじみの味噌汁と一緒にいただきました。会社には冷蔵庫や炊飯に使っているバーミキュラ、結構大きな冷蔵庫など、家か?と思うようなものがちょいちょいあります。そして「フロネ寿司」と書かれた寿司桶まで、なぞの食器もあったり...ぜひ一度会社を見がてらランチでもしに来てみませんか?
水曜日はみんなでランチ
(TOP画像は明日のランチの食材を代表が漁港まで買いに行った際の一枚です笑)水曜日は弊社代表の芹澤が社員と業務委託の方へランチを振舞います。振る舞うと言ってもどこかに食べに行くというわけではなく、人数分のランチを作ってくれています。会社は朝9時から始業ですが、7時30分にいくと社長が一人でランチの仕込みをしています。毎週「あぁ明日のランチの献立なんにしよっ」と世話を焼きたがっています。クロウト事業はオフィスの5階で行われていますが、5階は主に執務スペース・会議室とみながランチをする大きなダイニングテーブルがあります。水曜日以外も社員がランチをいただいていますが、水曜日は特に集まり食事をし...