注目のストーリー
転職
【メンバー紹介No.8】未経験入社から3年で要件定義担当!
規定の枠組みや固定概念をなくし自由な発想でソフトウェア開発に取り組んでいる株式会社オフグリッドです!オフグリッドでは多種多様なメンバーが働いています。今回はエンジニア3年目で要件定義から担当している星野さんにお話を伺いました。本日はよろしくお願いします。早速ですが、自己紹介をお願いします。星野裕介です。2021年3月入社の4年目のエンジニアです。プログラミングの中で好きなのはWEBスクレイピングです。ありがとうございます。オフグリッドに入社した経緯を教えてください。大学をやめて半年ほどニートをしており、お金を稼ぐ必要があったので、就活をしました。IT業界でいくつか応募を出して、すぐに返事...
6/1(土)『20代・30代ITエンジニア向け type エンジニア転職フェア ONLINE』に出展します!
規定の枠組みや固定概念をなくし自由な発想でソフトウェア開発に取り組んでいる株式会社オフグリッドです!当社は6/1(土)オンラインにて開催される、「type エンジニア転職フェア ONLINE」に参加します!「気になっているけど、いきなり応募するのは少しハードルが高いな・・・」「応募前にどんな会社なのか、どんな人と働くのか確かめたい」そういった方はぜひ、「type エンジニア転職フェア ONLINE」で、気軽にカジュアル面談(オンライン個別面談)をしてみませんか?フェア当日は、弊社代表の宮木、開発責任者や人事営業担当と個別にカジュアル面談ができますので、簡単な会社説明や募集職種の内容だけで...
【メンバー紹介No.7】環境が決め手!開発経験者インタビュー
規定の枠組みや固定概念をなくし自由な発想でソフトウェア開発に取り組んでいる株式会社オフグリッドです!オフグリッドでは多種多様なメンバーが働いています。今回はもともとエンジニアとして働き、弊社にリファラル採用で入社した、馬場さんにお話しを伺いました。馬場 時生 システムエンジニア1999年生まれ。東京都出身。趣味はサウナとゲーム。本日はよろしくお願いします。早速ですが、転職のきっかけを教えてください。そうですね。前職もエンジニアではあったんですけど、研修含め技術力に注力をしていなくて、不満を感じていました。それで、もうちょっと技術力学びたいと思い始めたことがきっかけですね。そうだったのです...
【メンバー紹介No.6】経理からエンジニアへの挑戦。
こんにちは!オフグリッドの広瀬です。今回は趣味が高じてエンジニアを目指した小林さんに入社を決めた理由などをお伺いしてみました。小林 祐基 システムエンジニア・名古屋出身。趣味は勉強や映画鑑賞。最近おすすめの映画は「アントマン」。早速ですが、エンジニアに転職する前のお仕事はなにをされていましたか?以前は名古屋で経理の仕事をしていました。仕分けや起票、経費精算などを行っていましたね。経理から未経験でエンジニアになろうと思ったきっかけはなんでしょうか?もともとプログラミングに興味があって、paizaなどで勉強していくうちに、やっていて苦じゃないと感じました。スキルを身につけられるし、楽しいので...
【メンバー紹介No.5】未経験から始めたエンジニアが語る、転職と研修のリアル
富田彩華東京都出身で趣味はガーデニング。──富田さんは、エンジニアに転職される前はどのようなお仕事をされていましたか?接客業をしていました。ですが、コロナの影響で余り人と直接関わらない仕事の方が今後良いかと思い、オフィスワークをしてみようと考えて、テレワークができる職種を希望しました。──そこでエンジニアとしての転職を決められたのですね。転職のきっかけは?そうですね。転職を決めた理由は、オフィスワークに変えたいと思ったことと、ハローワークで職業訓練を見つけたことです。3か月のコースで、小学校の6時間授業のような形で、基本情報の勉強から始め、Python/Flaskを使ったアプリケーション...
【メンバー紹介 No.2】大学中退から未経験での転職。エンジニアというキャリアをスタート!
こんにちは!オフグリッドの広瀬です。今回は2021年5月入社の、エンジニアとして活躍されている高山さんに入社を決めた理由や今後の目標などについてお伺いしてきました!是非とも最後までご覧いただければ嬉しいです。高山 晴渡 システムエンジニア1998年生まれ。東京都出身。趣味は色々なところを散策する事とゲーム。本日はよろしくお願いします。まずは簡単なプロフィールと転職のきっかけを教えてください。僕はもともと明治大学の理工学部に通っていたのですが、学生時代に働いていた飲食店のアルバイトがとても楽しく感じ社員を目指すために退学しました。ただこの飲食業界がコロナ禍で厳しくなってしまい……とにかく「...