1
/
5

palanの社内イベントの一つ、ランチLTをご紹介します!

eishisでは毎月1回、「自分が最近どんなことに興味があるのか、またやっているのか」「勉強していることや読んでいる本の共有」「効率化のTips」など様々な内容をテーマにしてLTを行う社内イベント、通称ランチLTを行なっています。

先日、5月のランチLTを開催しましたのでその内容をぜひ皆さんにご紹介できればと思います。

5月のランチLTのフードはピザ!

ランチLTのフードは毎月変わります!そして今月はピザを頼んだのでオフィス内がおいしい匂いに包まれます。社員皆で分け合い、まずはおいしいピザを食べながらランチを楽しみます。

ランチを楽しみ、お腹もしあわせになってきたところでランチLTのメインであるライトニングトークが始まります。今回はエンジニア2名とデザイナー1名の計3名の社員が発表しました!

3名の社員がLT発表!

トップバッターはエンジニアの進木さん!

発表してくれた内容は「本には載ってない差がつく開発の心得」。日頃の作業の非効率なところに目を向けよう、ということでなんとなく集中できない日、やる気の出ない日にショートカットを覚えたり開発環境をこだわってみると楽しいといったTipsを共有してくれました。

アプリの切り替えや立ち上げをDockではなくショートカットで行う、CapsLockをCtrlキーに設定するなどちょっとした非効率の部分を解消するTipsがとても勉強になりました!


二番目に発表してくれたのは今年の4月入社したエンジニアの植松さん!

SNSで見つけたCSSで街を作るという内容をきっかけに植松さんも街づくりにチャレンジしてみたそうです。CodePenでデモを共有しながら立方体の作り方から分かりやすく教えてくれました。立方体を組み合わせて街を作ったデモはとっても可愛かったです。

簡単な3DならHTMLとCSSでも作れるということ、チャレンジした街の屋根や窓、ドアの形などもとっても可愛くて素敵な発表でした!


最後に発表したのは私、デザイナーの小山内。植松さんと同様今年の4月に入社しました。

発表内容は普段よく目にするトイレのアイコンやエレベーターの開く/閉じるボタンなどのユーザビリティをテーマにした「駅でみつけたUI/UXから学ぶ文字とピクトグラム」。制作側はどうしても見た目や機能を先に考えてしまいがちなところをユーザー目線になって、サービスや製品を考えてみようという内容です。

ユーザーは目的があるからサービスや製品を使っている、という結論を元に「悪い例」「良い例」を合わせたLT発表をしました。皆に共感してもらえたことがとても嬉しかったです。

以上、今月のランチLTのご紹介でした!

eishisではランチLTの他にも様々な社内イベントがあります。たくさんの方にeishisのことを知ってもらえるようにこれから少しずつご紹介しますのでお楽しみに!

株式会社palanでは一緒に働く仲間を募集しています
8 いいね!
8 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

小山内 さや香さんにいいねを伝えよう
小山内 さや香さんや会社があなたに興味を持つかも