注目のストーリー
すべてのストーリー
★終了いたしました★【パソナが支援するDX&新規事業】11/16(木) セミナー開催!
創業より一貫して「社会の問題点を解決する」ことに挑戦し続けてきたパソナグループ。パソナの起源は人材派遣事業にありますが、現在は専門性の高いエンジニアが多数在籍する「テクノロジー企業」としての側面も持ち合わせています。今回はライオン株式会社の松木氏にお越しいただき、事業の立ち上げについてお話いただくとともに松木氏の想いを形にするために共に創り上げたパソナの開発エンジニアが登壇。デジタルでのビジネス創造をエンジニア目線にてご紹介いたします。【タイトル】LIONの挑戦 ~デジタルで叶える“月経前も私らしく”~【開催日程】2023年11月16日(木)14:00~15:00(Zoom13:55開場...
ママさんエンジニア、入社1年目から念願のスマートシティ研究に挑戦 <インタビューシリーズvol.7>
新卒でSIerのSEとしてエンジニアのキャリアをスタートさせたが、結婚・出産~復帰後は派遣として再びキャリアを重ねてきた野口。その派遣時代からパソナテックと接点があり、様々なサポートを受けながら派遣社員として入社し、2019年から正社員となる。入社1年目から「チャレンジポジション制度」によって、彼女が注目していたスマートシティの研究プロジェクトにアサインできたその経緯を探ってみたい。育児との両立で悩んでいた時から相談に乗ってもらったことがきっかけで、パソナテックへ7年ほど派遣の仕事をしていましたが、小さな子供を育てながらエンジニアとしてキャリアアップしたい思いとのギャップに悩んだとき知人...
パソナテックのRPAエンジニア<インタビューシリーズvol.3>
こんにちは!パソナテック採用担当の秋山です!今回はデジタルテクノロジーグループ RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)チームのOさんにインタビューをさせて頂きました。RPAチーム期待の若手ホープOさんにパソナテックへの入社経緯や今の業務内容について伺いましたので、ご紹介させて頂きます!入社2年目 Oさん パソナテックのRPAチームに2019年7月よりジョインQ.パソナテックを知ったきっかけを教えて頂けますか?元々は、IT企業で経営企画の業務を行っていたのですが、仕事をする中で業務改善に取り組む機会が多く、自動化やRPAの分野に興味を持ったのがきっかけになります。これから働く会...
パソナテックのインフラエンジニア<インタビューシリーズvol.2>
こんにちは!パソナテックの秋山と申します。今回は事業部紹介シリーズ第二弾ということで、ITサービス事業部のサービスマネージャーであるOさんにインタビューを慣行しました!チームの魅力や雰囲気を伺いましたので、ご紹介させて頂きます!O・Aサービスマネージャー 兼 実施責任者 兼 エンジニア 現在、マネジメント・NW運用業務に従事Q進行中のプロジェクトと業務内容を教えてください。 現状、事業部としては主に大手通信キャリア様を筆頭に複数のPJTが走っており、その中で、私の担当するPJTは以下5つです。①セキュリティサービスの運用PJT ②クラウド環境のネットワーク設計・構築PJT ③クラウドサー...
パソナテックのAIエンジニア<インタビューシリーズVol.1>
こんにちは、パソナテック採用担当の秋山です。パソナテックでは、AI領域において2017年度より新規事業を本格始動し、実績を積み上げてきました。そこで、今回はAIチームの責任者であるFさんに独占インタビューを慣行!現在進行中のプロジェクトや開発環境について伺わせて頂きましたので、ご紹介致します!【プロフィール】 F・D大学卒業後、Webサイト・システム開発運用会社に就職。システムエンジニアとして設計・開発・運用業務に4年携わった後、システム開発案件の提案やPJマネジメント業務に移行。その後、AI/IoTなどの分野に関わりたいと思いパソナテックにジョイン。現在は、AIシステム開発案件のひと通...